fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

世界の伝染病の流行を表示する地図

2008年以降の世界の伝染病の流行を見ることができる
地図が公開されているようです。

伝染病の世界地図:予防可能な病気が先進国で流行する理由
米国の超党派組織で、『フォーリン・アフェアーズ』の刊行などで知られる外交問題評議会は、ワクチンで予防可能な伝染病の流行に関するデータを2008年から収集し、そのデータを インタラクティヴマップで可視化している。

関心がある人は、この数年間に世界で病気が流行した地点を時系列で確認できる。主なデータは、麻疹(はしか)、流行性耳下腺炎(おたふく風邪)、風疹、百日咳、およびポリオだが、他のいくつかの病気が流行した記録も見ることが可能だ。

WIRED.jpより

Map: Vaccine-Preventable Outbreaks | Map
http://www.cfr.org/interactives/GH_Vaccine_Map/#map

ページを開くとこんな感じで風疹や麻疹、百日咳などの
発生を色わけして見ることができます。
densenbyomap1.jpg

ページ翻訳して日本を拡大すると、風疹と麻疹の発生が
表示されました。
densenbyomap6.jpg

右上のボタンで2008年からの年ごとの発生状況を見ることができます。
densenbyomap2.jpg

アメリカ
densenbyomap3.jpg
ヨーロッパ
densenbyomap4.jpg
アジアはこんな感じです。
densenbyomap5.jpg


2月以降平日のみブログを更新します。





人気ブログランキングへ

ソニー損保 ビデオインフォグラフィック「あるクルマの一生」を公開

ソニー損保は、平均的な日本のクルマの一生を映像で
表現したビデオインフォグラフィック「あるクルマの一生」
を公開したようです。

~平均的な日本の車の一生を映像に~ 「あるクルマの一生」をビデオインフォグラフィックで表現しました。
ソニー損害保険株式会社(URL:http://www.sonysonpo.co.jp/ 本社:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F、代表取締役社長 丹羽淳雄、以下「ソニー損保」)は、平均的な日本の車の一生に関連する数字を映像で表現したビデオインフォグラフィック(通称:ビデオグラフィック)「あるクルマの一生」を制作しました。
本日(1月30日)より公式ウェブサイト内のインフォグラフィック紹介ページ、および、YouTube「ソニー損保の公式チャンネル」 で配信を開始しましたので、お知らせします。

ソニー損保トピックスより

あるクルマの一生 -平均で見る日本の自動車- | ソニー損保のビデオグラフィック
http://www.sonysonpo.co.jp/infographic/ifga201401v.html

ページを開くとこんな感じで
sonysonpokurumanoisshou1.jpg
ビデオを再生し、映像で「クルマの一生」を見ることが
できます。

ページをスクロールするとビデオの内容をWebページで
見ることができます。
sonysonpokurumanoisshou2.jpg
クルマの使用年数や購入者の平均年齢、購入金額
sonysonpokurumanoisshou3.jpg
使用頻度や1か月の走行距離、12年換算の維持費などを
見ることができます。
sonysonpokurumanoisshou4.jpg





人気ブログランキングへ

トリップアドバイザーのインフォグラフィック「世界三大“ほにゃらら”」

トリップアドバイザーは、「世界三大・・・」をまとめたインフォグラフィック「世界三大“ほにゃらら”」を公開しているようです。

世界三大“ほにゃらら” トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える
http://tg.tripadvisor.jp/three/

クリックすると拡大表示されます。
tripadvisorsandai1.jpg

「世界三大観光名所」や「世界三大がっかり名所」
tripadvisorsandai2.jpg

「世界三大夜景」「世界三大高層建築物」
tripadvisorsandai3.jpg

「世界三大登山鉄道」「世界三大カーニバル」など
世界三大ほにゃららを見ることができます。
tripadvisorsandai4.jpg
「ほにゃらら」とは

伏字を読むときや架空の名前を表すときに使われる。クイズ番組における久米宏氏の造語といわれている。

とのことです。




人気ブログランキングへ

マイクロソフト「Gigapixel ArtZoom」で高画質パノラマ写真を公開

マイクロソフトは特設サイト「Gigapixel ArtZoom」で
200億画素のパノラマ写真を公開しているようです。

マイクロソフトが200億画素の360度パノラマ写真を公開中
市販の高性能カメラは高額なものでもせいぜい数十メガピクセル(数千万画素)ですが、マイクロソフト研究所が、2000万画素クラスのカメラで撮影した写真データをソフトウェアを駆使して継ぎ目なくつなげることで20ギガピクセル(200億画素)相当のパノラマ写真を制作、これを特設サイト「Gigapixel ArtZoom」で公開しています。

