fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Togetterの「2013年の年間まとめベスト30」

ツイートまとめサイトTogetterは「2013年の年間まとめベスト30」を発表したようです。

みんなのツイートで2013年を振り返る ツイートまとめのトゥギャッターが2013年の年間まとめベスト30を発表~進撃ネタからDJポリスまで傑作まとめで今年を総まとめ~
ツイートまとめサイト「Togetter(トゥギャッター)」を運営するトゥギャッター株式会社(代表取締役:吉田 俊明)は同サイトで2013年にユーザによって投稿された17万を超えるまとめから、年間のまとめベスト30を公開いたしました。

インターネットコムより

2013年の傑作トゥギャッターまとめランキングベスト30 - Togetterまとめ
http://togetter.com/special/matome2013

ページを開くとこんな感じで1位は「コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。」。
2013togetter1.jpg
リンクを開くとツイートのまとめを見ることができます。
2013togetter2.jpg

「進撃のパーナ」
http://togetter.com/li/540204

「#被災地いらなかった物リスト まとめ」
http://togetter.com/li/585312

「現役作家の、プロを辞める理由が他人事に思えない件」
http://togetter.com/li/489783

「タバコを止めた有吉弘行さんに起きたこと。」
http://togetter.com/li/585354

などが上位にランクされているようです。




人気ブログランキングへ

ぐるなびのインフォグラフィック「あなたはどっち派?角もち VS 丸もち!お雑煮 天下分け目の戦い」

ぐるなびは、東と西で分かれる雑煮の丸餅と角餅の境目
をまとめたインフォグラフィック「あなたはどっち派?角もち
VS 丸もち!お雑煮 天下分け目の戦い」を公開している
ようです。

あなたはどっち派?角もち VS 丸もち!お雑煮 天下分け目の戦い
出汁から始まり、具材・色・味まで・・・。"お雑煮"の話題になると様々な意見が分かれますよね。

とりわけ、「おもち」の形派閥は大きいように感じます。 丸もち派と角もち派については出身地が異なる人が集まる会社の飲みの席で話題になることも多いのでは?
今回は、そんな"おもちの形”に着目! 角もち派と丸もち派に隠された意外な因縁(?)も明らかに・・・。

ぐるなび食市場より

あなたはどっち派?角もち VS 丸もち!お雑煮 天下分け目の戦い 【ぐるなび食市場】
http://shop.gnavi.co.jp/Mallgn/special/osechi/ig_ozouni.html

西は丸餅、東は角餅に分かれていて
gurunavizouni1.jpg
分岐ラインは、石川県金沢から関ヶ原を通り和歌山県
新宮に続くラインとのことです。
gurunavizouni2.jpg


全国餅工業協同組合の「お餅大解剖【お雑煮MAP】|100%お餅ミュージアム」や
gurunavizouni3.jpg
トリップアドバイザーのインフォグラフィック「日本全国お雑煮文化圏地図」では
gurunavizouni4.jpg
味付けの違いをまとめたマップを見ることができます。




人気ブログランキングへ

OKWaveの2013年「Q&A閲覧数ランキング」

OKWaveは2013年のQ&A閲覧数ランキングと検索急上昇キーワードを発表したようです。

Q&Aサイト「OKWave」の閲覧数ランキングを発表!
株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任)は、『OKWave年末年始特集2013-2014』にて、Q&Aサイト「OKWave」の年間閲覧数ランキングと年間検索急上昇キーワードランキングを発表しました。

『OKWave年末年始特集2013-2014』にて、「OKWave」で1年を通じて閲覧数が多かったQ&Aと、サイト内検索で短期間に検索数が急上昇したキーワードについてランキング形式でまとめました(集計期間:2013年1月1日~2013年11月30日、「OKWave」本体サイトのみ)。閲覧数ランキングでは上位10位内に「違法ダウンロード」、「LINE」、「Facebook」、「iPhone」といったデジタルライフ関連の話題が多く上りました。

OKWaveプレスリリースより

OKWave 年末年始特集 2013‐14
http://entame.okwave.jp/rankin2013/pc/

閲覧数ランキング第1位は「平均貯蓄額が596万という事ですが正直ここだけの話…」。
2013okwave1.jpg
第2位は「実在する珍しい名前・変わった名前・キラキラネーム」。
第3位から第10位は

第3位: 違法ダウンロードがバレる仕組みは?
第4位: LINEやメールでの業務連絡について
第5位: PM2.5・最近の大気汚染が心配で洗濯物が干せない
第6位: iPhoneの盗難・悪用について
第7位: 鬱?無気力症候群?ここから抜け出すには?
第8位: 新婚ですが、妻が出ていきました。助けてください!
第9位: Facebookで勝手に友達リクエスト送信されます
第10位: 「ロベカル VS 日向」どっちのシュートがすごい?



検索急上昇の「話題のキーワード」は
2013okwave2.jpg
「あまちゃん」や「東京オリンピック」、「台風」など。

ノウハウ共有サイト「OKGuide」の「話題になったハウツー記事」も見ることができます。
2013okwave3.jpg





人気ブログランキングへ

ズバットの「年末年始の交通事情と混雑状況がわかるインフォグラフィック」

車買取専門サイト ズバットは、「年末年始の帰省・旅行と交通渋滞に関する意識調査」のアンケート結果をまとめた「年末年始の交通事情と混雑状況がわかるインフォグラフィック」を公開しているようです。

年末年始の交通事情と混雑状況がわかるインフォグラフィック│ズバット 車買取
http://www.zba.jp/car-kaitori/cont/column-20131225/

