fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Firefox29のカスタマイズモード

Firefox29がリリースされ、機能やアドオンのアイコンを
ドラッグ&ドロップで自由に配置できるカスタマイズモー
ドが追加されたようです。

Firefox 29正式版リリース、UI刷新と新カスタマイズモード追加 (動画)
Mozillaがデスクトップ版の Firefox 29 正式版をリリースしました。バージョン29はメニューやUIを一新したほか、ドラッグ&ドロップで自在に配置できる新カスタマイズモードの追加、Firefoxアカウントを使ったデバイス間同期など、多くの新機能が加わりました。

「Firefox史上最高のカスタマイズ性」をうたうなど、新設計のカスタマイズモードは大きな売りのひとつ。メニューボタンを押すと新設の「メニューパネル」が開き、最初から表示されている「カスタマイズ」を押せばカスタマイズモードに入ります。

Engadget Japaneseより

右上のメニューボタンをクリックするとパネルが開き
ff29-1.jpg
一番下の「カスタマイズ」をクリックするとカスタマイズ
ページが表示されます。
ff29-2.jpg

アイコンをメニューの中や
ff29-3.jpg
ツールバーにドラッグして追加、移動できます。
ff29-4.jpg

「タイトルバー」をクリックするとブラウザの左上に
ページタイトルが表示されます。
ff29-5.jpg

ヘルプボタンをクリックし、「Firefoxツアー」をクリックすると
ff29-6.jpg
インストール時に表示される「新しくなった個所」を
もう一度見ることができます。
ff29-7.jpg





人気ブログランキングへ

GAZOO.comの「おすすめのドライブルート」

トヨタ自動車のクルマ情報サイトGAZOO.comで全国のおすすめドライブルートを見ることができるようです。

おすすめのドライブルート | ドライブ | GAZOO.com
http://gazoo.com/drive/recommend_route/Pages/index.aspx

ページを開くとこんな感じで
gazooosusume1.jpg
「すべて見る」やエリア、都道府県を選択すると
gazooosusume2.jpg
おすすめドライブルートが一覧表示されます。
gazooosusume3.jpg

おすすめルートをクリックすると時間や距離、地図
gazooosusume4.jpg
ルートやスポット情報
gazooosusume5.jpg
ベストシーズン、ドライブ情報を見ることができます。
gazooosusume6.jpg





人気ブログランキングへ

ホンダN-WGNが当たるオートバックスの「クイズに答えてクルマが当たる!40thありがとうキャンペーン」

オートバックスは、40周年を記念してホンダ N-WGN が当たる「クイズに答えてクルマが当たる!40thありがとうキャンペーン」を実施しているようです。

オートバックスセブン、ホンダ「N-WGN」が当たる40周年記念クイズキャンペーン / 低燃費タイヤなどカー用品約30万円相当を装着。トミカセットや商品券1万円分も用意
 オートバックスセブンは、11月にオートバックスの1号店オープンから40周年を迎えることを記念する「クイズに答えてクルマが当たる!40thありがとうキャンペーン」の第1弾を4月25日~6月30日の期間で開催する。

 2014年中に3回の実施を予定するこのクイズキャンペーンでは、A賞としてオートバックスが厳選したカー用品約30万円相当を装着したクルマをプレゼント。第1弾となる今回は、本田技研工業の「N-WGNカスタム G Aパッケージ」が用意されている。登録済みの未使用車で、オートバックスプライベートブランドの低燃費タイヤ「マックスラン エバーロード」や準天頂衛星“みちびき”対応の新彩速ナビ「MDV-X701」などオートバックスが厳選したカー用品約30万円相当を装着してカスタマイズされている。

Car Watchより

クイズに答えてクルマが当たる!40thありがとうキャンペーン | オートバックス ドットコム -
http://www.autobacs.com/static_html/shp/201404_open/top.html?ui_medium=sales_promotion&ui_campaign=kurumacp

