fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

北陸新幹線の運転台からの動画サイト「眺め」

JR東日本は、北陸新幹線高崎~金沢間の運転台からの動画を特設サイト「眺め」で公開、全部見るには約120分かかるようです。

眺め ―北陸新幹線―:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/nagame/

運転台からの動画が高崎駅からスタートし、約120分ノンストップで金沢駅まで見ることができます。
hokurikunagame1.jpg

窓から見える眺望ポイントや見所スポットが表示され、
クリックすると解説がポップアップ表示されます。
hokurikunagame2.jpg
右下の次の駅名をクリックすると
hokurikunagame3.jpg
次の駅からの動画がスタートします。

地図の駅名をクリックしてもジャンプでき
hokurikunagame4.jpg
金沢に到着後クリックして戻ることができます。
hokurikunagame5.jpg





人気ブログランキングへ

佐藤さんが第1位 「全国・都道府県別名字ランキングベスト3500」

リクルーティング スタジオは、「全国・都道府県別名字ランキングベスト3500」を発表、「佐藤」さんが全国1位、2位は「鈴木」さん、3位は「高橋」さんだったようです。

全国の名字ランキングベスト3500 - 上位5つの名字で日本人全体の約●%に!
リクルーティング スタジオは3月26日、月間400万アクセスあるスマートフォンアプリ「名字由来net」とWEBサイト「名字由来net(Web)」から「全国・都道府県別名字ランキングベスト3500」を発表した。なお同ランキングでは、同アプリとサイトのデータベースから、電話帳データをもとに実世帯が確認できるもののみを集計。全国人数は四捨五入で算出した。

全国で最も多い名字は、全国人数約205万5,000人の「佐藤」となった。以下、2位「鈴木」(179万9,000人)、3位「高橋」(149万5,000人)、4位「田中」(137万7,000人)、5位「伊藤」(113万9,000人)と続いた。これら5つの名字を合わせた人数は約786万5,000人であり、日本人全体の約6%を占めるという。

マイナビニュースより

名字検索No.1/名字由来net|日本人の名字(苗字)98%以上を掲載!!
http://myoji-yurai.net/prefectureRanking3500.htm

ページを開くとこんな感じです。
2015myoji3500-1.jpg

「全国・都道府県別ランキング1位~200位はこちら」を
クリックすると
2015myoji3500-2.jpg
ランキングが表示され、全国1位は「佐藤」さん。
2015myoji3500-3.jpg
3500位までのランキングを見ることができます。
2015myoji3500-4.jpg

ドロップダウンで見たい都道府県を選択。
2015myoji3500-5.jpg
下の「表示」ボタンをクリックして「全国・都道府県別ランキング1位~200位はこちら」をクリック。
2015myoji3500-6.jpg
ランキングを見ることができます。




人気ブログランキングへ

エピソード投稿でスズキハスラーが3名に当たる エステーの「クルマの消臭力(リキ)発売キャンペーン」

エステー株式会社は、「人生で一番”クサかった”クルマのエピソード」を投稿すると3名にスズキハスラーが当たる「クルマの消臭力(リキ)発売キャンペーン」を実施しているようです。

「クルマの消臭力 クリップタイプ」
あなたの傑作エピソードでオリジナルのクルマが当たる!!キャンペーン実施

エステー株式会社は、「クルマの消臭力 クリップタイプ」の発売を記念して、「あなたの傑作エピソードでオリジナルのクルマが当たる!!」キャンペーンを発売日の3月27日から5月31日まで実施します。

キャンペーンは、オープンとクローズの2種類です。オープンキャンペーン「傑作エピソードでクルマを当てよう!コース」では「あなたの人生で一番“クサかった”クルマのニオイ」というテーマでエピソードを募集し、感動・笑いをくれた3作品を選出し、受賞者3名様に「クルマの消臭力」キャンペーンオリジナルカー(スズキ ハスラー)を贈ります。

エステー株式会社プレスリリースより

クルマの消臭力(リキ)発売キャンペーン | エステー株式会社
http://www.st-c.co.jp/campaign/2015_spring03.html

応募の締切は2015年5月31日23時59分。
2015shoshurikihustler1.jpg

「人生で一番”クサかった”クルマのエピソード」を投稿すると3名に
2015shoshurikihustler2.jpg
「クルマの消臭力」キャンペーンオリジナル スズキ ハスラー G 2WD CVT 2トーンルーフ が当たります。