年末年始の過ごし方は「どこにも行かない」が半数以上。
2014zbakisei1.jpg
「9連休」が最多で、交通手段の約7割は自動車とのこと。

車の「行き」の出発時間帯ピークは12/31の12時~18時。
「帰り」の出発時間帯ピークは1/2の12時~18時。
2014zbakisei2.jpg

渋滞で困ることは「トイレに行けない」が最多。
2014zbakisei3.jpg
渋滞に巻き込まれた時に「言われたくないこと」「されたくないこと」は

「まだ?」「いつ?」という質問

「もっとスピードを出して」「スピード出しすぎ」「追い越せるよ」といったセリフ

同乗者の不愉快な行動は

「寝られる」こと

とのことです。




人気ブログランキングへ

ウェザーニューズ年末年始の予報と初日の出情報を発表

ウェザーニューズは年末年始10日間の予報と初日の出情報を発表したようです。

ウェザーニューズ、年末年始の10日間予報&初日の出情報を発表
帰省ラッシュに寒波襲来、交通への影響に注意

初日の出、太平洋側ほど晴れてバッチリ見えそう

~ 初日の出見える?大晦日に最新情報を届けるスマートアラーム『初日の出情報』登録開始 ~

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、年末年始の計画に天気情報を役立ててもらうため、2013年12月27日(金)~2014年1月5日(日)までの全国各地の10日間予報を発表しました。初日の出は、太平洋側を中心に見られるエリアが多くなりそうです。特に北海道の道東太平洋側や東日本の太平洋側のエリアを中心に、初日の出を見るには絶好の天気となります。最新の年末年始の天気予報や見えるエリアが一目でわかる初日の出マップは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の特設ページ『初日の出Ch.』や、インターネットサイト「ウェザーニュース」内の「年末年始の天気予報Ch.」で本日公開します。

ウェザーニューズNews Centerより

初日の出は

東日本の太平洋側のエリアを中心に初日の出に絶好の空となります。

とのことです。
2014weathernews1.jpg

「年末年始の天気予報Ch.」で各地の年末年始の天気予報を見ることができます。

年末年始の天気予報Ch.
http://weathernews.jp/newyear/

地図上のエリアや都道府県のリンクをクリック。
2014weathernews2.jpg
10日間の予報を見ることができます。
2014weathernews3.jpg


安心・安全なオンラインストアNTT-X Store





人気ブログランキングへ

Check A Toiletの「都内26ヶ所 初詣多機能トイレマップ

多機能トイレ情報共有サービス「Check A Toilet」は都内
26ヶ所の神社、寺院周辺の多機能トイレマップと使いやす
さランキングを発表したようです。

都内の神社寺院・安心してお参りできるランキング、1位は富岡八幡宮
 多機能トイレ情報共有サービス「Check A Toilet」を運営するNPO法人Checkの学生団体「Check Students」は、都内26か所の神社寺院周辺の多機能トイレマップ・バリアフリー調査報告を専用Webサイトで12月25日から公開した。

 「Check Students」は、高齢者・障がい者・子育て中の保護者が安心して初詣などで参拝できるように、都内26か所の神社寺院周辺の多機能トイレマップ・バリアフリー実地調査を行い公開したもの。

 今回の調査では、神社寺院と神社寺院から最寄駅までのルートや、バリアフリー度、最寄駅からの距離、周辺の多機能トイレ数、オススメ度の5項目について、各5点、合計20点満点で評価した。

リセマムより

Check A Toilet ユニバーサルデザイントイレマップ - 都内26ヶ所 初詣多機能トイレマップ・バリアフリー調査報告
http://www.checkatoilet.com/event/sanpai2014.html

バリアフリー度・最寄駅からの距離・周辺の多機能トイレ数・オススメ度を各5点で評価。
2014takinoutoiletmap1.jpg

都内26ヶ所の神社、寺院の評価を見ることができ、「周辺多機能トイレマップ」のリンクをクリックすると
2014takinoutoiletmap2.jpg
周辺マップが表示され、ピンをクリックするとポップアップが表示されます。
2014takinoutoiletmap3.jpg
「詳細」をクリックすると地図や画像で詳細を見ることが
できます。
2014takinoutoiletmap4.jpg

使いやすさランキング1位は富岡八幡宮とのことです。
2014takinoutoiletmap5.jpg





人気ブログランキングへ

日産デイズor日産デイズ ルークスどちらか1台プレゼント ザテレビジョンの「2014年初夢ジャンボプレゼント」

ザテレビジョンは、クイズに答えると日産デイズor日産デイズ ルークスどちらか1台が1名に当たる「2014年初夢ジャンボプレゼント」を実施しているようです。

【2014年初夢ジャンボプレゼント】日産デイズor日産デイズ ルークスをどちらか1台プレゼント!|webザテレビジョン
http://www.television.co.jp/sp/dayz/

応募の締切は2014年1月15日23:59。
2014thetelevision1.jpg
応募すると日産自動車のメールマガジンに登録される
とのことです。

クイズに答えると抽選で
2014thetelevision2.jpg
日産デイズor日産デイズ ルークスどちらか1台が1名に
当たります。

応募ボタンをクリックして「諸注意に同意の上、応募す
る」をクリック。
2014thetelevision3.jpg
応募フォームに氏名、住所やクイズの答えを入力して
「応募内容確認」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選者には「厳正なる抽選の上、ご当選者様にはお電話でご連絡させていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

Googleのクリスマスデコレーション

Googleで「クリスマス」と検索すると検索結果ページに
クリスマスの装飾が表示されるようです。

「クリスマス」と検索すると、結果の上部にクリスマスの装飾が表示され、雪が降ってきます。
2013googlechristmas1.jpg
しばらくするとソリが左から右に走って行きます。
2013googlechristmas2.jpg
「christmas」でも装飾が表示され、「kwanzaa」と検索
すると
2013googlechristmas3.jpg
こんな装飾が表示されます。