応募の締切は2014年6月30日。
autobacs40-1.jpg

クイズに答えると抽選で
autobacs40-2.jpg
A賞 オートバックスドレスアップ特別車両 HONDA N-WGNカスタム GAパッケージ(登録済未使用車)が1名に。
autobacs40-3.jpg
B賞 トミカミニカー10車種が100名に。
C賞 オートバックス商品券1万円分が100名に当たります。

「同意して応募する」をクリックし
autobacs40-4.jpg
応募フォームにクイズの答え、氏名、住所等入力。
autobacs40-5.jpg
希望の賞品を選択してアンケートに答え「確認する」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「<A賞> オートバックスドレスアップ特別車両 HONDA N-WGNカスタム GAパッケージ
◆ 応募締め切り後、厳正なる抽選の上、ご当選者を決定し、2014年7月下旬頃、キャンペーン事務局より電話にて当選のご連絡をさせていただきます。」。
B賞とC賞は「賞品の発送をもって当選とさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

猫が見るためのYouTube動画「Videos for yourcat」

猫が見るための動画を集めた「Videos for yourcat」
というYouTubeチャンネルがあるようです。

猫が見るためだけに作られた猫専門YouTubeチャンネルを見てみた
You Tubeには可愛い猫動画がたくさんアップロードされている。主に人間が見て楽しむものだが、しかしYou Tubeには「猫が見て楽しめる動画」も存在する。それがこちら。「Videos for yourcat」だ。

マイナビニュースより

Videosforyourcat - YouTube
https://www.youtube.com/user/Videosforyourcat/videos?sort=p&view=0

ページを開くとこんな感じで
videosforyourcat1.jpg
魚の水槽や鳥の動画だらけです。
videosforyourcat2.jpg

水槽の中で魚が泳ぐだけの約30分の動画や
videosforyourcat3.jpg
鳥、コオロギなどの動画を見ることができます。
videosforyourcat4.jpg





人気ブログランキングへ

自分だけの環境音を作れるWebサイト「Relamix」

ポッカサッポロフード&ビバレッジは、自分だけの環境音を作れるWebサイト「Relamix」を公開しているようです。

リラックスそしてリフレッシュを体感できるオリジナルコンテンツ、環境音ジェネレーター『Relamix』をオープン
 オリジナル環境音ジェネレーター『Relamix』では、自然、主に森林に存在する様々な音を組み合わせて、自分だけのオリジナル環境音『Relamix』を作成することができます。
 サイトに表示される木製のピアノの鍵盤を押すと、森の葉のざわめきや水の音、虫の声や動物の鳴き声といった実際の音を選択することができ、その音を鳴らす動物や植物の絵が真っ白なキャンバスに描き加えられます。その組み合わせを楽しみながら、「これで完成」と思った状態で「録音するボタン」を押すと、組み合わされた音のステータスが保存(アーカイブ)され、自分だけの『Relamix』が完成します。

PR TIMES ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社のプレスリリースより

Relamix-リラミックス|ポッカサッポロ
http://www.relamix.jp/

オリジナルの環境音をつくるには「自分のRelamixを作る」をクリック。
relamix1.jpg

使い方が表示されます。
relamix2.jpg
鍵盤にはそれぞれ環境音が入っているのでクリックして
選択。
relamix3.jpg
クリックすると音が追加され、もう一度クリックして消すことができます。
relamix5.jpg
右側の「REC」ボタンで録音できるとのことです。
relamix6.jpg

実際に試してみると
relamix7.jpg
鍵盤をクリックして小川のせせらぎや雨音、カエルの鳴き声などを追加でき
relamix8.jpg
「REC」の下のボタンで昼と夜を切り替えることができ
ます。
relamix11.jpg