希望カラーの「Twitterで応募」または「WEBで応募する」
ボタンをクリック。
2015shoshurikihustler3.jpg
応募フォームに氏名、住所やエピソードを入力。
2015shoshurikihustler4.jpg

当選発表は「審査後、ご当選者様にキャンペーン事務局より直接ご連絡を差し上げます。(2015年6月中旬頃予定)当選者へのご連絡はTwitterでご応募いただくかたはTwitterDMにてご連絡を行いますので、Twitterアカウント クルマの消臭力キャンペーン事務局(@kuruma_st)をフォローしていただく必要がございます。 」とのことです。




人気ブログランキングへ

利用頻度1位はアジェンダ weblioの「カタカナビジネス用語に関する意識調査」

ウェブリオ株式会社は、全国の20~30代の若手ビジネスパーソンを対象にした「カタカナビジネス用語に関する意識調査」を実施、結果を公開しているようです。

~4月の入社シーズン到来、新社会人必見!!~ カタカナビジネス用語に関する意識調査
ウェブリオ株式会社(東京都新宿区 代表取締役:辻村直也、以下ウェブリオ)は、「カタカナビジネス用語に関する意識調査」を2015年3月23日(月)に発表いたします。

 ビジネスシーンにおいて、今やコミュニケーションの中で頻出する「カタカナビジネス用語」。ウェブリオでは、4月の入社シーズンに合わせ、全国の20~30代の若手ビジネスパーソン(178名)を対象に「カタカナビジネス用語に関する意識調査」を実施いたしました。

ウェブリオ株式会社プレスリリースより

~4月の入社シーズン到来、新社会人必見!!~ カタカナビジネス用語に関する意識調査 | ウェブリオ株式会社 公式企業サイト
http://www.weblio-inc.jp/wordpress/blog/2015/03/24/katakana/

約8割がカタカナビジネス用語を使用。
webliokatakana1.jpg

使用頻度の高いビジネスカタカナ用語1位は「アジェンダ(計画・予定表)」、2位「タスク(課された仕事・職務)」、3位「キャパ(収容能力・容量)」。
webliokatakana2.jpg

半数以上がビジネスカタカナ用語に困惑経験あり。
webliokatakana3.jpg
「コミット(約束・決意表明)」や「ローンチ(立ち上げる・立ち上がる)」、「ケーピーアイ(KPI/重要業績評価指標)」、
「エビデンス(言った言わないの証拠・言質)」などの用語に困惑。
webliokatakana4.jpg

約5割がカタカナビジネス用語の習得は重要と回答、とのことです。
webliokatakana5.jpg





人気ブログランキングへ

好きな場所に桜を咲かせられるWebサイト「Sakura」

入力した住所や世界の名所に桜を咲かせることができる「Sakura」というWebサイトがあるようです。

Sakura
http://sakuradream.lux.co.jp/

ページを開くとこんな感じで、住所を入力した場所、現在地、世界の名所に桜を咲かせることができるようです。
sakuradream1.jpg

住所を入力してアイコンをクリックすると
sakuradream2.jpg
桜並木が表示されました。
sakuradream3.jpg

ドラッグして向きを変えたり
sakuradream4.jpg
ストリートビューのように移動することができます。
sakuradream5.jpg

世界の名所でエッフェル塔を選択するとこんな感じです。
sakuradream6.jpg

「写真を撮る」をクリックすると
sakuradream7.jpg
テキストの追加等の加工を加えてギャラリーに追加したりシェアできるようです。




人気ブログランキングへ

トリップアドバイザーのトリップグラフィック「日本の新幹線全路線MAP2015年度版」

トリップアドバイザーは、2013年に公開した日本の新幹線全国路線MAPをリメイクした「日本の新幹線全路線MAP2015年度版」を公開しているようです。

日本全国を旅するのに役立つ「日本の新幹線全路線MAP2015年度版」
北陸新幹線開業に伴い制作した「日本の新幹線全国路線MAP2015年度版」トリップグラフィックは、2013年5月に公開した「日本の新幹線全国路線MAP」をリメイクしたものです。これを見れば、日本国内の新幹線路線図が一目で分かります。また、1日あたりの営業本数や、営業最高速度、それぞれの列車の名前なども一枚絵になっており日本全国を旅するのにも役立ちます。