GIGAZINEより

Gigapixel ArtZoom
http://gigapixelartzoom.com/#Panorama

リンクを開き「START EXPLORING」をクリック。
gigapixelartzoom1.jpg

中央の塔の展望台にズームすると
gigapixelartzoom2.jpg
中の人が見えました。
gigapixelartzoom3.jpg

撮影場所がシアトルということでズームすると
gigapixelartzoom4.jpg
セーフコフィールドもはっきり見えます。
gigapixelartzoom5.jpg

パフォーマーやアート作品にズーム。
gigapixelartzoom6.jpg
右下に表示されるボックスをクリックすると解説が表示
されます。
gigapixelartzoom7.jpg

ビルの間や
gigapixelartzoom10.jpg
最上階などいろいろな場所にいるようです。
gigapixelartzoom9.jpg





人気ブログランキングへ

ジャンル別外国人がクールだと思う日本ランキング

ANAの外国人向けサイト「IS JAPAN COOL?」で日本の
伝統やKAWAII、ラーメンなどジャンルごとの外国人が
クールだと思うランキングを見ることができるようです。

意外!外国人がクールだと思う、日本の伝統ランキング
ANAの外国人向け日本紹介サイト「IS JAPAN COOL?」では、日本のカルチャーや観光スポットなどに対する外国人の反応を見ることができます。
なかでも、日本の伝統ランキングでは、日本人でも知らないような伝統がランクインしていました。一体、どういった日本の伝統が外国人を「これって、クール!」と思わせているのでしょうか?

TABIZINEより

IS JAPAN COOL? | All Nippon Airways
https://www.ana-cooljapan.com/

ページを開くとこんな感じです。
anacooljapan1.jpg

上部メニューなどでジャンルをクリックし
anacooljapan2.jpg
「RANKING」タブをクリック
anacooljapan3.jpg
「DISCOVER」のランキング1位は「おもてなし」、2位
「ハイテクトイレ」、3位「温泉」でした。

「TRADITIONAL」の日本の伝統ランキングは1位「納涼床」、2位「書道家」、3位「茶道家」。
anacooljapan4.jpg

「COSPLAY」ランキング。
anacooljapan5.jpg

「RAMEN」ランキング1位は博多ラーメン。
anacooljapan6.jpg
「TOKYO」「OKINAWA」、「DREAM」など各ジャンルのラン
キングも見ることができます。




人気ブログランキングへ

クラレの「高梨沙羅選手プチマスコット」プレゼントキャンペーン

クラレは、所属する高梨沙羅選手プチマスコットが当たる
プレゼントキャンペーンを実施しているようです。

kuraray|プレゼントキャンペーン
http://www.kuraray.co.jp/campaign_201401/

応募の締切は2014年1月29日17時。
kuraraytakanashi1.jpg

クイズに答えると抽選で
kuraraytakanashi2.jpg
高梨沙羅選手プチマスコットが100名に当たります。

「応募はこちら」をクリックし、クイズの答えを選択。
kuraraytakanashi3.jpg
氏名、住所等入力してアンケートに答え「確認」。
確認ページで「送信」をクリックして応募完了です。

賞品は2014年2月上旬に発送され、当選発表は「賞品の発送をもって代えさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

北米ホンダのアキュラ公式ツイッターでパラパラマンガ

北米ホンダのアキュラ公式ツイッターでパラパラマンガを公開しているようです。

タイムラインを車が走る! 自動車ブランド・アキュラがTwitterでパラパラマンガを展開
 ホンダの北米自動車ブランド・アキュラが、Twitterの公式アカウントで車のパラパラマンガを展開しています。150枚のイラストの画像をタイムラインに投稿していて、上から下へと高速でスクロールすると「アキュラNSX」シリーズのプロトタイプが動いて見えるフリップアニメが楽しめます。

ねとらぼより

Acura Insider (Acura_Insider)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/Acura_Insider/media

ページを開くと@Acura_Insiderの画像/動画ページが
表示されます。
acurainsider1.jpg

下にスクロールするとイラストの画像が連続し
acurainsider2.jpg
高速でスクロールすると
acurainsider3.jpg
パラパラマンガを見ることができます。
acurainsider4.jpg







人気ブログランキングへ

保険の窓口インズウェブの「スキーブーム再来?!バブル世代の61%が「また行きたい」と回答(インフォグラフィック)」

SBIホールディングスが運営する保険の窓口インズウェブ
は、バブル世代の40代~50代にスキーに関するアンケートを調査を行い、結果をまとめたインフォグラフィックを公開しているようです。