「みんなのRelamixを聴く」でみんなが作ったオリジナル
の環境音を聞くことができます。
relamix10.jpg





人気ブログランキングへ

JPCERTコーディネーションセンターの「セキュリティインシデント年表」

一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターは、
紀元前から2013年までのコンピューターセキュリティーに
関するできごとをまとめた年表を公開しているようです。

JPCERT/CC、紀元前30世紀~2013年の「セキュリティインシデント年表」公開
 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は22日、「JPCERT/CCセキュリティインシデント年表」をウェブサイトで公開した。紀元前30世紀から2013年までのコンピューターセキュリティに関する社会動向、世界のインシデント、JPCERT/CCの活動を年表形式にまとめている。

 インシデントについては「フィッシング」「Webサイト改ざん」「マルウエア」「マルウエアサイト」「スキャン」「DoS/DDoS」「制御システム」「その他」という8項目に分類して色分け表示。チェックボタンにより各項目の表示・非表示が選択できる。

INTERNET Watchより

JPCERT/CCセキュリティインシデント年表
https://www.jpcert.or.jp/magazine/chronology/index.html

ページを開くとこんな感じで
pcertnenpyou1.jpg
紀元前30世紀~2013年までの「社会のできごとと技術の
進歩」と「世界のインシデント」、「JPCERT/CCの活動」
の年表を見ることができます。
pcertnenpyou2.jpg

紀元前はこんな感じ。
pcertnenpyou3.jpg
1800年から1900年初頭。
pcertnenpyou4.jpg
2000年以降インシデント報告件数が急激に増加してい
ます。
pcertnenpyou5.jpg





人気ブログランキングへ

筋肉を学べるWebサイト「筋肉パズル」

筋肉の場所と名前が学べる「筋肉パズル」というWebサイトがあるようです。

楽しく筋肉を学ぶなら「筋肉パズル」なんかいかがでしょう!
「進撃の巨人」の影響もあると思いますが、最近やたら露出した筋肉を見る機会が増えた気がします。でも“あの筋肉の名前は?”と問われると、何ひとつわからないという方が多いのではないでしょうか?そこで今回は楽しみながら筋肉の名前が覚えられる「筋肉パズル」のサイトをご紹介します。もうそのまんまですが、前面、背面それぞれの骸骨の全身にピース化された人間の各筋肉を合わせていくパズルです。

IRORIO(イロリオ)より

楽しい筋肉の覚え方!その名も「筋肉パズル」
http://www.puzzledeanatomy.net/

筋肉をガイコツにドラッグしてパズルを完成させます。
kinnikupuzzle3.jpg
正しい位置にドラッグ&ドロップするとピタッとはまり、
筋肉の名称を読み上げます。

はじめに体の前面か背面を選択し
kinnikupuzzle1.jpg
「トレーニングモード」「ショートモード」「コンプリー
トモード」を選択。
kinnikupuzzle2.jpg
トレーニングモードは正解の近くに筋肉をドラッグすると
正しい位置に筋肉が表示されます。
kinnikupuzzle4.jpg
ショートモードは前面、背面それぞれ10問。コンプリートモードは前面50問、背面61問。

完成するとタイムによってレベルが表示され、ツイート
したり名前を入力してランキングに登録できるようです。
kinnikupuzzle5.jpg





人気ブログランキングへ

ウェザーニューズと日本気象協会のゴールデンウィークの天気傾向

ウェザーニューズと日本気象協会はそれぞれゴールデン
ウィークの天気傾向を発表しているようです。

2014年GWの天気傾向発表。中頃はお出かけ日和、序盤と終盤は天気急変にも注意/2014.04.15
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/140415.html

ウェザーニューズのページを開くと全国の天気傾向や
2014gwtenki1.jpg
エリアごとの傾向、体感グラフを見ることができます。
2014gwtenki2.jpg


2014年のGWはお出かけ日和が多いでしょう~晴れた日のレジャーは、強い紫外線に注意~ニュースリリース | 日本気象協会
http://www.jwa.or.jp/news/2014/04/post-000363.html