Googleマップの右下に表示されるペグマンもクリスマス
仕様になっています。
2013googlechristmas4.jpg

Android端末で「let's go caroling」と検索すると検索
結果の一番上にクリスマスソングが表示され
2013googlechristmas5.jpg
選択してプレイボタンをタップすると再生されます。
2013googlechristmas6.jpg





人気ブログランキングへ

国立天文台の「2014年の初日の出情報」

国立天文台は47都道府県や主な場所の初日の出時刻や
方位角を「2014年の初日の出情報」で紹介しているよう
です。

2014年の初日の出の情報 時刻と方位角
国立天文台、2014年の初日の出や天文現象の情報を掲載

 国立天文台ホームページにて、2014年のほしぞら情報が公開されている。2014年の各地の初日の出情報や、天文現象の展望、月間の天文情報などを掲載。初日の出の情報は、47都道府県の初日の出時刻と方位角を紹介している。

RBB TODAYより

国立天文台 | 2014年の初日の出情報
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2014/0101-sunrise.html

ページを開くとこんな感じで、都道府県の県庁所在地の
日の出時刻、方位角の一覧を見ることができます。
2014hinode1.jpg

「主な場所」をクリックするとページ内の「主な場所」に
ジャンプ。
2014hinode2.jpg
日の出スポットやニューヨークなどの初日の出時刻等の
情報が一覧表示されます。

「国内の初日の出時刻ランキング」をクリックすると
2014hinode3.jpg
1位から17位までの初日の出ランキングを見ることがで
きます。


暦計算室の「初日の出情報」ページでは市区町村の初日
の出時刻を調べることができます。

初日の出情報
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/hatsuhi_c.cgi

都道府県、市区町村を選択すると
2014hinode4.jpg
初日の出時刻と方位角が表示されます。
2014hinode5.jpg





人気ブログランキングへ

N-WGNなどが当たる「TVガイド・デジタルTVガイド・月刊TVガイド3誌連合 2014新春お年玉BIGプレゼントクイズ」

TVガイド・デジタルTVガイド・月刊TVガイドは、ホンダN-WGNや東芝REGZA 55Z8、ゲームソフトなどが当たる「TVガイド・デジタルTVガイド・月刊TVガイド3誌連合 2014新春お年玉BIGプレゼントクイズ」を実施しているようです。

TVガイド・デジタルTVガイド・月刊TVガイド3誌連合 2014新春お年玉BIGプレゼントクイズ
https://kikaku.tvguide.or.jp/2014bigpresent/index.html

応募の締切は2014年1月10日23:59。
2014tvguide1.jpg

クイズに答えると抽選で
2014tvguide2.jpg
ホンダN-WGNや東芝REGZA 55Z8
2014tvguide3.jpg
三菱家電4点セット、宿泊券などが当たります。
2014tvguide4.jpg
「応募する」をクリックして応募フォームにクイズの答え
を入力。
アンケートに答えて氏名、住所等入力して「送信」。
確認ページで「送信」をクリックして応募完了です。

当選発表はTVガイドやホームページで発表されるとの
ことです。




人気ブログランキングへ

リクナビNEXTのはたグラ「僕らの会議 内職事情」

リクナビNEXTのはたらく×インフォグラフィックス「はた
グラ」は、メールチェックや資料作成など会議中の「内職」
をまとめたインフォグラフィック「僕らの会議 内職事情」
を公開しているようです。

はたグラ PRODUCED BY リクナビNEXT: 僕らの会議 内職事情 ...
http://hatagra.tumblr.com/post/70440923628

ページを開くとこんな感じです。
hatagranaishoku1.jpg

会議中「内職」をしている割合や
hatagranaishoku2.jpg
やっている「内職」の内訳
hatagranaishoku3.jpg
「会議は会社の価値創造に貢献していますか?」のアンケ
ート結果などを見ることができます。




人気ブログランキングへ

日ごとのGoogle検索トレンドワードを表示する「Google Zeitgeist 2013 Globe」

地球儀上で選択した都市のGoogle検索トレンドワードを
2013年1月1日から表示していく「Google Zeitgeist 2013 Globe」がChrome Experimentsで公開されているようです。

Google Zeitgeist 2013
http://www.google.com/trends/zeitgeist/2013/globe

ページを開くと地球儀が表示され、東京をクリックすると
Google検索トレンドワードがポップアップ表示されます。
searchtrendsglobe1.jpg

左下のプレイボタンをクリックするとトレンドワードが
1日ずつ表示されていきます。
searchtrendsglobe2.jpg
表示されるのは今のところ2013年1月1日から2013年11月
12日までのようです。

バーをドラッグして手動で進めることもでき
searchtrendsglobe3.jpg
右下の日付をクリックするとカレンダーが表示され、
日にちをクリックしてジャンプできます。
searchtrendsglobe7.jpg

地球儀をドラッグして世界中の都市のトレンドを表示する
ことができ
searchtrendsglobe4.jpg
カイロを選択するとこんな感じです。
searchtrendsglobe5.jpg


左上の「Google Zeitgeist 2013」をクリックすると
Google 検索ランキング 2013」ページが表示されます。
searchtrendsglobe6.jpg
左下の「Googleトレンドで今年を振り返る」をクリックし
ドロップダウンで日本を選択。
searchtrendsglobe8.jpg
2013年の各ランキングを見ることができます。
searchtrendsglobe9.jpg