スキーブーム再来?!バブル世代の61%が「また行きたい」と回答(インフォグラフィック)
シーズンになると必ず話題になる、スキー場の経営難やスキー離れの問題。しかし実は、2012年ごろから利用客が前年より上回るスキー場がでてくるなど、回復の兆しも広がっているようです。
スキー人口のピークは1993年の1770万人(レジャー白書)。丁度「屋内スキー場ザウス」がオープンした年です。バブル景気経験世代にあたる40代~50代の男女に対してアンケート調査を行ったところ、78%もの人が「スキーもしくはスキーボードの経験がある」と回答した数字を見ても、当時いかに流行していたかを想像できます。

保険の窓口インズウェブリサーチより

スキーブーム再来?!バブル世代の61%が「また行きたい」と回答(インフォグラフィック)
http://www.insweb.co.jp/research/report/ski-infographic.html

スキー&スノボ人口の推移と携帯電話、インターネットの普及率の比較をグラフで見ることができます。
inswebski1.jpg

バブル世代のスキー・スノーボード事情では最後にスキーに行った年や思い出の曲
inswebski2.jpg
行かなくなった理由や行きたいスキー場の条件などの
アンケート結果を見ることができます。
inswebski3.jpg





人気ブログランキングへ

トリップアドバイザー「トラベラーズチョイス ホテルアワード 2014」発表

トリップアドバイザーは世界の旅行者の口コミをもとにした「トラベラーズチョイス ホテルアワード 2014」発表したようです。

【トリップアドバイザー】世界中の旅行者の口コミから選ぶ「トラベラーズチョイス(TM) ホテルアワード 2014」を発表
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 原田静織、リンク)は、世界の旅行者からの口コミをもとにした「トラベラーズチョイス(TM) ホテルアワード 2014」を発表しました。12回目となる今回は、「ラグジュアリー」「ファミリー」などの全7カテゴリーにおいて、世界各国7,123軒の宿泊施設が「トラベラーズチョイス(TM) ホテル」の栄冠に輝きました。日本のベストホテル部門では、「パークハイアット東京」が3年連続で1位に輝きました。また、日本の「ファミリー」部門で1位に選ばれた「ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄」はアジアの同部門7位にもランクインし、高い評価を得ました。

CNET Japanより

トラベラーズチョイス ホテルアワード 【トリップアドバイザー】
http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Hotels

日本のベストホテル部門1位はパークハイアット東京。
travelerschoice2014-1.jpg
画像をクリックすると詳細がポップアップ表示されます。
travelerschoice2014-2.jpg

左右の矢印ボタンで次の順位を見ることができ
travelerschoice2014-3.jpg
「全ての受賞者を表示する」をクリックして25位まで
一覧で見ることができます。

「世界」をクリックすると世界のベストホテルのランキングを見ることができ
travelerschoice2014-4.jpg
「もっと見る」から国や地域
travelerschoice2014-5.jpg
カテゴリ別の受賞ホテルを見ることができます。
travelerschoice2014-6.jpg





人気ブログランキングへ

都道府県別「こたつ保有率ランキング」

引越し比較・予約サイト「引越し侍」は、利用者へのアンケート結果を元にした「都道府県別こたつ保有率ランキング」を公開したようです。

こたつの保有率が高い都道府県ランキング -"北海道"の意外な順位とは……?
エイチームのグループ会社である引越し侍はこのほど、同社が運営する引越し比較・予約サイト「引越し侍」の利用者へ実施したアンケート結果を元に、「都道府県別こたつ保有率ランキング」を公開した。同調査は2012年12月~2013年1月にかけて、同サイトを利用の上、実際に引越しをした人を対象にインターネットアンケートにて実施。回答者の中から、無作為に5,000サンプルを抽出した。

マイナビニュースより

都道府県別荷物量ランキング・こたつ編 |【引越し侍】満足度95%!引越しの料金、見積もりの比較
http://hikkoshizamurai.jp/report/012/

こたつ保有率第1位は41.95%の福島県。
全国平均は24.27%とのことです。
kotatsuhoyu1.jpg
2位島根県、3位鳥取県で47位は沖縄県。
kotatsuhoyu2.jpg
北海道が46位、秋田県が43位。

ページ下部の表で総合、単身、家族の全順位を見るこ
とができます。
kotatsuhoyu3.jpg





人気ブログランキングへ

2013年の「脆弱なパスワードランキング」

2013年に盗まれてオンライン上に公開されてパスワードを集計した脆弱なパスワードランキングを米SplashDataが公開したようです。

2013年の脆弱なパスワードランキング、ワースト1は「123456」
 米SplashDataは現地時間2014年1月20日、脆弱なパスワードのランキングを発表した(図)。2013年のワースト1は「123456」で、これまでトップだった「password」が2位に転落した。同社が年間ランキングを開始して以来、passwordが1位の座を譲るのは初めてだという。