日本気象協会のページではエリアごとの傾向や
2014gwtenki3.jpg
一言ポイントを見ることができます。
2014gwtenki4.jpg





人気ブログランキングへ

マルハニチロの「どど~んと!現金100万円幸運な1名様に当たる!プレゼントキャンペーン」

マルハニチロは、クイズに答えると抽選で1名に現金100万円が当たるプレゼントキャンペーンを実施しているようです。

どど~んと!現金100万円幸運な1名様に当たる!プレゼントキャンペーン|マルハニチロ
https://www.maruhanichiro.jp/quiz100/

応募の締切は2014年7月31日23:59。
maruhanichiro100-1.jpg

クイズに答えると抽選で1名に現金100万円が当たります。
maruhanichiro100-2.jpg

「応募する」をクリックし
maruhanichiro100-3.jpg
応募フォームにクイズの答え、氏名、住所等入力。
maruhanichiro100-4.jpg
「個人情報の取扱に同意して応募する」をクリックし、
確認ページで応募ボタンをクリックして応募完了です。

当選発表は「厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

WindowsXPを駆逐するブラウザゲーム「Escape from XP」

マイクロソフトはWindows XP を駆逐するゲーム「Escape from XP」をWebサイトで公開しているようです。

サポートが終了した「Windows XP」を駆逐するゲームをマイクロソフトが公開 迫り来るIEやゴミ箱のアイコンを倒せ!
 マイクロソフトがIEの開発者向けサイトで、サポートが終了した「Windows XP」をテーマにした隠しゲームを公開しています。ゲームタイトルは「Escape from XP(XPからの脱出)」。

ねとらぼより

Escape from XP
http://www.modern.ie/en-us/virtualization-tools#escape-from-xp

ページを開くとWindowsXPの起動画面が表示されます。
escapefromxp1.jpg
デスクトップ画面が表示されて起動したかと思うとクラッシュしてブルースクリーンが表示され
escapefromxp2.jpg
ゲームスタート。
escapefromxp3.jpg

迫ってくるWindowsXPのゴミ箱やIEのアイコンを攻撃。
escapefromxp4.jpg
操作は

ゲームの操作方法は「W」「A」「S」「D」でキャラクターの移動、スペースキーでジャンプ、矢印キーで攻撃(マシンガンを撃つ)。Qキーを押せば強力なレーザービームと連射可能なマシンガンを切り替えられますよ。


やられるとヘリで救出され
escapefromxp5.jpg
最後にボタンをポチッとして終了。
escapefromxp6.jpg





人気ブログランキングへ

4500km、80時間のドライブ映像 パナソニックの「ONE SKY,ONE ROAD」

パナソニックは、ドライブカメラを搭載したカーナビ
「ゴリラ・アイ」で撮影した鹿児島県佐多岬から北海道
宗谷岬まで4500km、80時間のドライブ映像を公開しているようです。

ONE SKY,ONE ROAD | Gorilla EYE | Panasonic
http://gorilla-eye.jp/?utm_source=panasonic&utm_medium=banner04&utm_campaign=gorilla_eye

ページを開き
gorillaeye9.jpg
「ENTER」をクリック。
gorillaeye1.jpg

「プロジェクトムービー」をクリックすると
gorillaeye2.jpg
映像のメニューが表示されます。
gorillaeye3.jpg

「フルタイムムービー」をクリックし「次へ進む」。
gorillaeye4.jpg
スタート地点佐多岬からの映像を見ることができ、左側の
「CHAPTER」で見たい地点を選択できます。
gorillaeye5.jpg

「高速ダイジェストムービー」をクリックすると約2分半
にまとめたダイジェストムービーを見ることができ
gorillaeye6.jpg
「マップ連動再生ムービー」や
gorillaeye7.jpg
「メイキングムービー」も見ることができます。
gorillaeye8.jpg