人気ブログランキングへ

MSNダウンロードの「かわいい子猫壁紙」

MSNダウンロードで「かわいい子猫壁紙」や「星雲:幻想
的な宇宙」、「ロータスF1チーム」の壁紙パックをダウン
ロードできるようです。

MSNダウンロード
http://promotion.jp.msn.com/download/wallpaper/default.htm

「ダウンロードする」ボタンからダウンロード。
msnkabegami1.jpg

ダウンロードしたファイルを開くとセットアップが表示されるので、不要な項目のチェックを外して「次へ」。
msnkabegami2.jpg
壁紙に設定されます。
msnkabegami3.jpg

コントロールパネルの「デスクトップの背景の変更」を
開き、ドロップダウンの「DesktopBackground」を選択。
msnkabegami4.jpg
サムネイルをクリックして壁紙を変更できます。
msnkabegami5.jpg


「星雲:幻想的な宇宙」をダウンロードして壁紙に設定。
msnkabegami6.jpg
こんな感じになります。
msnkabegami7.jpg





人気ブログランキングへ

高級和牛やマツコ・デラックス抱き枕などが当たる「050 plus マツコ・デラックスのボディもスリム! 通話料もスリム! キャンペーン」

NTTコミュニケーションズは、クイズに答えると高級和牛
1.5kgやフィリップス ノンフライヤー、マツコ・デラックスオリジナル抱き枕などが当たるキャンペーンを実施しているようです。

050 plus スリムマツコCM スペシャルサイト
http://050plus-cp.com/pc/index.html

応募の締切は2014年1月31日。
050pluscp1.jpg

050pluscp2.jpg
クイズに答えると抽選で

デラックスコース
マツコ・デラックスの体重分!?高級和牛1.5kgプレゼント100名様

スリムコース
スリムなマツコおすすめのスリムグッズから1つ選択 100名様
・フィリップス ノンフライヤー HD9220
・シャープスロージューサーヘルシオジュースプレッソEJ-CP10B
・スマートボックス「ビューティー」3個セット
・体験カタログ

残念賞
マツコ・デラックスオリジナル抱き枕 20名様

応募後、アンケートに答えるとAmazonギフト券500円分が
5,000名に当たります。
050pluscp3.jpg

「応募はコチラ」をクリックし、「デラックスコースに
応募する」「スリムコースに応募する」どちらか選択。
050pluscp4.jpg
応募の規約にチェックして「次へ」。

応募フォームページで「050 plusサイトの料金診断」の
結果やクイズの答えを選択して「確認画面へ進む」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了。
050pluscp5.jpg
「アンケートに答える」ボタンからWチャンスに応募でき
ます。

当選発表は「「選んで当てよう賞」と「残念賞」の当選発表は当選された方にのみ、ご登録いただいたメールアドレスへメールにてお知らせいたします。
※当選メールは2014年2月中旬ごろを予定しております。」とのことです。




人気ブログランキングへ

エクスペディアジャパンの「有給休暇の国際比較調査」

エクスペディアジャパンは、世界24ヶ国の「有給休暇の
国際比較調査」を実施、日本の有給消化率は最下位
だったようです。

世界の有給休暇事情大公開! フランスは30日支給で消化率100%、日本は?
エクスペディアジャパンは24カ国の18歳以上の有職者男女を対象とし、8月20日~9月12日にかけて「有給休暇の国際比較調査」を実施した。有効サンプル数は8,219名。

ブラジル・フランスは消化率が100%

まず、有給休暇は何日間支給され、何日間消化したか尋ねた。消化率が最も高かったのは「ブラジル・フランス」で100%(いずれも有給休暇30日)。以下、87%の「スペイン」(同30日)、84%の「オランダ」(同25日)、75%の「インド」(同24日)、75%の「オーストリア」(同20日)という順になった。

マイナビニュースより

6年連続ワースト更新!有給休暇国際比較調査2013|エクスペディア
http://www.expedia.co.jp/p/corporate/holiday-deprivation2013

ブラジルとフランスは消化率100%。
2013expediayukyu1.jpg
日本は消化率39%で6年連続ワースト1位。消化日数が
「 0 」の割合が17%でこちらも1位だったようです。
2013expediayukyu2.jpg

その他に仕事の満足度の比較や
2013expediayukyu3.jpg
平均週労働時間の比較を見ることができます。
2013expediayukyu4.jpg
日本の労働時間は平均的ですが

1週間の労働時間が1時間から10時間と回答した割合が23%と世界で最も多い結果となり、労働時間にかなり差があることが分かりました。

エクスペディアプレスリリースより
とのことです。




人気ブログランキングへ

食べログの2013年「ベストレストラン」「ベストランチ」「ベストラーメン」「ベストスイーツ」

食べログは、ユーザーのクチコミ評価を元にした都道府県別の2013年「ベストレストラン」「ベストランチ」「ベストラーメン」「ベストスイーツ」を発表したようです。

『食べログ』、都道府県別年間ランキング「ベストレストラン2013」を発表
2013年 消費者からもっとも評価されたお店は!?
ユーザーから寄せられた年間100万件以上のクチコミをもとに「ベストレストラン」「ベストランチ」「ベストラーメン」「ベストスイーツ」を一挙発表!
~あなたの街の評判のお店が一目で分かる、都道府県別年間ランキング~

株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)が運営するランキングとクチコミのグルメサイト『食べログ( http://tabelog.com/ )』は、1年間にユーザーから投稿されたクチコミ評価をもとに、各ジャンルでもっとも支持されたお店を選出する年間アワードにおいて、「ベストレストラン」「ベストランチ」「ベストラーメン」「ベストスイーツ」を、46都道府県別に発表しました。
消費者の意見が集約された、『食べログ』の独自算出による他には無い年間ランキングとなっています。