Tripadvisor Galleryより

日本全国を旅するのに役立つ「日本の新幹線全路線MAP2015年度版」 | Tripadvisor Gallery
http://tg.tripadvisor.jp/news/graphic/shinkansen2015/

クリックして拡大表示できます。
tripadvisorshinkansen2015-1.jpg

2015年3月14日に開通した北陸新幹線はこんな感じで、
金沢~敦賀間は2022年度に開通予定。
tripadvisorshinkansen2015-2.jpg

北海道新幹線の新青森~新函館北斗間は2015年度、新函館北斗~札幌間は2030年度開通予定とのことです。
tripadvisorshinkansen2015-3.jpg

各新幹線の営業最高速度の比較や
tripadvisorshinkansen2015-4.jpg
1日あたりの営業本数
tripadvisorshinkansen2015-5.jpg
各路線の営業区間や距離、料金などの一覧を見ることが
できます。
tripadvisorshinkansen2015-6.jpg





人気ブログランキングへ

「お花見予算全国1位は青森県」 ウェザーニューズの『お花見調査』

ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」を通してお花見調査を実施、結果を公開しているようです。

『お花見調査』結果発表!青森県は予算・場所取り時間ともに日本一
~ 世界の人におすすめの名所1位は千鳥ヶ淵緑道、姫路城などお城の桜も人気 ~

 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、お花見に対する意識を調査するため、3月12日〜15 日、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」を通して、全国の皆様と『お花見調査』を実施しました。延べ57,605人から寄せられた回答を集計した結果、全国のお花見予算の平均は2,580円で、全国1位は3年連続トップとなる青森県の3,824円でした。青森県はお花見の場所取り時間でも全国1位となり、“お花見への情熱日本一”の県であると言えそうです。また、世界の人に勧めたい桜の名所は、1位が千鳥ヶ淵緑道(東京都)、2位吉野山(奈良県)、3位上野恩賜公園(東京都)となりました。

ウェザーニューズNewsCenterより

『お花見調査』結果発表!青森県は予算・場所取り時間ともに日本一/2015.03.20
http://weathernews.com/ja/nc/press/2015/150320.html

お花見予算1位は青森県3,824円、2位は熊本県3,105円。
2015weathernewsonahami1.jpg

場所取り時間も1位は青森県の1時間48分、2位も同じく熊本県の1時間36分。
2015weathernewsonahami2.jpg

世界の人におすすめの名所は、1位千鳥ヶ淵緑道。
2015weathernewsonahami3.jpg
2位吉野山、3位上野恩賜公園。

お花見大好きランキング1位は佐賀県、2位宮崎県。
2015weathernewsonahami4.jpg

お花見予算などの47位までの都道府県ランキングを見ることができます。
2015weathernewsonahami5.jpg





人気ブログランキングへ

Google、質問の答えを検索結果の上方に表示

Googleは、「Googleの由来」など質問を検索すると答えを検索結果の上方に表示してくれるようです。

質問を理解して、答えを見つける Google 検索
Google では、ユーザーの皆さんが知りたいと思っている情報にいかに早くたどり着けるかを日々模索し、製品開発を行っています。本日より、Google 検索は質問されたキーワードに応じて、答えがウェブ上にある場合、該当する部分をわかりやすく表示します。

Google は、検索窓に入力された言葉を手がかりに、もっともそのキーワードに関連性の高い検索結果をウェブサイトへのリンクで表示してきました。本日より、たとえば [ Google の由来 ] といった質問について、ウェブ上からその質問に答えている可能性が高い部分を、検索結果の上方に表示します。

Google Japan Blogより

「Googleの由来」を検索すると
googleshitsumon1.jpg
「質問に答えている可能性が高い部分を、検索結果の上方に表示」されます。

○○の由来以外に「PM2.5とは」などの「とは検索」や
googleshitsumon2.jpg
「○○の定義」などの
googleshitsumon3.jpg
質問に答えてくます。
googleshitsumon4.jpg