人気ブログランキングへ

カスペルスキーのインフォグラフィック「サイバー犯罪者がスマートフォンを狙う理由」

カスペルスキーは、サイバー犯罪者がスマートフォンを
狙う理由をまとめたインフォグラフィックを公開している
ようです。

サイバー犯罪者がスマートフォンを狙う理由
モバイルマルウェアはサイバー犯罪者の間で話題の中心となっており、悪意のあるモバイルアプリの数が急増しています。その理由は明らかです。スマートフォンを感染させることで利益を得る方法はいくつもあり、直接的な窃盗から、Bitcoinのマイニングといった奇抜なものまで多岐にわたります。このインフォグラフィックを見れば、モバイルデバイス上のどのような資産に専用の保護用製品が必要なのかがわかるでしょう。

カスペルスキー公式ブログより

サイバー犯罪者がスマートフォンを狙う理由 | Save the Worldの思いを伝えたい - カスペルスキー公式ブログ
http://blog.kaspersky.co.jp/hackers-smartphone-infographic/

クリックすると拡大表示され
kasperskysmapho1.jpg
全体像はこんな感じです。
kasperskysmapho2.jpg

「サイバー犯罪者がスマートフォンを狙う理由」は、ワン
タイムパスワードの傍受など「お金を盗むため」。
kasperskysmapho3.jpg

デバイスに保存されている「データを盗むため」。
kasperskysmapho4.jpg

モバイル広告詐欺など「お金を稼ぐため」。
kasperskysmapho5.jpg

位置情報の追跡やマイクとカメラの監視など
kasperskysmapho6.jpg
「ユーザーをスパイするため」とのことです。




人気ブログランキングへ

犬の動画を集めた「いぬTube」

犬の動画に特化した「いぬTube」というサイトがあるよ
うです。

犬の動画に特化したキュレーションサイト『いぬTube』を開始
アニメーションCMの「CMサイト」を運営する株式会社CMサイト(本社:港区、代表取締役:柴原誠治)は、「犬の動画」に専門特化したキュレーションサイト『いぬTube』を開設、サービスを開始しました。

【『いぬTube』サイトはこちら】 http://inutube.jp/

インターネット上に無数にある投稿動画の中から、世界中で何十万回、何百万回と再生されている人気の高い「犬の動画」だけを集め、視聴する一般ユーザーにストレスなく動画を楽しんでいただくためのサイトです。

MSN産経ニュースより

いぬTube | (U・ω・)犬好き必見☆犬の動画まとめサイト
http://inutube.jp/

ページを開くとこんな感じで
inutube1.jpg
PLAYボタンをクリックすると動画が再生され
inutube2.jpg
TwitterやFacebookに投稿できるようです。

動画は「人気の記事」や
inutube3.jpg
「カテゴリー」、「最近の投稿」から選ぶことができ
inutube4.jpg
更新のペースは

「1日1本」を予定しています。

とのことです。




人気ブログランキングへ

自分の本当の顔が分かる?「まだまだあなたが知らない裏の顔Vol.2」

38の質問に答えると自分の裏の顔が分かる「まだまだ
あなたが知らない裏の顔Vol.2」という性格診断サイトが
あるようです。

性格診断で一刀両断!あなたが知らない“裏の顔”が暴かれる…!?
自分の本当の顔って、意外と自分には見えにくいもの…。そこで紹介したいのが、第1弾では25万回以上の診断数を記録した性格診断の最新版「まだまだあなたが知らない裏の顔Vol.2」。診断ゲームと思って侮ることなかれ!首都圏1万人調査(ADK生活総合調査)をもとにつくられているから、これがなかなか当たっているのだ。