株式会社カカクコム - プレスリリースより

ベストレストラン2013[食べログ]
http://tabelog.com/bestrst/2013/

ベストランチ2013[食べログ]
http://tabelog.com/bestlnc/2013/

ベストラーメン2013[食べログ]
http://tabelog.com/bestrmn/2013/

ベストスイーツ2013[食べログ]
http://tabelog.com/bestswt/2013/

ベストレストラン2013を開き都道府県のリンクをクリックすると
2013tabelog1.jpg
ベストレストラン ジャンル構成や
2013tabelog2.jpg
ランキングが表示されます。
2013tabelog3.jpg

ベストランチの神奈川のランキング。
2013tabelog4.jpg

ベストラーメンの大阪のランキング。
2013tabelog5.jpg

ベストスイーツの愛知のランキング。
2013tabelog6.jpg
それぞれお店のリンクをクリックして基本情報や写真ギャ
ラリー、口コミ・評価を見ることができます。

プレスリリースページではそれぞれのジャンルの全国
TOP10を見ることができます。
2013tabelog7.jpg

毎日が激安特価!NTT-X Store





人気ブログランキングへ

スズキ ソリオやPENTAX Q7などが当たる「クイズに答えて豪華賞品を当てよう!! 合計575名様に当たります!! 2014 ステラ 新春わくわくプレゼント」

NHKサービスセンターはクイズに答えるとスズキ ソリオやPENTAX Q7、サイクロン式クリーナーなどが当たる「2014 ステラ 新春わくわくプレゼント」を実施しているようです。

クイズに答えて豪華賞品を当てよう!! 合計575名様に当たります!! 2014 ステラ 新春わくわくプレゼント
http://www.nhk-sc.or.jp/present/

応募の締切は2014年1月17日17時59分。
2014stera1.jpg

クイズに答えると抽選で
2014stera2.jpg
スズキ ソリオが1名に。
日立サイクロン式クリーナーが5名に。
PENTAX Q7 ズームレンズキットが2名に。
2014stera3.jpg
ゆめぴりか(5kg精米)や
2014stera4.jpg
北海道産ジャガイモ詰め合わせなどが合計575名に当たります。

欲しい賞品の「この賞品に応募する」をクリックし「応募
規約に同意の上、応募する」ボタンをクリック。
2014stera5.jpg
応募フォームにクイズの答えや氏名、住所等入力して
「確認ページへ」。
確認ページで「送信する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「当選発表は発送をもってかえさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

キリンのサッカー日本代表「新ユニフォームプレゼント!キャンペーン」

キリンは、サッカー日本代表のレプリカユニフォームが
当たるプレゼントキャンペーンを実施しているようです。

新ユニフォームプレゼント!キャンペーン|サッカー支援|CSV活動|キリン
http://www.kirin.co.jp/csv/soccer/cp1212/

応募の締切は2014年1月24日24:00。
kirinsocceruniform1.jpg
クイズに答えると抽選で合計120名にサッカー日本代表
レプリカユニフォームかトレーニングユニフォームが当た
ります。
kirinsocceruniform5.jpg

正解のボタンをクリックし3問のクイズに答え
kirinsocceruniform2.jpg
「応募要項に同意して応募する」をクリック。
kirinsocceruniform3.jpg
キリングループWeb会員にログイン、または登録して希望
の賞品を選択。
kirinsocceruniform4.jpg
アンケートに答え、配信されるメールニュースを選択して
「確認」。
確認ページで「応募」をクリックして応募完了です。

当選発表は「当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※賞品の発送は2月中旬頃を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合もございますことをあらかじめご了承ください。」とのことです。




人気ブログランキングへ

国土地理院の「月の地形図」

国土地理院は、JAXAの月周回衛星「かぐや」の観測データを元にした月の立体地図を作成、公開したようです。

国土地理院、月周回衛星「かぐや」のデータを元にした月の立体地図を作成
国土地理院は12月13日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星「かぐや(SELENE)」の観測により得られた月のデータを元にした新たな月の地形図を作成したことを発表した。

今回の提供が開始された地形図は、かぐやに搭載されたレーザ高度計(LALT)を用いて取得された各観測地点の高さデータなどを活用したもので、アジア航測の千葉達朗氏に依頼し、同氏が開発した赤色立体地図の手法を用いて作成された「赤色立体地図」だ。

マイナビニュースより

月の地形図 - Topographic maps of the moon
http://gisstar.gsi.go.jp/selene/

自由に回転させることができる月球儀のような全球の赤色立体地図」のリンクか画像をクリックすると
kaguya3d1.jpg
「かぐやのデータを使用した赤色立体図」が表示され
kaguya3d2.jpg
ドラッグして自由に回転、マウスホイールで拡大させる
ことが出来ます。
kaguya3d3.jpg

サムネイルをクリックすると
kaguya3d4.jpg
大きな画像を見ることができます。
kaguya3d5.jpg

月の地形図のダウンロードや
kaguya3d6.jpg
拡大表示することができます。
kaguya3d7.jpg

「月が回転する動画」をクリックすると
kaguya3d8.jpg
アニメーションgifで回転する動画を見ることができ
ます。
kaguya3d9.jpg





人気ブログランキングへ

2013-2014年末年始の渋滞予測

2013-2014年末年始の渋滞予測が高速道路各社から
発表されています。

高速道路各社、年末年始における高速道路の渋滞予測 / 10km以上の渋滞が予測される日は下りが12月28日、29日、上りが1月2日~4日
 NEXCO東日本(東日本高速道路)、NEXCO中日本(中日本高速道路)、NEXCO西日本(西日本高速道路)、JB本四高速(本州四国連絡高速道路)、日本道路交通情報センターは11月29日、年末年始期間(12月26日~2014年1月5日)の交通渋滞予測を発表した。。