ITproより

"Password" unseated by "123456" on SplashData’s annual "Worst Passwords" list
http://splashdata.com/press/worstpasswords2013.htm

パスワードのランキングはこんな感じで
2013worstpassword1.jpg
1位の「123456」は2012年よりランクが上昇。2位の「password」は1ランクダウン。
3位「12345678」、4位「qwerty」とのことです。

上記ページでは25位までのランキングを見ることができます。
2013worstpassword2.jpg





人気ブログランキングへ

JA全農にいがた「クイズに答えて新潟米を当てよう!コシヒカリプレゼントキャンペーン」

JA全農にいがたは、クイズに答えると新潟米コシヒカリ
5kgが合計1,000名に当たるプレゼントキャンペーンを
実施しているようです。

新潟米コシヒカリ
http://www.niigata-mai.jp/

応募の締切は2014年2月28日。
janiigata1.jpg

クイズに答えると抽選で
janiigata2.jpg
新潟産、魚沼産、岩船産、佐渡産コシヒカリが各250名、
合計1,000名に当たります。

「応募・キャンペーン概要はこちら」をクリックし、概要
ページで「応募はこちら」、応募規約ページで「同意して
応募する」をクリック。
janiigata3.jpg
応募フォームにクイズの答えと氏名、住所等入力して
「送信」。
確認ページで「送信」をクリックして応募完了です。

当選発表は「厳選な抽選の上、発送をもって当選発表にかえさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

平成26年(2014年)お年玉付き年賀はがきの当選番号をチェックできる「大当たり」


平成26年(2014年)のお年玉付き年賀はがきの当選番号
が発表されました。

お年玉賞品のご案内|郵便年賀.jp
http://yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html


下2桁の数字を入力して当選をチェックできるサイト
「大当たり」も今年の当選番号に対応したようです。

大当たり★お年玉年賀状&夏のおたより 当選番号チェックサイト
http://www.est.co.jp/oatari/

ページを開くとこんな感じです。
2014ooatari2.jpg

①のチェックしたいはがきが「2014(平成26年)のお年玉年賀はがき」になっていることを確認して
2014ooatari3.jpg
②のボックスに年賀はがきの抽選番号下2桁を半角で
入力すると
2014ooatari4.jpg
結果が下の欄に表示されます。

当選する可能性のある番号だと「当たり?」が表示され
2014ooatari5.jpg
左の当選番号一覧を見て確認できます。

今年の賞品は1等「現金1万円」、2等「ふるさと小包」、
3等「お年玉切手シート」。
2014ooatari1.jpg
引換え期間は2014年1月20日~7月22日とのことです。




人気ブログランキングへ

ビザが必要な国が分かる「VisaMapper」

ビザが必要な国を色わけしたマップで確認することが
できるサイトがあるようです。

この国に行くのにビザがいるの?がわかる『VisaMapper』
あくまで目安程度ではあるが、参考になるかもなのでご紹介。

VisaMapperでは、「この国に行くのにビザが要るの?」がわかるマップである。

ちゃんと旅行者の国籍も選べるので、自分がどうなのかを知るだけではなくて、「この国の人はここには行きにくいのかー」という発見もあるだろう。

100SHIKIより

VisaMapper
http://www.visamapper.com/

日本はこんな感じです。
visamapper1.jpg
地図の上の「I am citizen of」のドロップダウンで
国籍を選択すると色わけして表示されます。

色わけを翻訳するとこんな感じです。
visamapper2.jpg

「I am citizen of」で「United States」を選択すると
こんな感じ。
visamapper3.jpg

「Russia」。
visamapper4.jpg

「China」。
visamapper5.jpg





人気ブログランキングへ

クイズに答えて365万円が当たる「毎日がBIGキャンペーン」

toto公式サイトは、クイズに答えると抽選で1名に毎日
1万円×365日、総計365万円が当たる「毎日がBIGキャン
ペーン」を実施しているようです。

トップページ | クイズに答えて当たる!! | 毎日がBIGキャンペーン
https://big-365.com/pc/open/

応募の締切は2014年1月31日24:00。
big365-1.jpg
クイズに答えると抽選で1名に毎日1万円が365日、
総計365万円が当たります。

「応募する」をクリックし、応募フォームにクイズの答え
とメールアドレスを入力。
big365-2.jpg
「上記規約に同意する」にチェックして「確認画面へ」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「厳正なる抽選の上、ご当選者様にはキャンペーン事務局より2月初旬頃にメールにてご連絡させていただきます。」とのことです。






人気ブログランキングへ

新しい3DマップをGoogleマップ、Google Earthで公開

Googleは、東京都、神奈川県、千葉県、宮城県の主要エリアのビルや地形、木々をより詳細に表示する3DマップをGoogleマップ、Google Earthで公開したようです。