Peachy - ライブドアニュースより

あなたが知らない裏の顔
https://www.uranokao.jp/

「診断する」をクリック。
uranokao1.jpg
性別を選択して38の質問に答え「あとは送信だ。」を
クリック。
uranokao2.jpg

診断結果が表示されました。
uranokao3.jpg

診断結果をFacebookやTwitterに投稿したり、ダウンロードできるようです。
uranokao4.jpg





人気ブログランキングへ

DDoS攻撃を地図上に表示「Digital Attack Map」

先日ブログにサイバー攻撃をリアルタイムで可視化 カスペルスキーの「CYBERTHREAT REAL-TIME MAP」を書きましたが、
DDoS攻撃を地図上に表示する「Digital Attack Map」というサイトもあるようです。

米首都半端ないわ。グーグルが世界DDoSライブマップ公開
グーグルがDDoS(distributed denial of service)攻撃中も小さなサイトが落っこちないよう支援する無料ツール群「Project Shield」を月曜リリース。これに合わせて世界のいつどこでどんなDDoS攻撃が起こってるのかをリアルタイムで追えるライブマップを公開しました。

名づけて「Digital Attack Map」。セキュリティベンダーのアーバー・ネットワークス(Arbor Networks)と協力し、270社以上のISPから入る匿名DDoS攻撃の情報報告を1時間置きに更新しています。

ギズモード・ジャパンより

Digital Attack Map
http://www.digitalattackmap.com

点線の流で攻撃されているのか攻撃しているのかが分かります。
digitalattackmap1.jpg

点線をマウスオーバーすると攻撃元やターゲット、攻撃
継続時間などが表示されます。
digitalattackmap2.jpg

国をクリックするとグラフが表示され
digitalattackmap3.jpg
グラフをクリックするとその日の攻撃が再現されます。
digitalattackmap4.jpg
再生ボタンをクリックすると数ヶ月の攻撃を見ることができます。
digitalattackmap5.jpg

DDoS攻撃の情報は

アーバー・ネットワークスの顧客から入る情報がベースなので一方的になってしまってるきらいがあるし、攻撃元がわざと隠されてる事例もありそうです。

とのことです。




人気ブログランキングへ

クジャクやたんぽぽ、鯉のぼり ウインナー・ハムの「飾り切り広場」

クジャクや恐竜、たんぽぽ、鯉のぼりなどウインナーや
ハムの飾り切りの切り方を学べる「飾り切り広場」という
サイトを日本ハムが公開しているようです。

タコだけじゃない!ウインナー飾り切りの世界!
日本ハムの公式サイト内にある「飾り切り広場」には、飾り切り職人達によって、見事に飾り切られたウインナーを多数展示。もっともポピュラーなタコですら、ちょっと技ありな出来栄えで紹介されています。

タコ以外にもサメ、トナカイ、ライオン、ステゴザウルス……などなど、そのバリエーションは50種以上。動物だけではなく植物や乗り物などもあり、飾り切りの奥深さを感じます。もちろんその切り方、開き方のコツは、ひとつひとつサイト内で詳しく解説。野菜スティックやパスタを使った繋ぎ方や、黒ごまを用いた目の付け方など、職人の技が光ります。

IRORIO(イロリオ)より

日本ハム | 飾り切り広場 - ウインナー・ハムの飾り切り
http://www.nipponham.co.jp/recipes/kazarigiri/

ページを開くとこんな感じで、「キャラクターから選ぶ」
をクリックすると
kazarigiri1.jpg
「陸の生き物」「海の生き物」「お花畑」「乗り物」の
飾り切りを見ることができます。
kazarigiri2.jpg

「クジャク」をクリックすると切り方やポイントが表示
され、「上手につくるコツ」も見ることができます。
kazarigiri3.jpg


「季節から選ぶ」をクリックし春・夏、秋・冬から選択。
kazarigiri4.jpg
「鯉のぼり」の作り方はこんな感じです。
kazarigiri5.jpg


「飾り切りギャラリー」を開くと
kazarigiri6.jpg
プロの作品を見ることができます。
kazarigiri7.jpg





人気ブログランキングへ

日本人選手が所属するMLBの球場をまとめたインフォグラフィック「日本人選手を応援に ボールパークに行こう」

トリップアドバイザーは、日本人選手が所属するメジャーリーグの球場をまとめたインフォグラフィック「日本人選手を応援に ボールパークに行こう」を公開しているようです。