人気ブログランキングへ

自分にピッタリの温泉を診断 トリップアドバイザーの「温泉マッチング 春」

トリップアドバイザーは、心理テストに答えると自分に
ピッタリな温泉を紹介してくれる「温泉マッチング 春」
を公開しているようです。

温泉マッチング - トリップアドバイザー
http://tg.tripadvisor.jp/bestonsen/

「診断スタート」をクリック。
onsenmatching1.jpg

答えをクリックして選択。
onsenmatching2.jpg
7つの質問に答えていくと
onsenmatching3.jpg
「修善寺温泉(静岡県)」でした。
onsenmatching4.jpg

温泉の説明や人気の宿ランキングも見ることができます。
onsenmatching5.jpg





人気ブログランキングへ

イルカと一緒に泳げるブラジル「フェルナンド・デ・ノローニャ」のストリートビュー

Googleは、世界遺産のブラジル「フェルナンド・デ・ノローニャ」のストリートビューを公開しているようです。

Cacimba do Padre」。
FernandodeNoronha1.jpg

Baía dos Porcos」。
FernandodeNoronha2.jpg

Atol das Rocas」。
FernandodeNoronha3.jpg

Dolphins Swimming through Canal da Sela Gineta」。
FernandodeNoronha4.jpg

FernandodeNoronha5.jpg

Buraco das Cabras」。
FernandodeNoronha6.jpg

FernandodeNoronha7.jpg

その他の場所もギャラリーから見ることができます。

Fernando de Noronha - ストリートビュー - Google マップ
https://www.google.com/maps/views/streetview/fernando-de-noronha?gl=us





人気ブログランキングへ

goo地図 全国の公衆電話の場所を地図上に表示

goo地図は、全国の公衆電話設置場所の掲載を開始、
地図上で場所を確認できるようです。

「goo防災アプリ」、「goo地図」に 全国の公衆電話設置場所を掲載開始
 NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下、NTTレゾナント)は、全国の公衆電話設置場所を「goo防災アプリ」と「goo地図」にて掲載します。「goo防災アプリ」は3月19日(木)より、「goo地図」は3月11日(水)より本サービスを提供開始します。
 また、「goo防災アプリ」では、災害時のインターネットが使えないオフライン環境下でも、特設公衆電話*¹を含む公衆電話の設置場所を調べることが可能です。

gooプレスリリースより

goo地図 - 地図検索 / ルート検索 / お店 施設検索
http://map.goo.ne.jp/

見たい場所の地図を表示し、左側のメニューの「公衆電話」をクリック。
gookoushudenwa1.jpg

公衆電話の場所にピンが表示されます。
gookoushudenwa2.jpg

ピンをクリックするとポップアップが表示され「詳細」を
クリックすると
gookoushudenwa3.jpg
詳細な地図が表示されます。
gookoushudenwa4.jpg
「NTT東日本」または「NTT西日本」のバナーからそれぞれの公衆電話ページに移動できます。

「全国」とのことなので高知駅周辺。
gookoushudenwa5.jpg
むつ市周辺はこんな感じです。
gookoushudenwa6.jpg





人気ブログランキングへ

YouTube 360度ムービーに対応

YouTubeは、360度カメラの映像アップロードに対応、映像を見ることができるようです。

YouTubeが正式に360度ムービーに対応、実際にどのように見えるのかがわかるプレイリストはこんな感じ
以前から報じられていたYouTubeによる360度カメラの映像アップロードのサポートがスタートしました。この機能はGoogle ChromeもしくはAndroid端末のYouTubeアプリから利用可能で、360度ムービーのアップロードと再生を行えるようになっています。

GIGAZINEより

360-Degree Videos - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbsGxdAPhjv_tgCNWGaGvSnlIMZNkmnrM

現在6本の動画を見ることができるようです。
youtube360degree1.jpg

動画を再生すると左上に十字アイコンが表示され
youtube360degree2.jpg
上下左右自由に動かせます。
youtube360degree3.jpg

動画上でドラッグしても自由に視点を移動できます。
youtube360degree4.jpg

「現在のところGoogle Chrome上とAndroidのYouTubeアプリのみです」とのことで、Google Chromeでは正常に再生されますが
youtube360degree5.jpg
Firefoxではこんな感じになり、視点移動できません。
youtube360degree6.jpg





人気ブログランキングへ

北陸新幹線のインドアビュー

Googleは、北陸新幹線の車内を自由に見て回ることができるインドアビューを公開、JR東日本のWebサイト「えきねっと」で見ることができるようです。

インドアビューで北陸新幹線を探検しよう
明日に開業を控えた北陸新幹線。日本中の熱い視線が注がれるその車内をインドアビューで本日公開します。憧れのグランクラスを始め、グリーン車、普通車など、12両すべてを撮影しました。