新しく美しい 3D マップで東京の空を飛んでみよう
Google では、本日より、東京都、神奈川県、千葉県、宮城県の主要エリアについて、新しい 3D マップを公開します。

この 3D マップは、 45°斜め上から地上を見下ろす画像をもとに、都市全体の 3D モデルを自動的に作成しています。そのため、有名なビルや建造物だけでなく、周辺のビル群や地形、公園や木々をより詳細に 3D で描き出すことができるようになりました。まさに街の様子を、リアルにデジタルで再現しています。

Google Japan Blogより

国立競技場周辺。
2014googlemap1.jpg
ズームするとこんな感じです。
2014googlemap2.jpg

横浜赤レンガ倉庫。
2014googlemap3.jpg

千葉ポートタワー周辺。
2014googlemap4.jpg

ユアテックスタジアム仙台。
2014googlemap5.jpg





人気ブログランキングへ

日本気象協会「2014年春の花粉飛散予測(第3報)」

日本気象協会は2014年春の花粉飛散予測第3報を発表
tenki.jpで「花粉飛散情報」の提供を開始したようです。

2014年春の花粉飛散予測(第3報)
~花粉シーズンまで1か月切る 急に気温の高くなる日は要注意!~

一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野克彦)は、2014年1月15日(水)に全国・都道府県別の2014年春の花粉(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)飛散予測(第3報)を発表します。また、詳細な情報を、「2014年春の花粉総飛散数 予測資料」として販売します。
第3報では、最新の長期予報や花芽調査などに基づいて、前回予測(第2報 2013年12月4日発表)を一部修正しました。これらの予測は、今後の気温予測や花芽調査などのデータを基に内容を更新することがあります。今後も日本気象協会の花粉飛散予測にご注目いただき、今春の花粉対策に向けて、お役立てください。

日本気象協会トピックスより

2014年スギ花粉の飛散開始予測はこんな感じで
2014tenkijpkafun1.jpg
「各地の飛散開始は概ね例年並みですが、北陸や東北の日本海側は例年より遅いでしょう。」とのことです。

花粉飛散数の例年との比較や
2014tenkijpkafun2.jpg
2013年との比較
2014tenkijpkafun3.jpg
各地方の概況を見ることができます。
2014tenkijpkafun4.jpg


tenki.jpの「花粉情報」では都道府県や地域の予報を見ることができます。
2014tenkijpkafun5.jpg





人気ブログランキングへ

Yahoo!ヘルスケアの「インフルエンザにかかりやすい度チェック」と「風邪をひきやすい度チェック」

Yahoo!ヘルスケアの「インフルエンザにかかりやすい度
チェック」と「風邪をひきやすい度チェック」を試してみました。

インフルエンザにかかりやすい度チェック - Yahoo!ヘルスケア
http://medical.yahoo.co.jp/selfcheck/70/

風邪をひきやすい度チェック - Yahoo!ヘルスケア
http://medical.yahoo.co.jp/selfcheck/35/

「インフルエンザにかかりやすい度チェック」は12の質問に「はい」か「いいえ」で答えていくと
flucheck1.jpg
診断結果は「高」でした。
flucheck2.jpg

「風邪をひきやすい度チェック」は15の質問に答えて
いくと
flucheck3.jpg
診断結果は「中」でした。
flucheck4.jpg


その他に「健康セルフチェック」ページでドライアイ度チェックや肩こり度チェックなどを試すことができます。
flucheck5.jpg


 

 


人気ブログランキングへ

東宝のゴジラ60周年サイト

東宝はゴジラの60周年記念サイトを仮オープンしている
ようです。

【これはおもしろい】映画『ゴジラ』60周年記念サイトでゴジラを操作して街を壊せるぞぉーッ!
2014年で映画『ゴジラ』は60周年を迎える。その記念イヤーを盛り上げるために『ゴジラ東宝公式サイト ~GODZILLA 1954-2014 60th~』というサイトが完成前に仮オープンしているぞ。
・街を破壊できる
仮オープンしたサイトでは、トップページでゴジラを歩かせることができ、映画さながらに街を破壊して遊べるのだ。東京タワーやスカイツリーのシルエットをバックに、劇中でゴジラが破壊したお城、都庁や国会議事堂を踏み壊せるのである!!

・隠しコマンドもある
キーボードで特定の文字を押すと背びれを光らせ、口から必殺技の放射熱線を放つことも可能!! さらに同シリーズのライバル怪獣たちも複数登場したりと、隠し要素がたくさん用意されているのも嬉しい!!