Car Watchより

ピーク渋滞長30km以上の渋滞発生が予測されている
のは以下の地点で
2013-2014jutai1.jpg
上り線はUターン時期(1月2日~4日)に多く発生、下り線は全体的に分散傾向にあると予測されているようです。

各高速道路管内の最大渋滞長10km以上の予測一覧は
PDFで見ることができます。
2013-2014jutai2.jpg

NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h25/1129c/pdfs/01.pdf

NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/3388/05e46b1376a906486e098103433d2af7.pdf

NEXCO西日本
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h25/1129b/pdfs/02.pdf


NEXCO中日本の「渋滞予測カレンダー」では日付を指定
して全国の高速道路の渋滞予測を見ることができます。

渋滞予測カレンダー | NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/traffic/jam/cal/

調べたい日付をクリックし、路線を選択すると
2013-2014jutai6.jpg
渋滞予測が一覧表示され、「詳細」ボタンをクリック
すると時間帯別渋滞状況などが表示されます。
2013-2014jutai7.jpg


首都高速や阪神高速などの渋滞予測も発表されています。

首都高速 年末年始の渋滞予想について
http://www.shutoko.jp/news/2013/data/12/05_nenmatsu/

阪神高速 年末年始期間(12/26~1/5)における交通状況について
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/topics/2013-1126-1107-41.html

本州四国連絡高速道路 年末年始期間の高速道路における渋滞予測について【本四版】
http://www.jb-honshi.co.jp/press/131129press-1.html


観光地の一般道はJARTIC日本道路交通情報センターの
「年末年始の観光地の渋滞予測」で見ることができます。

渋滞予測[一般道路等] [道路交通情報] 公益財団法人日本道路交通情報センター JARTIC
http://www.jartic.or.jp/jartic_web/info/generics_csv.html

都道府県のリンクをクリックすると
2013-2014jutai9.jpg
渋滞予測の一覧が表示されます。
2013-2014jutai10.jpg

東京都内の渋滞予測は警視庁の「年末・年始における都内一般道の渋滞予測について」で見ることができます。
2013-2014jutai11.jpg





人気ブログランキングへ

ツイナビの「ツイッター検索」

ツイナビは、絞り込みの条件を簡単に指定できる
「ツイッター検索」の提供を開始したようです。

ツイッターが100倍楽しくなる、ツイナビ『ツイッター検索』の使い方
ツイナビの新しい「ツイッター検索」、もう使ってみていただけましたか?今までのTwitter検索ではむずしかった絞り込み条件の指定も簡単にできて、Twitterがより楽しく便利になりますよ!それでは早速、すぐに使える活用例をご紹介します!

[活用例1] 画像、写真を見つけよう!

好きなアーチストや動物の名前を指定して、最新の「画像付き」ツイートを探せます。

ツイナビ お知らせより

ツイッター検索(Twitter検索) - ツイナビ
http://twinavi.jp/twitter/search

ページを開くとこんな感じです。
twinavisearch1.jpg

検索欄に入力して「キーワードを検索」ボタンをクリック
すると検索結果が表示されます。
twinavisearch2.jpg

「画像付きのみ」にチェックすると画像付きのツイート
のみが表示され
twinavisearch3.jpg
「リツイートを除外」にチェックすると同じツイートが
何度も並ばない、とのことです。

「+詳細検索」をクリックして開くと除外キーワードや
発信者の指定
twinavisearch4.jpg
都道府県で絞り込むことができます。
twinavisearch5.jpg





人気ブログランキングへ

Google Chromeの拡張「サンタを追いかけよう」

今年もサンタ追跡サイトがオープンし、Google Chromeの拡張「サンタを追いかけよう」も公開されているようです。

Google、サンタ追跡サイト「Santa Tracker」公開 - Chrome拡張機能も提供
Googleは5日、クリスマスに向けたサンタ追跡サイト「Santa Tracker」を公開した。クリスマスまでの日数をカウントダウンしたり、クリスマスイブにサンタクロースがいる場所をGoogleマップでチェックしたりすることができる。

マイナビニュースより

Chrome ウェブストア - サンタを追いかけよう
https://chrome.google.com/webstore/detail/santa-tracker/iodomglenhcehfbhbakhedmbobhbgjcb?hl=ja

インストールするとアイコンが表示され、クリックすると
12月24日19時のサンタクロース追跡開始までのカウント
ダウンが表示されます。
2013santatracker1.jpg

雪のアイコンをクリックすると
2013santatracker2.jpg
開いているページに雪が降ってきます。
2013santatracker3.jpg
「霜を取る」ボタンで解除できます。

バスのアイコンをクリックするとバスがバス停まで走って
きます。
2013santatracker5.jpg

飛行船のアイコンはページ上を飛行船が飛びます。
2013santatracker6.jpg


「サンタ村に行く」をクリックすると新しいタブで「Google サンタを追いかけよう」ページが表示されます。
2013santatracker7.jpg

右上のサンタのボタンをクリックするとカレンダーが表示
され
2013santatracker8.jpg
矢印キーで操作するダイビングゲームなどで遊ぶことができます。
2013santatracker9.jpg





人気ブログランキングへ

ミューズ泡ハンドソープや加湿機能付き空気清浄機が当たる「ミューズ 1000年分プレゼント」

ミューズは、「家族のカタチ診断」をするとミューズ泡
ハンドソープ2年分相当や加湿機能付き空気清浄機、
千疋屋総本店フルーツセットが当たる「ミューズ 1000
年分プレゼント」を実施しているようです。

NO MORE ウィルス | ミューズ 1000年分プレゼント
http://cp-muse.jp/nomore/

応募の締切は2014年2月28日。
muse1.jpg

「家族のカタチ診断」をすると抽選で
muse2.jpg
ミューズ泡ハンドソープ2年相当分が500名に。
加湿機能付き空気清浄機が50名に。
千疋屋総本店フルーツセットが50名に当たります。

