Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
ウェザーニューズNews Centerより平日昼に桜の360度動画を生配信!バーチャルお花見を体験しよう
〜ドコでもお花見気分!見頃を迎えた都内の名所を“RICOH THETA S”でお届け~
株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、本日から5日間(3月30日・31日・4月1日・4日・5日)、12〜13時に都内などの桜名所から“RICOH THETA S”で撮影した桜の360 度動画を生配信します。中継地点は上野恩賜公園・千鳥ヶ淵緑道・目黒川沿い・井の頭恩賜公園・幸手権現堂堤(埼玉県)の5地点を予定しており、本日は上野恩賜公園の桜動画をお届けします。
IPA情報処理推進機構よりサイバーセキュリティのひみつ
『サイバーセキュリティのひみつ』は、インターネットを利用する上で大切なサイバーセキュリティの知識をマンガを通じて楽しく学べる子ども向けの学習マンガ書籍です。 本書籍は全国の小学校の図書室や公立図書館にてご覧いただけます。さらにインターネットから電子書籍版を無料でご覧いただけます。(発行:株式会社 学研プラス)
北海道旅客鉄道株式会社プレスリリースより北海道新幹線車内のストリートビューでの公開について
JR北海道では、 3 月 26 日の北海道新幹線開業に先駆け、 Google ストリートビューを通じて、北海道新幹線の内観を世界に情報発信します。なお、今回ストリートビューで公開された北海道新幹線車両内のパノラマ写真は、 JR北海道ホームページ内でも公開する予定です。
日産ニュースリリースより日産グローバル本社ギャラリーにて展示車31車種の車内ストリートビュー公開
-360°のパノラマ写真で乗車を疑似体験-
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年3月18日から日産グローバル本社ギャラリーの展示車31車種の車内ストリートビューを公開いたします。
最新技術を搭載した車種から日産の歴史が詰まったヘリテージカーの車内まで、自由に動かせる360°のパノラマ写真を通して世界中からどなたでも疑似体験いただけます。ぜひこの機会に日産車をスマホやパソコンを通してご体験ください。
明治大学ニュース一覧より学部間共通総合講座受講生有志が撮影した、福島県新地町のストリートビュー公開
学部間共通総合講座「東日本大震災・活性支援ボランティア」受講生有志が、福島県新地町内の「みちのく潮風トレイル」(青森県八戸市蕪島から福島県相馬市松川浦までを範囲に設定されたトレイルコース)上にある、観光スポットを撮影したストリートビューが公開されました。
とのことです。今回公開されたストリートビューは、新地町の観光名所や魅力を紹介するため、新地町役場の方々の協力を得て、総合講座受講生有志が12月に新地町の「みちのく潮風トレイル」を、Googleの撮影用機材「トレッカー」を担いで撮影したものです。
日本気象協会ニュースリリース・お知らせより日本気象協会tenki.jp 新コンテンツ「tenki用語辞典」を公開 ~tenki.jpで天気・気象に関する用語を確認できます~
一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦、以下「日本気象協会」)は、2016年3月17日(木)、天気予報専門サイト「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」(注)に、新しく天気・気象の用語集「tenki用語辞典」を公開しました。
tenki用語辞典 http://www.tenki.jp/dic/
「tenki用語辞典」は、「お天気用語事典(著:饒村 曜)」(新星出版社)をもとに、天気や気象に関する基礎的な用語を解説します。天気予報で聞きなれた用語から、気象分野で用いられるやや専門的な用語までわかりやすく説明しています。掲載している単語は、約850単語、五十音順以外にも、「カテゴリーから探す」「よく見られている用語」から目的の用語を選択してご利用できます。
岡山県立図書館より岡山県立図書館 館内ツアー
このたび、岡山県立図書館がGoogle ストリートビューでご覧いただけるようになりました。
Googleストリートビューは、Google が提供するGoogle マップの機能の一つで、街並みや観光名所、建物の内部等を360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。
閲覧室や2階の有料貸出施設のほかに、普段ご覧いただけない書庫の様子など、岡山県立図書館の隅々までご覧いただけます。
Wacomニュース&イベント情報よりあなたはリーダータイプ? クリエイタータイプ? ノートの書き方でわかる あなたの「ビジネスタイプ」診断