ツイナビより

ゴジラ 東宝公式サイト ~GODZILLA 1954-2014 60th~
http://godzilla.jp/

ページを開くとこんな感じです。
gozilla60-1.jpg

「→」キーを押すと建物を破壊しながらゴジラが歩いて
行きます。
gozilla60-2.jpg

隠しコマンドのキーを押すと背びれがひかり、 口からの
放射能噴射。
gozilla60-3.jpg

別のコマンドを押すとキングギドラが泣きながら飛び
gozilla60-4.jpg
また別コマンドを押すとモスラが飛んで行きます。
gozilla60-5.jpg
飛行機が飛んで行くコマンドもあります。
gozilla60-6.jpg





人気ブログランキングへ

トリップアドバイザーのインフォグラフィック「カジノのお作法」

トリップアドバイザーは、カジノに関してまとめたイン
フォグラフィック 「カジノのお作法」を公開しているよ
うです。

カジノのお作法 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える
http://tg.tripadvisor.jp/casino/

クリックすると拡大表示されます。
tripadvisorcasino1.jpg

カジノの主な歴史や基本的な流れ
tripadvisorcasino2.jpg
ゲームの種類
tripadvisorcasino3.jpg
知っておきたいカジノ用語などを見ることができます。
tripadvisorcasino4.jpg

「世界のカジノ・マーケットの推移」では日本のカジノ
構想が実現した場合の予想を見ることができます。
tripadvisorcasino5.jpg





人気ブログランキングへ

タバコの影響をビジュアルで確認できる「Tobacco Body」

喫煙者と非喫煙者の肌や体型などの違いをビジュアルで確認できる「Tobacco Body」というサイトがあるようです。

タバコの正体をビジュアルで確認できるサイト
こちらは、がん治療を支援するフィンランドの団体「Cancer Society of Finland」が公開したサイトです。 

男性・女性を選択すると、それぞれのページが開き、左半分 喫煙者、右半分 非喫煙者の体が現れます。

喫煙者である左半分は右半分に比べて肌が荒れて、体型や表情にも違いが見られます。

roomie(ルーミー)より

Tobacco Body
http://tobaccobody.fi/

ページを開くとこんな感じで、男性か女性をクリック。
tabaccobody1.jpg

左半分が喫煙者、右半分が非喫煙者の画像が表示され
tabaccobody2.jpg
右上のスライダか、マウスホイールで拡大、縮小すること
ができます。

左側のカラムで見たい部位をクリックして違いを確認する
ことができます。
tabaccobody3.jpg
ページ翻訳するとこんな感じです。
tabaccobody4.jpg

喫煙者と非喫煙者の境界はドラッグして自由に移動。
tabaccobody5.jpg
または「SMOKER」「NON-SMOKER」をクリックして表示を
切り替えることができます。
tabaccobody6.jpg





人気ブログランキングへ

おもてなしママキユーピー人形が当たる「50周年記念グッズプレゼントキャンペーン」

キユーピーは、アンケートに答えると「おもてなしママキユーピー人形」やキーホルダーなどのオリジナルグッズが当たる「50周年記念グッズプレゼントキャンペーン」を実施しているようです。

50周年記念グッズプレゼントキャンペーン | キユーピー3分クッキング 50th anniversary 「COOKING FOR LOVE」
http://www.kewpie.co.jp/3min50th/campaign/index.html

応募の締切は2014年2月4日19:00。
kewpie50-1.jpg

アンケートに答えると抽選で
kewpie50-2.jpg
おもてなしママキユーピー カールセット、おもてなしママキユーピー ポニーテールセットが各500名に当たります。

「ご応募はこちら」をクリックして氏名、住所等入力。
kewpie50-3.jpg
アンケートに答えて「確認ページへ進む」。
確認ページで「上記内容で登録する」をクリックして応募
完了です。

当選発表は「当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

ソニー損保の「2014年 新成人のカーライフ意識調査」

ソニー損保は新成人のカーライフ意識調査を実施、「若者
向けの車を作ってくれそうな会社」などの結果を公開した
ようです。

ソニー損保、「2014年 新成人のカーライフ意識調査
ソニー損害保険株式会社(URL:http://www.sonysonpo.co.jp/ 本社:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F、代表取締役社長 丹羽淳雄)は、2013年11月28日~12月9日の12日間、新成人(1993年4月2日~1994年4月1日生まれ)に対し、新成人のカーライフ意識調査をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得ました。

ソニー損保リサーチレポートより

ソニー損保、「2014年 新成人のカーライフ意識調査」 | リサーチレポート | トピックス | 自動車保険ならソニー損保におまかせ!
http://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2014/01/20140109_01.html