「今すぐ診断をして応募する」をクリックし、6つの質問
に答えて「診断結果を見る」をクリック。
muse3.jpg
「大自然、アルプスの山一家タイプ」でした。
muse4.jpg

診断結果ページの応募ボタンをクリックし
muse5.jpg
応募フォームに氏名、住所等入力。
muse6.jpg
希望の賞品を選択し、アンケートに答えて「確認画面
に進む」。確認ページで「この内容で応募する」ボタン
をクリックして応募完了です。

当選発表は「投票受付期間終了後、厳正な抽選の上、
賞品の発送をもって発表にかえさせて頂きます。」との
ことで、応募者にはメールマガジンが配信されるとのこ
とです。





人気ブログランキングへ

朝食からあなたの味覚を診断する「べろメーター」

朝食から生活スタイルや心理状態を診断する「べろメーター」というサイトがあるようなので試してみました。

-あなたの味覚を診断します- べろメーター
http://www.verometer.com/

ページを開くとこんな感じです。
verometer1.jpg

「診断スタート」をクリックし、主食やおかず、スープ
などをプレートの指定されたエリアにドラッグ。
verometer2.jpg
性別や年代等選択して「診断結果へ」をクリック。
verometer3.jpg

診断結果は「王子タイプ」でした。
verometer4.jpg

右上の「味覚相関図」をクリックすると5つの味の相関図
を見ることができます。
verometer5.jpg





人気ブログランキングへ

ジャパンネット銀行の「Kindle Fire HDXが当たるキャンペーン」

ジャパンネット銀行は、2014年1月6日からのナンバーズ
のインターネット販売開始に先立ち、クイズに答えると
Kindle Fire HDXが当たるキャンペーンを実施している
ようです。

2014年1月より宝くじのインターネット販売を開始
宝くじのインターネット販売開始に先立ち、本日2013年12月6日(金曜日)より、かんたんなクイズに答えてKindle Fire HDXが当たるキャンペーンを実施いたします。キャンペーンには、ジャパンネット銀行の口座をお持ちでない方もご参加いただけます。

ジャパンネット銀行ニュースリリースより

2014年1月より宝くじのインターネット販売を開始|ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp/company/news2013/131206.html

応募の締切は2014年1月6日7時59分。
jnbnumbers1.jpg
クイズに答えると抽選で30名にKindle Fire HDX(32G)が
当たります。
「ジャパンネット銀行の口座をお持ちでない方もご参加
いただけます。」とのことです。

「詳しくはこちら」をクリックすると
jnbnumbers2.jpg
エントリーページが表示されます。
jnbnumbers3.jpg
クイズの回答を選択して口座番号、または氏名、住所等
入力し「エントリーする」。

当選発表は「当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

Adobe Reader用翻訳プラグイン「Weblio英和辞典プラグイン」

WindowsのAdobe Readerで英単語の意味をポップアップ
表示する「Weblio英和辞典プラグイン」というプラグイン
があるようなので試してみました。

3分LifeHacking:PDFを翻訳して読むには(Adobe Reader編)
 今回紹介する「Weblio英和辞典プラグイン」は、Windows用のAdobe Readerで利用できるプラグインで、インストールすることで、PDF上の英単語の意味をポップアップ表示できるようになる。ブラウザで利用できる翻訳機能とほぼ同じ操作が、Adobe Readerで行えるという便利なシロモノだ。

誠 Biz.IDより

Weblio英和辞典プラグイン
http://ejje.weblio.jp/tips/guide/help/Adobe+Reader%E3%81%AB%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%80

「Weblioから直接ダウンロードする」ボタンをクリックしてダウンロード。
weblioplugin1.jpg

ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとセット
アップが起動するので「次へ」。
weblioplugin2.jpg
使用許諾に同意して「インストール」。


インストール後Adobe Readerで試してみると
weblioplugin3.jpg
マウスオーバーした単語の意味がポップアップ表示され、
「続きを見る」をクリックするとWeblioの英和辞典ページ
がブラウザで表示されます。
weblioplugin4.jpg

熟語やイディオムを選択。
weblioplugin5.jpg
ポップアップ表示されます。


メニューバーの「Weblio」をクリックして「weblioプラグ
イン環境設定」をクリック。
weblioplugin6.jpg
「ポップアップの設定」でポップアップの ON / OFF や
ポップアップさせる操作を設定できます。
weblioplugin7.jpg

「表示の設定」でポップアップの大きさの設定。
weblioplugin8.jpg
「その他の設定」でポップアップするまでの時間を設定
できます。
weblioplugin9.jpg


「Weblio英和辞典プラグイン」の動作環境は

Windows XP SP2/Vista/7/8
Internet Explorer 7以降
Adobe Reader バージョン8以降
JavaScriptが有効になっていること
インターネット接続環境

とのことです。




人気ブログランキングへ

ぐるなびのインフォグラフィック「本にまつわる世界記録」

ぐるなびは本の様々な記録をまとめたインフォグラフィック「本にまつわる世界記録」を公開したようです。

日本人は読書時間が短い!?カフェで楽しみたい本にまつわるアレコレ
日本人は真面目で勉強家、とよく言われていますが最近ではお茶や軽食をしながら、読書も楽しめる「ブックカフェ」というお店もあるようです。美味しいお茶を飲みながら、読書も楽しめるなんて素敵ですね。さらには、ちょっとしたお酒を飲みながら読書を楽しめるというお店まであるとか・・・!?