Google Japan Blogより

北陸新幹線開業(北陸特集)びゅう国内ツアー|えきねっと(JR東日本)
http://www.eki-net.com/travel/hokuriku/

「グランクラス」と「グリーン車」のインドアビューを
見ることができます。
hokurikushinkansen1.jpg

グランクラスの「インドアビューを見る」をクリックすると
Googleマップが開きます。
hokurikushinkansen2.jpg

hokurikushinkansen3.jpg

グリーン車もGoogleマップが開きます。
hokurikushinkansen5.jpg

それぞれクリックして他の車両に自由に移動でき、普通車はこんな感じです。
hokurikushinkansen6.jpg





人気ブログランキングへ

湖池屋の「カラムーチョパウダーアリか、ナシか!?プレゼントキャンペーン」

湖池屋は、カラムーチョパウダーの商品化に「アリ」か
「ナシ」を投票すると抽選で1万名にカラムーチョパウダー
が当たるキャンペーンを実施しているようです。

一撃でカラムーチョ化する粉 “カラムーチョパウダー”アリか、ナシか!? 2015年3月9日より投票開始!
この度、「日本全国カラムーチョ化計画」成功のカギを握る重要な存在である、何でも“カラムーチョ化”してしまう“カラムーチョパウダー”の商品化を実現するべく、株式会社湖池屋 代表取締役会長 小池孝が先頭に立ち『“カラムーチョパウダー”アリか、ナシか!?』をみなさまに問うことになりました。みなさんの意見次第で“カラムーチョパウダー”が商品化するか否かが決定します。

「日本全国カラムーチョ化計画」の成否を決する『“カラムーチョパウダー”アリか、ナシか!?』キャンペーンへの投票は2015年3月9日より開始します。さらにこのキャンペーンでは投票してくれた方の中から1万名様にミニパック(15g)のカラムーチョパウダーをプレゼント。

湖池屋プレスリリースより

カラムーチョパウダーアリか、ナシか!?プレゼントキャンペーン実施中|株式会社湖池屋
http://karamucho-powder.jp/

応募の締切は2015年5月31日24:00。
karamuchopowder1.jpg

投票すると抽選で1万名に「カラムーチョパウダー」ミニパック(15g)が当たります。
karamuchopowder2.jpg

「アリ」か「ナシ」をクリックして投票し
karamuchopowder3.jpg
応募フォームに氏名、住所等入力。
karamuchopowder4.jpg
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「当選発表は発送をもってかえさせていただきます。」、賞品の発送は2015年6月中旬~下旬を予定とのことです。




人気ブログランキングへ

ストリートビューを記録できる「GeoAnim」

ストリートビューを操作した順に記録できる「GeoAnim」というサイトがあるようです。

GeoAnim
https://fatpit.com/p/geoanim/

ページを開くと他のユーザーが保存したストリートビューが表示されます。
geoanim1.jpg

ストリートビューを記録するには左上の「Create」ボタンをクリック。
geoanim2.jpg

表示されているストリートビューを「Stop」ボタンで停止し、記録したい場所の地図を表示。
geoanim3.jpg

地図左上のペグマンをスタート地点にドロップして「Record」ボタンをクリック。
geoanim4.jpg

クリックして移動していき、終点で「Stop Recording」をクリックして記録終了。
geoanim5.jpg

記録したストリートビューが再生され
geoanim6.jpg
「Save」ボタンから名前を入力して保存できるようです。
geoanim7.jpg

「Browse」で他のユーザーが保存したストリートビューを見ることができます。
geoanim8.jpg
(ストリートビューが動かない場合は「Create」に戻って「Play」ボタンをクリック)




人気ブログランキングへ

誕生日の全米第1位の曲が聴けるWebサイト「Playback.fm」

年月日を入力するとその日の全米1位の曲が聴ける「Playback.fm」というWebサイトがあるようです。

これは興味深い!! 自分が生まれた日の「全米第1位の曲」を聴けちゃうサイト!
自分が生まれたあの日、世の中ではどんな曲が流行っていたのか。ちょっと興味ありません?