今年の新成人の運転免許保有率5割半。
2014sonysonposeijin1.jpg
女性の保有率は都市部が34.2%、地方は56.6%。

「メーカーにもっと若者向けの車を作ってほしい」は
2014sonysonposeijin2.jpg
昨年の調査結果と比較すると10ポイント低く

車に対する興味や憧れが、都市部に住む若年層で薄れてきている様子がうかがえます。

とのことです。

「もし、自動車を開発したら"若者向け"の車を作ってくれそうな会社」は
2014sonysonposeijin3.jpg
アップルが1位、2位がグーグル。ディズニーやジブリは
女性の支持が多いようです。

「車に対するイメージを漢字1文字で表すと」や
2014sonysonposeijin4.jpg
「車を購入する際に欲しい車」
2014sonysonposeijin5.jpg
「同じ新成人で一緒にドライブに行きたい有名人」などの結果も見ることができ
2014sonysonposeijin6.jpg
ページ下部のリンクからPDFでダウンロードすることが
できます。




人気ブログランキングへ

ヤマハYZR-M1の巨大ペーパークラフト

ヤマハ発動機は幅1.2MのYZR-M1(2013モデル)の巨大
ペーパークラフトを公開ているようです。

全長1.2メートルの巨大ペーパークラフト、無料でダウンロード ヤマハ発動機が本気すぎる件
 ヤマハ発動機が公開した新作「モータースポーツワールド:レーシング」は、なんと横幅1.2メートル、奥行きと高さが約50センチという巨大なもの。内部のエンジンも細かく作り込むこだわりようで、パーツ点数は945点。実際のレーサーやレーシングシーンをモチーフに世界観を構築し、制作期間は1年という大作です。なにこれ本気すぎる。

ねとらぼより

モータースポーツワールド:レーシング - エンターテインメント | ヤマハ発動機株式会社
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/entertainment/papercraft/racing/

完成すると幅1.2M、奥行きは約50cm。
yamahapapercraft1.jpg

「Photos」で画像を選択。
yamahapapercraft2.jpg
詳細を見ることができます。
yamahapapercraft3.jpg

ダウンロードはページをスクロールし、A Blockの「YZR-
M1」からD Blockのコースの起伏を作る土台部分のパーツ
データ、組立説明書をそれぞれPDFでダウンロード。
yamahapapercraft4.jpg
パーツデータを全てプリントすると323枚の用紙が必要なようです。




人気ブログランキングへ

サイン入りフォトスタンドや公式球が当たる「2014 J.LEAGUE 新春プレゼントキャンペーン」

Jリーグは、2013Jリーグアウォーズ受賞選手のサイン入りグッズが抽選で当たる「2014 J.LEAGUE 新春プレゼントキャンペーン」を実施しているようです。

Jリーグ公式サイト:2014 J.LEAGUE 新春プレゼントキャンペーン
https://www.j-league.or.jp/present/201401/

応募の締切は2014年1月31日。
2014jleague1.jpg

抽選で
2014jleague2.jpg
中村俊輔選手サイン入りJリーグ公式試合球が1名に。
ベストイレブンサイン入りフォトスタンドが2名に。
遠藤保仁選手サイン入りJリーグ公式試合球が1名に。
大久保嘉人選手サイン入りJ.LEAGUE AWARDSリーフレットが1名に当たります。

希望のプレゼントを選択し、氏名、メールアドレスを入力
して「確認ページへ進む」。
2014jleague3.jpg
確認ページで「注意事項に同意の上、応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「当選者にはメールにてご連絡いたします。」とのことです。




人気ブログランキングへ

ウォール・ストリート・ジャーナル「もう一度見たい2013年の人気豪邸スライドショー」

2013年読者の人気が高かった「世界の豪邸スライドショー」をウォール・ストリート・ジャーナル日本版が公開しているようです。

もう一度見たい2013年の人気豪邸スライドショー - WSJ.com
http://graphicsweb.wsj.com/documents/ImageGrid2013/?slug=JP_MANSION_2013

画像をクリックすると新しいタブが開き
2013wsjgotei1.jpg
クリックしてスライドショーを見ることができます。
2013wsjgotei2.jpg

ニュージーランドの港を見晴らすイタリア風邸宅。
2013wsjgotei3.jpg

サンフランシスコ港見晴らす伝統的な日本建築の邸宅。
2013wsjgotei4.jpg

オーストラリアの由緒ある豪邸。
2013wsjgotei5.jpg
12の豪邸を見ることができます。




人気ブログランキングへ

2014年の天文イベント

2014年の天文イベントは1月4日頃のしぶんぎ座流星群
から始まり、8月のペルセウス座流星群、10月には皆既
月食を見ることができるようです。

ほしぞら情報 2014年の展望と年間カレンダー
展望

2014年に注目したい天文現象として、10月8日の日本全国で観察できる皆既月食が挙げられます。これは宵のうちに月が欠け始め、午後7時25分頃から1時間ほど、赤銅色をした月を楽しむことができます。また、その翌日が10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)の極大日にあたるので、月食の観察中に流星を見つけることができるかもしれません。