確かに、小さい頃は親に「本をたくさん読むと賢くなれる」と教育を受け、社会人になると上司や先輩から「社会人なんだから、月に10冊は本くらい読まないと!」と指導を受けるなど、本は生きるうえで重要なヒントがたくさんつまった知識の結晶です。

今回は、そんな本の知られざる様々な記録をまとめました!とくとご覧あれ!

ぐるなびみんなのごはんより

日本人は読書時間が短い!?カフェで楽しみたい本にまつわるアレコレ | みんなのごはん
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/201312book-ig.html

「世界で最も厚い本」など本にまつわる様々な記録を見ることができます。
gurunavihon1.jpg

読書時間ランキング、日本は平均週4.1時間で30位。
gurunavihon2.jpg

世界で最も長い本のタイトル文字数は1086単語。
gurunavihon3.jpg
世界で最も長いシリーズの旅行ガイドは「るるぶ」との
ことです。





人気ブログランキングへ

メルセデス・ベンツ C180が当たる「Gillette Chance キャンペーン!」

Gilletteは P&G の「Myレシピ.com」に登録するとメルセデス・ベンツ C180が当たるキャンペーンを実施しているようです。

メルセデスが当たる!Gillette Chance キャンペーン! 【Gillette(ジレット)】
http://www.gillette.com/ja/jp/gillette-chance-campaign-2013.aspx

応募の締切は2014年1月31日。
gillettec180-1.jpg

「Myレシピ.com」に登録すると抽選で1名にメルセデス・ベンツC180が当たります。
gillettec180-2.jpg
「今すぐ応募する」をクリックすると「Myレシピ.com」のページが開きます。
gillettec180-3.jpg
「今すぐ応募する」をクリックしログイン、または「今す
ぐ登録する」をクリック。
gillettec180-4.jpg

登録、ログインしてページを開き「今すぐ応募する」を
クリック。
gillettec180-5.jpg
応募規約の同意にチェックし「次へ」をクリックして応募
完了です。

当選者にはメールか電話で連絡されるとのことです。

毎日が激安特価!NTT-X Store





人気ブログランキングへ

パナソニックの2014年版ユネスコ世界遺産カレンダーアプリ

ユネスコ世界遺産センターとパナソニックは、2014年版
ユネスコ世界遺産カレンダーアプリ(パソコン、タブレット
対応)の提供を開始したようです。

2014年ユネスコ世界遺産カレンダーアプリ提供開始~パナソニックがユネスコと共同制作
ユネスコ世界遺産センターとパナソニック株式会社は、2014年版ユネスコ世界遺産カレンダーアプリ(パソコン、タブレット対応)を、5カ国語(日本語、英語、フランス語、中国語および、スペイン語)で、2013年12月1日より提供開始しました。

アプリケーションをパソコンやタブレットへインストールいただくと、世界遺産の美しい写真入りのカレンダーをいつでもご覧いただけます。1月の写真は、2013年7月に世界遺産として登録されたばかりの、富士山の絶景が登場します。

また、カレンダーには世界遺産に関する「ミニ知識」や「世界遺産マッチゲーム」を付録したバージョンも提供。教育ツールとしてインターネットの接続がない場所でもご活用いただけます。

Panasonicトピックスより

Panasonic Calendar 2014 ダウンロード版について | The World Heritage 2014 Web Calendar | Panasonic Global
http://panasonic.net/promotion/UNESCO_worldheritage_calendar/jp/download/download.html

PC用は「壁紙アプリケーション」と「ミニ知識アプリケー
ション」をダウンロードできます。
2014panasoniccalendar1.jpg

「壁紙アプリケーション」をダウンロードして開くと
セットアップウィザードが起動します。
2014panasoniccalendar2.jpg
「次へ」をクリックしてインストール、起動するとこんな
感じです。
2014panasoniccalendar3.jpg

タスクバーのアイコンを右クリックして壁紙の終了や
2014panasoniccalendar4.jpg
表示する言語を選択できます。
2014panasoniccalendar5.jpg


「ミニ知識アプリケーション」もダウンロードして開き
インストール。
2014panasoniccalendar6.jpg

起動するとこんな感じで
2014panasoniccalendar7.jpg
サムネイルをクリックするとカレンダーが表示され
2014panasoniccalendar8.jpg
ドロップダウンで表示する月を選択できます。


「壁紙アプリケーション」「ミニ知識アプリケーション」
どちらもWindowsの「コントロールパネル」-「プログラ
ムのアンインストール」から削除できます。




人気ブログランキングへ

YouTubeの猫の動画を連続再生する「Evercat」

YouTubeの猫の動画を連続再生する「Evercat」という
サイトがあるようです。

猫の動画を"無限"に再生するサイトが簡単で癒やされる
YouTubeに投稿された猫の動画を、"無限"にブラウザ全面に自動再生するWebサービス「Evercat」がオープンした。

癒やしの映像や面白動画など様々な猫の動画を再生

同サイトは、さまざまなWebサービスを制作するujjjjさんが手がけた。サイトを開くと、YouTubeに投稿されている猫の動画が、ブラウザで自動で再生される。一つの動画が終了すると、次の動画が自動再生される仕組み。ブラウザが開いている限り、"無限"にかわいい猫の動画が再生され続ける。

マイナビニュースより

Evercat
http://uchu.boy.jp/evercat/

ページを開くとYouTubeの猫の動画がブラウザ全面に
表示、再生されます。
evercat1.jpg

動画が終わると次の動画がすぐに再生されます。
evercat2.jpg

ページ左下にマウスを移動すると一時停止やミュート、
全画面表示のアイコンが表示されます。
evercat3.jpg
右下のYouTubeのボタンをクリックすると再生中の動画を
YouTubeで見ることができます。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |  次のページ»»