電子文具「Bamboo Spark®」を展開する株式会社ワコムは、インフォグラフィック『ノートの書き方でわかる あなたの「ビジネスタイプ」診断』と「Bamboo Spark」を使ったビジネスタイプ別のオススメノート術を公開いたしました。
せっかちなタイプは文字間を密着させてペンを走らせたり、のんびりタイプは文字間を広めに開けて書く傾向があるなど、人々の筆跡と行動傾向を統計的に心理分析をするのが筆跡診断です。そこで、日本筆跡診断士協会(http://www.sogeikai.com/0201.html)に監修いただき、文字の書き方の特徴からビジネスにおける行動傾向を紐解いていただきました。
ITmedia ニュースより“ダム好き”のための「ダムコレクション」、国交省が開設 ファンによる地域別おすすめコースなど
国土交通省水管理・国土保全局が3月14日、ダムに関する理解や啓発を目的とする「ダムコレクション」を公開した。ビギナーからマニアまで楽しめる“ダム好き”のための公式情報Webサイトだ。
ダムに関する基礎知識を画像やPDFでまとめた入門編「ダム知識ファイル」、おすすめのダムツアーやイベントを一覧できる「アクションファイル」、各地のダムの稼働状況についてのデータを集めた「ダムリアルデータ」、テーマ別にダムの写真をコレクションする「特別展」――の4コーナーを設ける。
減災インフォお知らせより日本の自治体Twitterインフォグラフィック(2016.2版)〜県の導入率は9割間近
昨年9月につづき、全国の自治体Twitterの導入状況をまとめました。
Twitterで簡単にその地域のアカウントが聞けるサービスや、元データのオープンデータ公開も始めましたので、どうぞご活用ください。
コイケヤプレスリリースよりポテトチップス出社でWOBを実現!? コイケヤ×キングジム “会社に工場直送便”キャンペーン
そこで湖池屋は、事務用品メーカーとして絶大な信頼を誇る株式会社キングジムに協力を依頼。株式会社キングジムの協力のもと「ポテトチップスカモフラージュ用キングファイル」を制作しました。違和感なくオフィスに溶け込むスタイルに加え、ファイルを確認しながら仕事に没頭する自分を演じながらポテトチップスを楽しめる、まさに“ワーク・オヤツ・バランス(WOB)”を実現するために開発されたといっても過言ではない逸品が完成しました。
そして、この度、“ポテノミクス”の新たな施策として“ワーク・オヤツ・バランス(WOB)”の改善と啓蒙を進めるため、「ポテトチップスカモフラージュ用キングファイル」と「湖池屋 工場直送便 ポテトチップス うすしお味」をセットにして会社に直接お届けする“会社に工場直送便”キャンペーンを実施することになりました。
首都高速道路株式会社NEWS & TOPICS関連資料より現金でご利用のお客様へのキャンペーンについて
首都高速道路(株)、東日本高速道路(株)及び中日本高速道路(株)の3社合同で「首都圏ETCキャンペーン(首都高・NEXCO東日本・NEXCO中日本)」 を実施します
(http://www.shutoken-etccp2016.jp)
【キャンペーンメニュー】
(1) ETC2.0車載器導入助成
10,000円(税込) × 先着50,000台割引!!
(セットアップ料金や取付料金は割引の対象となりません)
期間 : 平成28年3月10日(木)~平成28年6月30日(木)
要件 : 次の3つの要件をすべて満たす方
・当キャンペーンで初めてETC車載器を導入する方であること。
(ETC車載器が搭載されているお車からの買い替えの場合は対象となりません。)
・1都4県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)に所在する「首都圏ETCキャンペーン ETC2.0車載器導入助成取扱店」にて新規にETC2.0車載器を購入・セットアップ・取付けをすること。(取扱店のリストは、キャンペーンホームページに掲載)
・申込時にアンケートにご協力いただくこと。
●当キャンペーンで初めてETC車載器を導入する方であること。
(ETC車載器が搭載されているお車からの買い替えの場合は対象となりません。)
● 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県及び、茨城県のいずれかに所在する「首都圏ETCキャンペーン ETC2.0車載器導入助成取扱店」※にて、新規に購入・セットアップ・取付けをすること。
● 申込時にアンケートにご協力いただくこと。
観光庁報道発表より訪日外国人旅行者受入可能な医療機関を全国に320ヵ所選定しました~訪日外国人旅行者の安心・安全確保への取組みについて~
1.訪日外国人旅行者受入可能な医療機関リストの作成