今回ご紹介するのは、それが一発ですぐに分かっちゃうサイト。自分が生まれた年、月、日を選ぶと、その日に「全米ヒットチャート1位だった曲」を瞬時に教えてくれるんです! しかもYouTubeの動画つきで聴くこともできちゃう! ……ね? すぐにでも調べたくなったでしょ?

【1900年からのヒット曲1位を網羅】

このサービスを提供しているのは、Playback.fmという海外サイト。1900年1月1日から2014年11月28日までの全米ヒットチャート1位曲を聴くことができます。ちなみに1900年1月1日の1位はArthur Collinsという歌手の「Ma Tiger Lily」という曲で、それから100年以上あと、2014年11月28日の1位はTaylor Swiftの「Shake It Off」となっています。

Pouch[ポーチ]より

Playback.fm | #1 Song On Your Birthday
http://playback.fm/birthday-song

ページを開くとこんな感じで
playbackfm1.jpg
ドロップダウンで月、日、年を選択して「Find #1 Song」
をクリック。
playbackfm2.jpg

その日の全米第1位の曲のYouTube動画が表示され、聴くことが出来ます。
playbackfm3.jpg

1990年3月10日だとこの曲。
playbackfm4.jpg

2014年11月28日まで見ることができます。
playbackfm5.jpg





人気ブログランキングへ

「ハラスメント」は26種類あるようです

パワー・ハラスメントやマタニティー・ハラスメントなど
最近いくつもの「ハラスメント」を見かけますが、Webサイト「弁護士ヘルプ」によると26種類あるようです。

ハラスメントの種類26種類 | 意外に多い被害者と加害者
http://bengoshihelp.com/harassments/

メジャーなセクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメント、マタニティー・ハラスメント。
harassments1.jpg

職場ではセカンド・ハラスメントやリストラ・ハラスメント、
スモーク・ハラスメント。
harassments2.jpg

学校・教育の場ではアカデミック・ハラスメント、キャンパス・ハラスメント。
harassments3.jpg

誰でも起こりうるハラスメントの種類はジェンダー・ハラスメントやアルコール・ハラスメント
harassments4.jpg
ペット・ハラスメントやドクター・ハラスメント
harassments5.jpg
スメル・ハラスメントやブラッドタイプ・ハラスメント
harassments6.jpg
カラオケ・ハラスメントやパーソナルハラスメントなど
harassments7.jpg
全部で26種類とのことです。




人気ブログランキングへ

Honda N-BOXが当たるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス誕生記念プレゼントキャンペーン

マルエツ、カスミ、マックスバリュー関東が統合して誕生したユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社は、誕生を記念してクイズに答えると抽選で5名にHonda N-BOXが当たるプレゼントキャンペーンを実施しているようです。

プレゼントキャンペーン
https://usmh-campaign.com/

応募の締切は2015年3月31日で
usmhnbox1.jpg
「東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県にお住まいの方に限らせて頂きます。」とのことです。

クイズに答えると抽選で5名にHonda N-BOX SLASHが当たります。
usmhnbox2.jpg

「応募フォームはこちらから」をクリックして応募フォームに氏名、住所、クイズの答え等入力。
usmhnbox3.jpg
注意事項にチェックし「応募する」をクリックして応募完了です。

当選者には2015年4月末までにキャンペーン事務局から連絡されるとのことです。




人気ブログランキングへ

地図上で面積を比較できるサイト「MAPfrappe」

地図上で指定した場所と面積を比較できる「MAPfrappe」
というサイトがあるようなので試してみました。

実用性重視から暇つぶしまで--地図データ活用のユニークなウェブサービス8選

◇2つの地域を重ね合わせてサイズの大小を比較できる「MAPfrappe」
 「MAPfrappe」は、地図上の指定したエリアを別の地図と重ね合わせ、面積を容易に比較できるサイト。例えば「琵琶湖のサイズは奄美大島の面積とほぼ同じ」「北海道はイギリスよりひとまわり小さい」などといった大きさの差を容易に把握できる。

CNET Japanより

MAPfrappe - Move Outlines
http://mapfrappe.com/

ページを開くと地図が上下ふたつ表示されます。
mapfrappe1.jpg

上の地図で比較したい場所をクリックして囲んでいくと
mapfrappe2.jpg
下の地図の中央に囲んだ場所が表示され
mapfrappe3.jpg
地図をドラッグして自由に動して比較できます。
mapfrappe4.jpg