三大流星群の中では、しぶんぎ座流星群が極大の時刻と月齢の条件が良く、多くの流星の出現が期待できます。ふたご座流星群とペルセウス座流星群は、月明かりの影響があり、条件は良くありません。

2014年も楽しみな天文現象のある年になるでしょう。

国立天文台ほしぞら情報より

国立天文台 | ほしぞら情報 2014年の展望と年間カレンダー
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2014/2014.html

ページを開くとこんな感じで、月ごとの天文イベントを
見ることができます。
2014tenmon1.jpg

1月。
2014tenmon2.jpg

10月には皆既月食や流星群など。
2014tenmon3.jpg


コニカミノルタプラネタリウムでも天文イベントを一覧で見ることができます。

星空の見どころをチェック!「天文イベント年表」 - 星空ガイド - コニカミノルタプラネタリウム | コニカミノルタ
http://www.planetarium.konicaminolta.jp/starguide/hoshizora/

リンクをクリックすると
2014tenmon5.jpg
解説を見ることができます。
2014tenmon6.jpg





人気ブログランキングへ

高橋大輔選手、羽生結弦選手のサイン入りレプリカユニフォームが当たる「クイズに答えてサイン入りレプリカユニフォームを当てよう!」

P&G Myレシピ.comは、クイズに答えメンバー登録すると
高橋大輔選手、羽生結弦選手のサイン入りレプリカユニフォームが当たる「クイズに答えてサイン入りレプリカユニフォームを当てよう!」を実施しているようです。

thankyoumom jp present op | Myレシピ.com【P&G】
http://www.myrepi.com/tag/thankyoumom-jp-present-op

応募の締切は2014年1月31日。
myrecipetakahashi1.jpg
クイズに答えると抽選で高橋大輔選手、羽生結弦選手のサイン入りレプリカユニフォームが各3名に当たります。

「今すぐ答える!」をクリックしログイン、または新規
登録。
myrecipetakahashi2.jpg
クイズの答えを入力してプレゼントを選択。
myrecipetakahashi3.jpg
当選発表は「賞品の発送をもってかえさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

マクラーレン・テクノロジー・センターのストリートビュー

以前ブログに「ランボルギーニ博物館のストリートビュー」を書きましたが、マクラーレンの本拠地「マクラーレン・テクノロジー・センター」のストリートビューが公開されているようです。

一般公開していなかったマクラーレンの本拠地を、Googleストリートビューで見学!
マクラーレン・テクノロジー・センターは、マクラーレン・オートモーティブとボーダフォン・マクラーレン・メルセデスF1チームの本拠地。同センターには、生産ラインやカーボンファイバー製のキルン(窯)、各種の作業場、風洞設備、レストラン、プールといった多様な設備がある。なかでもおススメは、様々なレーシングマシンやロードカーが常時展示されているマクラーレン・ブルバードだ。

同センターはいままで一般公開されていなかったので、今回Googleストリートビューで閲覧が可能になったことは実にありがたいと言っていいだろう。

Autoblog 日本版より

Google Maps
https://www.google.com/maps/preview#!data=!1m4!1m3!1d2388!2d-0.5472297!3d51.3462838

上記リンクを開きサムネイルの「McLaren Technology
Center」をクリック。
mclarenstreetview1.jpg

以前のGoogleマップはペグマンをドロップ。
mclarenstreetview2.jpg

ストリートビューを見ることができます。
mclarenstreetview3.jpg

mclarenstreetview4.jpg

mclarenstreetview5.jpg

mclarenstreetview6.jpg
2階と1階は行き来できないようなので別のサムネイルを
選択する必要があるようです。




人気ブログランキングへ

Jリーグ各クラブの「2014クラブ年賀状コレクション」

Jリーグ公認ファンサイト J's GOAL は、Jリーグ各クラブの「2014クラブ年賀状コレクション」を公開しているようです。

【2014謹賀新年】各クラブからの年賀状を掲載! | J's GOALニュース | J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00166176.html

年賀状をクリックする拡大表示されます。
2014jnenga1.jpg

サンフレッチェ広島
2014jnenga2.jpg

横浜Fマリノス
2014jnenga3.jpg

川崎フロンターレ
2014jnenga4.jpg

ガンバ大阪
2014jnenga5.jpg

ヴィッセル神戸
2014jnenga6.jpg

J1、J2全40チームの年賀状を見ることができます。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |  次のページ»»