外国人旅行者がスムーズに医療機関にアクセスできるよう、観光庁と厚生労働省が示した要件に基づき、外国人旅行者の受入が可能な医療機関の選定を都道府県に依頼し、全国から約320の医療機関(※)が報告されました。これらをリストとして取りまとめ、日本政府観光局(JNTO)のホームページに掲載しました。来年度以降も、都道府県での選定を踏まえ、リストの充実を図ってまいります。
(URL)http://www.jnto.go.jp/eng/arrange/essential/emergency/mi_guide.html#search
(※)神奈川県、石川県、兵庫県から報告があった約50の医療機関については、3月7日にホームページに反映されます。
ギズモード・ジャパンよりあなたのその天然痘、何日で世界を崩壊させる? 「社会終焉シミュレーター」
パンデミックの怖さがじわじわと伝わってきます。
1日あたり約800万人を運ぶ航空網が整備されている現在、1980年に根絶宣言が出された天然痘が、もしも復活したら、どれくらいの期間で世界は無秩序なディストピアとなるのでしょうか。その視点からパンデミックを可視化したのが「社会終焉シミュレーター」です。自分が新たな天然痘のキャリアになったとして、どのように感染が広がっていくかを見ることができます。
とのことです。故トム・クランシーの遺作ともいえるゲーム「The Division」(PS4/XboxONE/PC)のプロモーションコンテンツ。同ゲームはウイルステロによって崩壊したニューヨークの街で生き抜いていくオープンワールドオンラインRPGで、βテストには640万人ものプレーヤーが参加したそうですよ。
BuzzFeedより保育園はここにある! すごい地図がぞくぞく誕生している
保育園探し大変ですよね。土地勘のない引越し先や、職場の近くで探すとなると、まずは情報集めで一苦労。地図上で一目でわかればいいのに……
そんな悩みを解決する地図が2月22日に登場した。東京23区を対象にしたTokyo保育園マップだ。
ページを開くと、黄緑のアイコンで認可保育園、青のアイコンで認証保育園の位置が表示される。
上にある「認可」「認証」ボタンをクリックすると、どちらかだけの表示もできる。
それぞれの保育園のアイコンをクリックすれば、定員、電話番号、住所がわかる。
TripAdvisor Galleryより東京ディズニーランド周辺の人気ホテルランキング Top25
ディズニー公認のホテルには、4種類あり、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド直営の「ディズニーホテル」、東京ディズニーリゾートのエリア内にある「オフィシャルホテル」、パーク隣接の「パートナーホテル」、シャトルバスで30〜1時間の「グッドネイバーホテル」があります。このランキングでは、「ディズニーホテル」「オフィシャルホテル」「パートナーホテル」に加えて、TDRまでアクセスが、およそ20分以内の近隣のホテルも合わせてランキングしています。
リセマムより全国約700校のデジタルパンフをパソコン・スマホで閲覧
DISCOが運営する高校生のための総合進学情報サイト「キャリタス進学」は、デジタルパンフの掲載を開始した。パソコンやスマートフォンで全国約700校、1,000冊以上の学校案内を見ることができる。利用料金は無料で、会員登録も不要。
「キャリタス進学」は、学校案内をより手軽に見たいという高校生のニーズを満たすため、新たに「デジタルパンフ」の掲載を開始した。学校案内やオープンキャンパスの告知物、募集要項などがデジタル化され、パソコンやスマートフォンから閲覧できる。掲載校は日本最大級の全国約700校で、3月2日時点で掲載されているデジタルパンフは1,144冊。学校名やパンフレットの種類、都道府県、学校区分、学問・分野などから検索することができる。
PR TIMES 株式会社 学研ホールディングスのプレスリリースより「学習」ファンだった皆さま、お待たせしました! 70周年スペシャルサイトに「科学と学習」の「学習」のふろくが登場。小学生の頃の記憶がよみがえる!
株式会社学研ホールディングス(東京・品川 代表取締役社長:宮原博昭)が公開した創業70周年スペシャルサイト。
「科学」ギャラリーに続き、 懐かしい「学習」のふろくも公開!
学研グループ創立70周年を記念して立ち上げたスペシャルサイトに、「○年の学習」のふろくが登場!
http://gakken.co.jp/campaign/70th/
「科学」創刊の17年前(1946年)、学研の創業と共に創刊された「○年の学習」。文部省(現文部科学省)の学習指導要領に対応し、ふろくは小学校で勉強する全教科を対象としていました。
楽しくて、学校の勉強に役立つ「学習」のふろくの中から、主だったものを 社会科/学習器/音楽・体育・図工/実用教材 といった4つのテーマに分け、御紹介します。