「Clear」ボタンでクリアして別の場所を指定できます。
mapfrappe5.jpg





人気ブログランキングへ

ウェザーニューズ「2015年第一回桜開花予想」発表

ウェザーニューズは「2015年第一回桜開花予想」発表、
西日本から東日本は例年並かやや遅め、北日本は例年
並かやや早めの開花とのことです。

第一回桜開花予想を発表!
西〜東日本は例年並かやや遅め、北日本は例年並かやや早めの開花
~ 上野公園は3月26日、桜之宮は30日に開花、全国で最も早い開花は静岡市の予想 ~

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、桜シーズン到来に向け、桜の開花予想を発表しました。予想の対象となる桜は、全国の桜の名所700カ所、近所の公園1万カ所、および「さくらプロジェクト」に参加する一般の方の“マイ桜”約6,800本です。開花予想にあたっては、過去11年間に「さくらプロジェクト」に参加した一般の方から寄せられた膨大な桜リポートと、今年の2月27日〜3月1日にかけて全国から届いた3,115通のつぼみの報告、今後の気象状況の予測などをもとに算出しています。

ウェザーニューズNews Centerより

詳しい情報はPDFで見ることができ、全国の開花予想はこんな感じです。
2015weathernewssakura1.jpg

上記PDFでは各都道府県の桜の名所の開花や満開の
予想も見ることができます。
2015weathernewssakura2.jpg

ウェザーニュースの「さくらCh.」では各地の開花状況などを見ることができます。

さくら情報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/sakura/

見たい地域、都道府県を選択し
2015weathernewssakura3.jpg
場所をクリックすると
2015weathernewssakura4.jpg
開花予想や現在の状況を見ることができます。
2015weathernewssakura5.jpg





人気ブログランキングへ

東北の被災校支援ができるウェブベルマークの「1クリック募金」

一般社団法人ウェブベルマーク協会は、東北の被災校を支援する「1クリック募金」を3月2日からスタートしているようです。

サイトリニューアルのお知らせ
ウェブベルマーク運動「1クリック募金」を本日スタート!
サイトのバナーをクリックするだけで東北の被災校支援ができる
~参加しやすい東北の被災校支援の方法を広げます~
このたび、より多くの方が、より簡易に、支援に参加できるよう、支援ボタンをクリックするだけで、支援出来る仕組み「1クリック募金」を導入しました。
利用者のクリック数に応じて、協賛企業から1クリックあたり3円の支援金が東北の被災校に送られます。
募金後にはソーシャルメディアで善意の輪を広げてもらう仕組みも用意しました。

ウェブベルマークNewsより

ウェブベルマーク
https://www.webbellmark.jp/

「1クリック募金」のバナーをクリックすると1クリックあたり3円の支援金が被災校に送られるとのことです。
webbellmark1click1.jpg

クリックするとこんなポップアップが表示され、FacebookやTwitterに投稿したり
webbellmark1click2.jpg
オンラインサイトで買い物をするとアフィリエイトの仕組みを使って支援金が発生するとのことです。




人気ブログランキングへ

キャデラック プレミアムSUVが当たる「ラボ シリーズ × キャデラック 春の男性応援キャンペーン2015」

アラミス ラボ シリーズは、クイズに答えると抽選で1名にキャデラック プレミアムSUVが当たる「ラボ シリーズ × キャデラック 春の男性応援キャンペーン2015」を実施しているようです。

ラボ シリーズ × キャデラック 春の男性応援キャンペーン2015
http://www.labseries.jp/promotion/cadillac/index.tmpl

応募の締切は2015年4月30日23:59。
labseriescadillac1.jpg

クイズに答えると抽選で1名に
labseriescadillac2.jpg
「キャデラック SRX CROSSOVER ラボ シリーズ特別仕様
グレード:Premium ボディカラー:セーブルブラック」
が当たります。

空欄にクイズの答えを入力して「今すぐ応募する」。
labseriescadillac3.jpg

応募フォームに氏名、住所等入力。
labseriescadillac4.jpg
確認ページで「送信する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「応募受付終了後、厳正な抽選を行い、ご当選者様にはGMジャパン指定のキャデラック正規ディーラーが責任をもってご連絡させていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |