Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
Pouch[ポーチ]よりなんかオシャレかも! グーグルやFBをモチーフにしたドレスコレクション
日々の仕事や暇つぶしに欠かせないインターネット。分からないことがあればグーグル先生に相談し、お料理やファッションのアイディアがほしいときにはピンタレストを参考に、友達の近況が知りたいときにはフェースブックをチェックする……。
そんなネット好きなあなたにピッタリなのが、検索サイトやソーシャルメディアをモチーフにしたドレスです。ITとファッションのコラボは想像がつきにくいけれど、これが意外とオシャレなんです! 美しきソーシャルドレスの世界をご堪能ください。
PR TIMES - スウォッチ グループ ジャパン株式会社 ラドー事業本部のプレスリリースよりスイスの時計メーカーRADOが一生を時計で表すコンテンツを公開! 世界初タッチ制御できるフルセラミックス時計Esenza Ceramic Touch 5/22上陸
■生年月日と少しの情報だけで、あなただけの「LIFETIME CLOCK」が簡単に出来ます。
何かと時間に追われがちな現代人。日々忙しく暮らす中で、自分のこれまでとこれからに思いを馳せることは滅多にありません。「LIFETIME CLOCK」は、そんな人々のための、自分だけの時計が作れるコンテンツです。
一生を24時間の時計と例えてみたとき、自分は果たして何時なのか?
まだ朝なのか?それとも、もう昼過ぎ?新しい視点で人生を見つめると、何か新しい発見があるかもしれません。
IRORIO(イロリオ)より南山形の方言をまとめたサイトが面白い!その数800語!音声データも!
方言に注目した東北文教大短期大学部の学生約100名が、山形県の村山地方南部と山形市南西部に位置する南山形地区の方言の調査に乗り出した。
調査するにつれ、同じ意味を持つ言葉でも複数の方言が存在しているなど、学生たちは方言の神秘性に触れたようで、積極的に南山形地区を廻り、調査に奔走した。
学生たちからは「面白い」、「興味深い」などの声があがった。
CNET Japanよりクックパッド、管理栄養士が個別指導するダイエットサービス
クックパッド ダイエットでは、オンラインで個人の生活習慣上の弱点を発見できる「ダイエット診断」を無料で受けられるほか、銀座にオープンした全室個室のカウンセリングルーム「クックパッド ダイエットラボ」で、高性能体組成計を用いたデータ分析や、管理栄養士によるカウンセリングをもとに、ダイエットのための具体的な実行内容を提示してもらえる。
WSJよりサッカーW杯お国柄出るスローガン、日本は?
キックオフはまだ先だが、すべてのサッカーファンが待っていたワールドカップ(W杯)ブラジル大会代表チームのスローガンが14日、公表された。
出場32チームのスローガンは、国際サッカー連盟(FIFA)が昨年10月から今年2月まで実施したオンライン投票を通じて決定されたもの。これらは各チームがブラジルで移動に利用する公式のバスなどに掲げられる運びだ。代表チームのバスは韓国の現代自動車が後援している。
サムライブルーで知られる日本チームのスローガンは「サムライよ!!戦いの時はきた!!」(Samurai, the time has come to fight!)に決定。
マイナビニュースよりほたるの出現、西~東日本は5月中旬~6月上旬、四国/九州はまもなくピーク?
ウェザーニューズはこのほど、梅雨の風物詩の1つであるほたるの出現傾向を発表した。
同社によると、ほたるの出現時期は晩冬から春の気温に影響されるという。晩冬は幼虫が栄養を蓄える時期で、寒さによりその活動が鈍くなる。春はホタルが上陸してさなぎとなるが、暖かい日が続くほど早く羽化する傾向が見られる。
WIRED.jpより昼でも夜でも「朝が聞こえる」ネットラジオ「Global Breakfast Radio」
朝になった地域のオンラインラジオ局の番組を次々と再生していく「Global Breakfast Radio」を紹介。
「ずっと朝食タイムだったら、素敵じゃないかな?」。ライターのセブ・エミナは、システムアーティストのダニエル・ジョーンズにそう問いかけた(たぶん、トーストとクランペットを食べていたときだろう)。
これをきっかけに、ふたりはパートナーを組んで、朝食タイムの地域のラジオ放送をリレー形式でつないでいくオンラインラジオ局「Global Breakfast Radio」を立ち上げた。
マイナビニュースより環境省、全国840地点の暑さ指数を提供開始
環境省は、5月12日より「環境省熱中症予防情報サイト」において、人体に与える影響の大きい「湿度」「日射などからの輻射熱(黒球温度)」「気温」を取り入れた指標「暑さ指数」の公開を開始した。
暑さ指数は、気温と異なり人体と外気との熱収支に着目した指標で、労働環境や運動環境の指針としてISOなどで規格化されている。
同サイトでは、全国840地点の暑さ指数の予測値と実況値を、暑さ指数のレベル別に色分けして表示する。
インターネットコムより「宇宙の船窓から」放映スタート、ISS から地球の姿を Ustream 生中継、作ったのは高校生たち
なんと、国際宇宙ステーション(ISS)から見た地球の映像が生中継される時代がやってきた。まさに宇宙版「世界の車窓から」だ。ライブ映像配信サービス Ustream のチャンネル「ISS HD Earth Viewing Experiment」で見られるので楽しもう。さらに、NASA の Web サイトでは、Ustream の生中継映像だけでなく、ISS の現在位置が世界地図と Google マップに示される。これなら、ISS の居場所を確認しつつピースサインを全世界に流すタイミングがつかみやすい。
とのことです。灰色のときは映像配信しているカメラを切り替えているタイミングだという。
株式会社湖池屋プレスリリースより“一斗缶”に“ポテトチップス”を詰めました よみがえる“伝説の一斗缶ポテチ.” 創業当時の量り売りを想起させるキャンペーンを実施
株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:田子忠)は、創業当時の手揚げ風のこだわりのおいしさを現代によみがえらせ、現在好調の「頑固あげポテト」ブランドにおいて、2014年5月12日より「伝説の一斗缶ポテチ.」を1,000名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。※「伝説の一斗缶ポテチ.」はスナック10袋詰め合わせになります。
マイナビニュースより「tenki.jp」公式Twitterアカウントが全国142都市に対応
日本気象協会は5月8日、天気総合ポータルサイト「tenki.jp」の公式Twitterアカウントにおいて、全国の主要142都市に対応したアカウントの運用を開始したことを発表した。
全国142都市対応アカウントは、1日4回の天気予報のほか、日中の熱中症情報をツイートする。気になる都市のアカウントをフォローすることで、最新の天気予報と熱中症の注意情報を知ることができる。
第一生命株式会社 News Releaseよりまちに緑を増やす“夢”実現のお手伝いをして 25 年 『THE BEST OF 緑の環境デザイン SHOW』 WEB 投票受付開始
第一生命保険株式会社(社長:渡邉 光一郎)は、1990 年より開始した緑化助成事業「緑の環境デザイン賞」が今年 25 周年を迎えることを記念し、同事業により 25年間にわたり助成した日本全国の緑化プロジェクトの中から、一般投票によって「THE BEST OF 緑の環境デザイン」を決める WEB コンテストを実施します。投票対象期間は 2014 年 5 月 4 日(日)~同 7 月 31 日(木)。受賞作品の発表は同 10 月上旬を予定しています。
ライブドアニュースよりBABY TOKEI by BARNEYS NEW YORKバーニーズ ニューヨーク オンラインストア ベビーアイテム特集ページ同時公開!
アイキッズ株式会社(本社:神戸市/社長:宮﨑一明)がキッズ時計に続く新しいコンテンツ「BABY TOKEI」とBARNEYS NEW YORKのコラボレーション時計が本日公開です!同時に、バーニーズ ニューヨーク オンラインストア ベビーアイテム特集ページも本日公開BABY TOKEI by BARNEYS NEW YORK時計の企画からグランプリに選ばれたモデルたちが登場します。