ボールパークに行こう  トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える
http://tg.tripadvisor.jp/ballpark/

クリックすると拡大表示され
tripadvisorballpark1.jpg
全体像はこんな感じです。
tripadvisorballpark2.jpg

所属する日本人選手や球場の名称、収容人数、当日券
の平日料金などを見ることができます。
tripadvisorballpark3.jpg

ヤンキースのヤンキー・スタジアム。
tripadvisorballpark4.jpg

レッドソックスのフェンウェイ・パーク。
tripadvisorballpark5.jpg

メジャーリーグ30球団の本拠地も見ることができます。
tripadvisorballpark6.jpg





人気ブログランキングへ

情報量が大幅に増えたtenk.jpの「過去天気」

日本気象協会のtekin.jpは、2012年1月以降の天気を見ることができる「過去天気」をリニューアル、情報量が大幅に増えたようです。

tenki.jp 「過去天気」・「気象衛星」リニューアル~過去天気は、情報量大幅増。気象衛星は、可視・水蒸気画像追加で専門性アップ~ | tenki.jp 「過去天気」・「気象衛星」リニューアル~過去天気は、情報量大幅増。気象衛星は、可視・水蒸気画像追加で専門性アップ~
1.「過去天気」
tenki.jpでは天気予報だけではなく、「過去」の天気についても充実を図っています。天気、観測値、天気図、衛星画像など “今を示す膨大なデータ”を収集し、わかりやすくご覧いただけるようにリニューアルしました。
気象災害が発生した日の天気図の移り変わりや、観測値の変化等を知る事は、防災活動の基礎として重要です。また、夏休みの宿題の定番「絵日記」にもご活用いただけます。

日本気象協会ニュースリリースより

過去天気 - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/past/

年、月を選択しカレンダーをクリックして2012年1月以降の天気を確認できます。
tenkijpkakotenki1.jpg

天気や気温など詳しい情報は「実況天気」をクリックし
tenkijpkakotenki2.jpg
調べたい日をカレンダーで選択して、地域-都道府県-
地区をクリック。
tenkijpkakotenki3.jpg
3時間毎の天気や気温
tenkijpkakotenki4.jpg
湿度や気圧などを見ることができます。
tenkijpkakotenki5.jpg

「雨雲の動き」をクリックすると
tenkijpkakotenki6.jpg
その日の雨雲の動きをアニメーションで見ることがで
きます。
tenkijpkakotenki7.jpg





人気ブログランキングへ

サイバー攻撃をリアルタイムで可視化 カスペルスキーの「CYBERTHREAT REAL-TIME MAP」

地球上で起きているサイバー攻撃をリアルタイムで見ることができる「CYBERTHREAT REAL-TIME MAP」というサイトがあるようです。

【カッコよすぎ】地球上の「サイバー攻撃」がリアルタイムで視覚的に見えるマップがスゴイ!!
誰もの生活に必要不可欠となっているインターネットとメール。それらを利用し、コンピューターやネットワークに侵入し、データを盗んだりシステムを機能できなくさせる「サイバー攻撃」というものが存在する。

そんなサイバー攻撃が、地球上でどれくらい起きているのか、リアルタイムで視覚的に見られるマップがネット上に存在する! どこから攻撃されているのかがわかったり、攻撃数の多い国の順位が表示されたりと、色々な機能を兼ね備えているが、そんなことより……とにかく見た目がカッコイイのだ!!

ロケットニュース24より

Find out where you are on the Cyberthreat map
http://cybermap.kaspersky.com/

ページを開くとこんな感じで
kasperskyrealtimemap1.jpg
ドラッグして自由に回転したり、マウスホイールで拡大・
縮小できます。
kasperskyrealtimemap2.jpg
地図上に表示されるのは

マップを運営しているのは、様々なウィルスやセキュリティ対策ソフトを手がけるロシアの「カスペルスキー」社。同社が開発したセキュリティソフトが、サイバー攻撃を探知するたびに「どういった手法でどの国から攻撃を受けているか」がわかるように、エフェクト付きで地図上に表示されるのだ。

とのことです。

右側のボタンで地図や地球儀に表示を変えることができ
kasperskyrealtimemap3.jpg
国をクリックすると
kasperskyrealtimemap4.jpg
攻撃の多いランキングなどが表示されます。




人気ブログランキングへ

業種別市場規模の変遷が分かる「市場規模マップ」

各業界の市場規模の大きさの移り変わりが一目で分かる
「市場規模マップ」というサイトがあるようです。

各業界の市場規模がひと目でわかる「市場規模マップ」
「市場規模マップ」はその名の通り、各業界の市場規模をブロックで示したもの。これを見ればどの業界の市場規模が大きいのか一目でわかります。各ブロックをクリックすると、その数値の根拠となったサイト(販売統計などのページ)に飛びます。前年比でどのくらい伸びたのか(減ったのか)が色別で示されているので、業界の推移もわかります。

ライフハッカー[日本版]より

市場規模マップ
http://visualizing.info/cr/market-size-map/domestic/#m=0&cv=0&cn=13369344&cx=52224&cr=10&l=0&f=0

ページを開くとこんな感じで、ブロックの大きさが規模で
前年比が色わけされて表示されます。
shijoukibomap1.jpg

ブロックをマウスオーバーすると市場規模などがポップ
アップ表示されます
shijoukibomap2.jpg
上部メニューの「市場規模マップ(年指定表示対応版)」を
クリックすると新しいタブで表示され
shijoukibomap3.jpg
左下のスライダを動かして1950年から2020年(予測値)
までの推移を見ることができます。

1990年。
shijoukibomap4.jpg

2009年。
shijoukibomap5.jpg

2020年(予測値)。
shijoukibomap6.jpg

「データ選択設定」で業態を選択し
shijoukibomap7.jpg
推移を見ることができます。
shijoukibomap8.jpg

上部メニューの「市場規模トレンド」を開き市場を選択。
shijoukibomap9.jpg
実績や予測をグラフで見ることができます。




人気ブログランキングへ

世界4大コレクションの開催地ペア旅行券やヘルシオが当たる「SLIM Matsuko プレゼントキャンペーン」

NTTコミュニケーションズは、世界4大コレクションの開催地ペア旅行券やヘルシオ、QUOカード10,000円分が当たる「SLIM Matsuko プレゼントキャンペーン」を実施しているようです。

SLIM Matsuko プレゼントキャンペーン | 050 plusスペシャルサイト「SLIM Matsuko」~私、スリムになってモデルデビューしちゃいました!~
http://050plus-cp.com/magazine/cp.html

応募の締切は2014年5月15日23:59。
050pluscollection1.jpg

抽選で
050pluscollection2.jpg
世界4大コレクションの開催地(ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリのいずれか)ペア旅行券が1名に。
シャープ ヘルシオ AX-SP1-Rが4名に。
QUOカード10,000円分が100名に当たります。

応募規約の同意にチェックして「応募する」。
050pluscollection3.jpg

希望の賞品を選択してメールアドレスを入力。
050pluscollection4.jpg
アンケートに答えて「応募する」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は

当選発表につきましては、当選されたお客様へのみ、応募時にご登録いただきました連絡先メールアドレスへ当選メールをお送りいたします。
なお、当選メールは応募締切日より約1ヶ月後頃を予定しております。

とのことです。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |