fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2013年生まれの「たまひよ名前ランキング」

ベネッセコーポレーションは2013年生まれの赤ちゃんの
「たまひよ名前ランキング」を発表したようです。

2013年最も多かった赤ちゃんの名前は? 読み方では男児「はると」・女児「ゆい」が不動の人気
 読み方の難解な“キラキラネーム”が流行している昨今だが、今年付けられた赤ちゃんの名前で多かったのは---? 妊娠・出産・育児事業「たまひよ」を展開するベネッセコーポレーションは29日、「たまひよ名前ランキング」を発表した。

 2013年ランキングの1位に輝いた名前は、男児では昨年2位だった「大翔(ひろと)」が2年ぶりに返り咲き。女児は昨年3位だった「結菜(ゆいな)」となった。

RBB TODAYより

男の子は「大翔」、女の子は「結菜」が1位!|2013年名前ランキング【たまひよnet】
http://women.benesse.ne.jp/event/hakase/rank2013/

「読みランキング」「名前ランキング」「漢字ランキング」を
見ることができます。
2013tamahiyonamae1.jpg

「読みランキング」のトップ10。
2013tamahiyonamae4.jpg
20位まで見ることができます。
2013tamahiyonamae5.jpg

「名前ランキング」のトップ10はこんな感じで
2013tamahiyonamae2.jpg
100位まで見ることができます。
2013tamahiyonamae3.jpg

「漢字ランキング」は20位まで見ることができます。
2013tamahiyonamae6.jpg


明治安田生命も生命保険加入者を対象にした「生まれた年別名前調査」の2013年生まれの結果を発表しているようです。

恒例!明治安田生命の生まれ年別の名前調査(PDF)

2013年生まれの子供の名前 男の子は『悠真』くん、女の子は『結菜』ちゃんがともに初のトップ!
~ 読み方のトップは、5年連続『ハルト』くん、3年連続『ユイ』ちゃん ~
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2013/pdf/20131129_01.pdf

2013年生まれの名前ベスト100や読み方ベスト50などを見ることができ
2013tamahiyonamae7.jpg
25年前との比較や大正時代からの名前の人気の変遷
なども見ることができます。
2013tamahiyonamae8.jpg






人気ブログランキングへ

美人時計「制服美人時計」リリース

美人時計は「いい服の日」の11月29日、業務用ユニフォ
ーム・制服を製造、販売する株式会社ダイイチとコラボレ
ーションした「制服美人時計」をリリースしたようです。

美人時計モデルが、ナース、秘書、それに作業着姿を披露!街で見かける、身近な制服やユニフォームを美人時計モデルが着こなしちゃいます!~11月29日制服美人時計リリース~
美人が1分毎に時間を知らせてくれるウェブサイト「美人時計」を運営する株式会社美人時計(本社:東京都港区、代表取締役:田中 慎也)は、業務用ユニフォーム・制服のデザイン・企画・製造・販売を行う株式会社ダイイチ (本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鈴木一男)とコラボレーションし、「制服美人時計」をリリース致しました。
「いい服の日」※である、11月29日にリリースされる「制服美人時計」。

japan.internet.comより

制服美人 | あなたは1分間のユニフォーム姿に恋をする「ユニフォーム×美人時計」
http://www.seifuku-bijin.com/

「約50名の美人時計モデルが、ナースやメイド、清掃員やOLなどの制服約120着に身を包み時刻をお知らせ致します。」とのことで
seifukubijin1.jpg
いろいろな制服姿で時刻が表示されます。
seifukubijin2.jpg

人気ランキングの投票も実施しているとのことで、ページ
下部の一覧や上部メニューの「業種から探す」「モデルか
ら探す」「スタイルから探す」から選択。
seifukubijin4.jpg
Facebookの「いいね」ボタンで投票できるようです。
seifukubijin5.jpg





人気ブログランキングへ

シマンテック「2014年のセキュリティに関する予測」公開

シマンテックは「2014年のセキュリティに関する予測」を
公開しているようです。

シマンテックのセキュリティ予測 -"いいね"欲しさに付け込んだアプリに注意
シマンテックは11月25日、2014年に向けたインターネットおよびセキュリティ事象の予測に関する日本語ブログを公開した。

同社は、「人々がようやく、個人情報の保護に積極的な対策を講じるようになる」「どんなにニッチで目立たないソーシャルネットワークでも、詐欺師やデータ収集者、サイバー犯罪者のターゲットとなる」「モノのインターネットが脆弱性のインターネットになる」「モバイルアプリによって「いいね」を自分で過剰に稼ぐようになる」次の4点を予測されるセキュリティ事象として挙げている。

マイナビニュースより

シマンテックによる 2014 年の予測 | Symantec Connect コミュニティ
http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/2014

2014年の予測1は「人々がようやく、個人情報の保護に積極的な対策を講じるようになる」。
2014symantecyosoku2.jpg

予測2は「どんなにニッチで目立たないソーシャルネットワークでも、詐欺師やデータ収集者、サイバー犯罪者のターゲットとなる」。
2014symantecyosoku3.jpg

予測3は「「モノのインターネット」が「脆弱性のインターネット」になる」。
2014symantecyosoku4.jpg

予測4は「モバイルアプリによって「いいね」を自分で過剰に稼ぐようになる」。
2014symantecyosoku5.jpg





人気ブログランキングへ

ジャイアントパンダの大型ぬぐるみが当たる うえのパンダイブ.jpの「リーリー、シンシン メリークリスマス!プレゼント」

うえのパンダライブ.jpは、クイズに答えるとジャイアント
パンダの大型ぬいぐるみが当たるプレゼントを実施して
いるようです。

うえのパンダライブ.JP
http://www.ueno-panda-live.jp/

応募の締切は2013年12月15日。
2013pandalivecp2.jpg
クイズに答えると抽選で3名にジャイアントパンダの大型
ぬいぐるみが当たります。

ライブ動画の下のバナーをクリック。
2013pandalivecp1.jpg
応募フォームページが表示されるのでクイズの答えを
選択して氏名、住所等入力。
2013pandalivecp3.jpg
個人情報取扱の同意にチェックして「確認画面へ」。
確認ページで「送信する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「ご当選の発表はプレゼントの発送をもって代えさせて頂きます。」とのことです。






人気ブログランキングへ

ガソリン価格比較サイトgogo.gsの灯油価格ランキング

ガソリン価格比較サイトgogo.gsで灯油価格ランキングや
灯油価格を検索できるようです。

冬到来!灯油価格ランキングで安い店舗を検索しよう!
こんにちは、事務局小川です。

いよいよ暖房器具が活躍し始めるシーズンですね~

今日はgogo.gsで「灯油価格」を検索する方法をいくつかご紹介します!

(1)都道府県別平均価格ランキング

http://gogo.gs/rank/ave.html

こちらのページでは、【都道府県ごと】の平均価格をチェックできます。

ガソリン価格比較サイト gogo.gs ニュースより

都道府県別平均ガソリン価格ランキング [ガソリン価格比較サイト gogo.gs]
http://gogo.gs/rank/ave.html

ページを開くとガソリンスタンドランキングが表示され、
灯油欄で都道府県の平均価格ランキングを見ることが
できます。
2013gogogstoyu1.jpg
都道府県のリンクをクリックすると販売店のランキングが
表示され
2013gogogstoyu2.jpg
リンクをクリックすると
2013gogogstoyu3.jpg
所在地等の情報を見ることができます。

ランキング」ページで灯油にチェックしてサービスや系列、地域などを選択。
2013gogogstoyu4.jpg
条件にあった販売店のランキングが表示されます。
2013gogogstoyu5.jpg

ガソリンマップ」ページで油種「灯油」を選択。
2013gogogstoyu6.jpg
地図上に価格が表示され、ポップアップのリンクから詳細ページを開くことができます。
2013gogogstoyu7.jpg


 

 

 


人気ブログランキングへ

ストリートビューで見ることができるGoogle マップの「日本の紅葉」

Google マップは、日本各地の紅葉をストリートビューで見ることができる「日本の紅葉」を公開しているようです。

Google「ストリートビュー」でも紅葉が見ごろ~「日本の紅葉」コレクション
 紅葉前線が日本列島を南下中だが、「ストリートビュー」でも各地の紅葉を見ることができる。

 「Google マップビュー」のサイトでは、ちょうど紅葉の時期に撮影されたストリートビュー画像を集めたストリートビューコレクション「日本の紅葉」が公開されている。街路樹のある通りや公園、寺社の庭園、渓谷など、北は北海道開拓記念館付近の道から、南は熊本城まで、各地の紅葉スポットをまとめて楽しめる。

INTERNET Watchより

日本の紅葉 - ストリートビュー - Google マップ
https://www.google.com/maps/views/streetview/japanese-autumn-leaves?gl=jp

ページを開くとこんな感じです。
2013streetviewkoyo1.jpg

サムネイルをクリックするとストリートビューが表示され
2013streetviewkoyo2.jpg
右上の「 × 」をクリックするとトップページに戻り、
右下の矢印で前や次の場所を選択できます。
2013streetviewkoyo3.jpg

トップページの地図のポイントをクリック。
2013streetviewkoyo4.jpg
ストリートビューを見ることができます。
2013streetviewkoyo5.jpg





人気ブログランキングへ

カーセブンの「ホンダ FITハイブリッド(新車)が当たるキャンペーン」

カーセブンはアンケートに答えるとホンダFITハイブリッドが当たるキャンペーンを実施しているようです。

中古車 販売 買取査定のカーセブン-ホンダ FITハイブリッド(新車)が当たるキャンペーン
https://www.carseven.co.jp/anq/2013winter/form.php

応募の締切は2013年12月25日。
carsevenfit1.jpg

氏名、住所等入力しアンケートに回答。
carsevenfit2.jpg
個人情報取扱の同意にチェックし、「送信する」をクリックして応募完了です。






人気ブログランキングへ

トヨタ ハリアー が当たる AGF の「MAXIM トップグレード ハイブリッド 新発売キャンペーン」

AGFは、MAXIM トップグレード ハイブリッドの発売を記念
して、クイズに答えるとトヨタ ハリアー ハイブリッドなどが
当たるキャンペーンを実施しているようです。

MAXIM トップグレード ハイブリッド 新発売キャンペーン:AGF
http://hybrid-coffee.jp/

応募の締切は2014年1月31日23:59。
maximharrier1.jpg

クイズに答えると抽選で
maximharrier2.jpg
A賞 トヨタ ハリアー PREMIUM(ハイブリッド)が1名に。
B賞 「ハイブリッドコーヒー」コースが500名ずつ1,000名に
当たります。

「応募に進む」をクリックし
maximharrier3.jpg
個人情報の取扱に「同意して応募する」をクリック。

クイズの答えと氏名、住所等入力して希望の賞品を
選択。
maximharrier4.jpg
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選の通知や発送は2014年2月下旬頃の予定で、当選
発表は「応募期間締切後、クイズ正解者の中から厳正なる抽選の上、当選者へのご案内をもって発表にかえさせていただきます。」とのことです。

毎日が激安特価!NTT-X Store





人気ブログランキングへ

カスペルスキーの「インフォグラフィック:デジタル資産を守れ!」

カスペルスキーは、スマートフォンを紛失したりオンライ
ンバンキングのアカウントがハッキングされた時にどのく
らいの損失になるのかをまとめたインフォグラフィックを
公開しているようです。

インフォグラフィック:デジタル資産を守れ!
スマートフォンを紛失してしまったり、オンラインバンキングのアカウントがハッキングされたりしたとき、どのくらいの損失になるのか、考えてみたことはありますか?

デジタル世界に格納された私たちの資産をめぐるデータを、インフォグラフィックで!

カスペルスキー公式ブログより

インフォグラフィック:デジタル資産を守れ! | Save the Worldの思いを伝えたい - カスペルスキー公式ブログ
http://blog.kaspersky.co.jp/infographic-save-your-digital-world/

クリックして拡大表示できます。
kasperskyshisan1.jpg

スマートフォンユーザーの64%は紛失した場合、重要な
連絡先を失ってしまうとのこと。
kasperskyshisan2.jpg

バックアップされていない購入済みコンテンツの金額、
日本は平均330$。
kasperskyshisan3.jpg

30%の人が疑わしいメールを受信し、4%の人はオンライ
ン詐欺でお金を盗まれたとのことです。
kasperskyshisan4.jpg





人気ブログランキングへ

Googleホームページに以前のナビゲーションバーを表示

Googleホームページ上部に以前の黒いナビゲーション
バーを表示するアドレスがあるようなので試してみま
した。

Googleホームページ上部の黒いナビゲーションバーから
アプリボタンにデザインが変更されましたが
googleblackbar1.jpg
アドレスに「?noj=1」か「?noj=0」を追加すると
googleblackbar2.jpg
以前のデザインに戻り、黒いナビゲーションバーが表示
されました。
googleblackbar3.jpg

「もっと見る」の翻訳をクリックすると
googleblackbar4.jpg
oogle翻訳ページが表示されました。
googleblackbar5.jpg





人気ブログランキングへ

るるぶ.comの「全国イルミネーションスポット2013~2014」

るるぶ.comは全国のイルミネーションスポットを検索
できる「全国イルミネーションスポット2013~2014」
を開設しているようです。

全国イルミネーションスポット2013~2014:るるぶ.com
https://www.rurubu.com/season/winter/illumination/

イルミネーション都市Best7と
rurubuillumination1.jpg
全国イルミネーションMAPから検索できます。
rurubuillumination2.jpg

都市や都道府県をクリックすると一覧が表示され
rurubuillumination3.jpg
特徴や注目ポイント
rurubuillumination4.jpg
主会場や開催期間
rurubuillumination5.jpg
口コミ情報、天気予報などを見ることができます。




人気ブログランキングへ

ソニーモバイルコミュニケーションズの「2014 FIFA World Cup Brazil を観に行こう!観戦ツアーキャンペーン!」

ソニーモバイルコミュニケーションズは2014 FIFA World
Cup Brazil観戦ツアーが5組10名に当たるキャンペーンを
実施しているようです。

2014 FIFA World Cup Brazilを観に行こう!観戦ツアーキャンペーン! | Xperia×FOOTBALL|ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/football/tour/

応募の締切は2014年1月19日23:59。
sony2014worldcup1.jpg
抽選で5組10名に2014 FIFA World Cup Brazil 観戦ツアーが当たります。
sony2014worldcup2.jpg

ページ下部の「応募する」ボタンをクリック。
sony2014worldcup3.jpg
応募フォームに氏名、メールアドレスを入力。
sony2014worldcup4.jpg
プライバシーポリシー同意にチェックして「応募する」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「当選された方には、ご応募の際に登録したメールアドレス宛にキャンペーン事務局よりメールでご連絡いたします。
※ 当選メールの送信をもって発表と代えさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

音が出ているタブにアイコンが表示される「Google Chrome 32 ベータ」

Google Chrome32 ベータ版が公開され、音が出ている
タブやウェブカメラを使用しているタブにアイコンが表示
されるようです。

「Google Chrome 32」ベータ版、音が出ているタブをアイコン表示
 米Googleは11日、ウェブブラウザー「Google Chrome」の最新ベータ版となるバージョン32.0.1700.6を公開した。

 ベータ版では、音楽再生など音が出ているタブを示すアイコンが表示されるようになり、タブを複数開いている場合に、どのタブで音が鳴っているかをわかりやすくした。

INTERNET Watchより

YouTubeで動画を再生するとタブにアイコンが表示されま
した。
googlechrome32beta1.jpg

音声をミュートするとアイコンが非表示になります。
googlechrome32beta2.jpg

YouTube以外のページでも音声が出ているとタブに
アイコンが表示されました。
googlechrome32beta4.jpg

音声以外に

ウェブカメラを使用しているタブと、テレビ接続型端末「Chromecast」に出力しているタブを示すマークも表示される。

とのことです。




人気ブログランキングへ

音楽プレーヤーの歴史をまとめたポスター

音楽プレーヤー170年の歴史をまとめたポスターが公開
されているようです。

音楽プレイヤー170年の歴史をまとめた美しすぎるポスター
自転車やカメラ、ビールなど、ハマると深ーい世界。これまでそうしたテーマについてイラストで見る歴史年表を作ってきたPop Chart Labが、今回は1840年から続く音楽プレイヤーの歴史を一枚にまとめてくれました!

「オーディオ機器の進歩(Advance of Audio Apparatuses)」は、どんなオーディオマニアの家にも合いそうなポスターサイズの印刷物。エジソン蓄音機(1889年)や、戦後に出てきたワーリッツァーのジュークボックス(1946年)には見覚えのある方も多いことでしょう。変わったところでは、アルコスのジュークボックス(2000年)も載っていますが、クランク駆動の無料再生ラジオ(1993年)なんかも味わい深いですよね~。きっと皆さんも、子供のときに慣れ親しんだ機材が1つはあるんじゃないでしょうか?

ギズモード・ジャパンより

Pop Chart Lab --> Design + Data = Delight --> The Advance of Audio Apparatuses
http://popchartlab.com/products/the-advance-of-audio-apparatuses

ページを開くとこんな感じで、32ドルでポスターを購入
できるとのことです。
popchartlabaudio1.jpg

ポスターをクリックして拡大表示でき、マウスで縦横自由にスクロールできます。
popchartlabaudio2.jpg

1950年代はこんな感じ。
popchartlabaudio3.jpg
1981年SONY WALKMAN WM-2。
popchartlabaudio4.jpg
2001年にAPPLE IPOD。
popchartlabaudio5.jpg
2013年はIPHONE 5S とのことです。
popchartlabaudio6.jpg





人気ブログランキングへ

トヨタアクアが40名に当たる「セブン-イレブン 創業40周年記念キャンペーン」

セブン-イレブンは創業40周年を記念してクイズに答えるとトヨタアクアやデジカメなどが当たる「セブン-イレブン 創業40周年記念キャンペーン」を実施しているようです。

セブン-イレブン 創業40周年記念キャンペーン
https://cam.sej.co.jp/np/CAPC001.do

応募の締切は2013年11月30日24:00まで。
seven40-1.jpg

クイズに答えると抽選で
seven40-2.jpg
A賞 トヨタ アクアS が40名に。
B賞 キヤノン PowerShot S200 が400名に。
C賞 パナソニック ワンセグテレビ が400名に。
D賞 パナソニック ホームベーカリー が400名に。
E賞 ル・クルーゼ ココット・ロンド16cm が400名に
当たります。

クイズの答えを入力して「応募する」ボタンをクリック。
seven40-3.jpg
希望の賞品の「応募する」ボタンをクリックし
seven40-4.jpg
氏名、住所等入力して「次へ」。
seven40-5.jpg
メールマガジンへの登録を選択して「確認」。
確認ページで「登録」をクリックして応募完了です。

当選発表は「ご当選者の方には、A賞は2013年12月下旬に当選のご連絡、B~E賞は2014年1月上旬以降に賞品を発送いたします。諸事情により、当選のご連絡または賞品のお届けが遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 」とのことです。




人気ブログランキングへ

リクナビNEXTのはたグラ「アラサー世代は愛が足りない!? 10,000人の離婚報告書」

リクナビNEXTのはたらく×インフォグラフィックス「はた
グラ」は、アラサー世代の離婚が多かった職業や地域を
まとめたインフォグラフィック「アラサー世代は愛が足り
ない!? 10,000人の離婚報告書」を公開しているようです。

はたグラ PRODUCED BY リクナビNEXT: アラサー世代は愛が足りない!? 10,000人の離婚報告書 ...
http://hatagra.tumblr.com/post/66950717969/rikon

クリックして拡大表示できます。
hatagrarikon1.jpg
厚生労働省や総務省のデータを元に10,000人のデータ
に換算して表現しているとのことです。

アラサー世代の離婚が多かった職業
hatagrarikon3.jpg
男性の1位はサービス業、女性の1位は輸送・機械運転業。

結婚1年未満の職業離婚率は男女ともにサービス業。
hatagrarikon4.jpg

離婚が多かった地域や離婚が多かった年代のランキングも見ることができます。
hatagrarikon5.jpg







人気ブログランキングへ

紅葉状況が一目でわかるウェザーニュースの「色づきあざやかマップ」

ウェザーニュースは、全国550万人のウェザーリポーター
から寄せられた紅葉リポート写真と気象観測システム
「ソラテナ」の気象解析データから紅葉状況を色わけして
マップの表示する「色づきあざやかマップ」を公開してい
るようです。

今年の紅葉はどこがオススメ?週末の紅葉狩り前に色づきを事前チェック
全国の紅葉の色づきが一目でわかる『色づきあざやかマップ』を公開


~みんなの紅葉リポートと全国3,000ヶ所の気象データを解析し、鮮やかなエリアをマップ表示~

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、東日本・西日本で紅葉のピークを迎えたことを受け、色鮮やかな紅葉を楽しんでいただくため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の『紅葉Ch.』で、紅葉の“鮮やかさ”を表示する『色づきあざやかマップ』の情報提供を開始しました。『色づきあざやかマップ』は、全国550万人のウェザーリポーターから寄せられる紅葉リポートの中でも1週間以内に撮影された最新の写真と、全国3,000ヶ所に設置する独自の気象観測システム「ソラテナ」の気象解析データを活用し、鮮やかなエリアを段階的に色分けして全国マップに表示しています。

ウェザーニューズ News Centerより

色づきあざやかマップ - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/koyo/iroduki/

ページを開くとこんな感じです。
weathernewsiroduki1.jpg

地図をクリックして地域、都道府県にズームできます。
weathernewsiroduki2.jpg
アイコンをマウスオーバーすると紅葉状況がポップアップ
表示され、クリックするとレポート一覧が表示されます。
weathernewsiroduki3.jpg

「リストで見る」をクリックすると表示中の都道府県や
地域の紅葉リポートを一覧で見ることができます。
weathernewsiroduki6.jpg


地図の下のバーをクリックすると地域、全国にズーム
アウトでき
weathernewsiroduki4.jpg
「紅葉レポートを表示」のチェックを外すと紅葉状況を
色分けして見ることができます。
weathernewsiroduki5.jpg





人気ブログランキングへ

Google 日本語入力開発版v1.12にアップデート

Google 日本語入力開発版v1.12.1599.10xが公開され、
ローマ字入力モードで日本語ではないと思われる文字列
を入力すると変換候補に英単語が「もしかして」と表示
され、変換できるようです。

ローマ字入力で英単語を入力しやすくなった「Google 日本語入力」v1.12の開発版
 米Google Inc.は11日(日本時間)、日本語入力システム「Google 日本語入力」の最新開発版v1.12.1599.100を公開した。最新版の主な変更点は、ローマ字入力モードで日本語ではないと思われる文字列が入力された際に、かなに変換する前のアルファベットを“もしかして”として表示できるようになったこと。

 これにより、ローマ字入力モードを利用している際に、特別な操作をしなくても英単語を入力しやすくなった。たとえば、“あdみにstらとr”と入力した際には“もしかして”の変換候補として“administrator”が表示される。

窓の杜より

Google 日本語入力 開発版
https://tools.google.com/dlpage/japaneseinput/eula.html?hl=ja&extra=dev

「いぇsてrだy」と入力すると
googleimedev112-1.jpg
変換候補に「yesterday もしかして」と表示され、選択して
変換できます。

「ふぃれふぉx」で「firefox」が
googleimedev112-2.jpg
「うpだて」で「update」が表示され、変換できます。
googleimedev112-3.jpg





人気ブログランキングへ

ぐるなびの「日本の和食を支えた立役者!全国の保存食をまとめたインフォグラフィック」

ぐるなびは日本各地の保存食をまとめた「日本の和食を支えた立役者!全国の保存食をまとめたインフォグラフィック」を公開しているようです。

日本の和食を支えた立役者!全国の保存食をまとめたインフォグラフィック
北は北海道、南は沖縄まで、気候や暮らし、文化は違えど食への思いは同じ。日本全国には、それはそれは多くの種類の保存食が存在しているのを、ご存知でしたか?

普段からお酒のおつまみに、ご飯のお供に楽しんでいる、あの食べ物は先人達が知恵と工夫で作ったものなんです。

保存を良くするために塩漬けにしたり、その地域の気候を活かして冷凍したり・・・

保存食は、その地域の特徴を良く活かして作られていることが良くわかります。

みんなのごはんより

日本の和食を支えた立役者!全国の保存食をまとめたインフォグラフィック | みんなのごはん
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/201311hozon-ig.html

北から日本の保存食を見ることができ、北海道は
「ルイベ」。
gurunavihozonshoku1.jpg
東北地方は「いぶりがっこ」と「凍み豆腐」。

関東は伊豆半島の「くさやの干物」。
gurunavihozonshoku2.jpg
近畿地方の「蘇」は牛乳にできる膜を集めて固めた、日本
最古のチーズとのことです。

中国地方は「鮒寿司」と「トウガラシ味噌」。
四国地方は「緋のかぶら漬け」と「酒盗」。
gurunavihozonshoku3.jpg

沖縄地方はアイゴの稚魚の塩漬け「スクガラス」、
九州地方は「味噌だご」。
gurunavihozonshoku4.jpg





人気ブログランキングへ

トヨタアクアが当たる楽天生命保険「古いものを最新モデルに!乗りかえキャンペーン」

楽天生命保険はトヨタアクアや東芝VEGETA、ルンバな
どが当たる「古いものを最新モデルに!乗りかえキャン
ペーン」を実施しているようです。

楽天生命、「古いものを最新モデルに!」プレゼントキャンペーン
楽天グループの楽天生命保険(以下楽天生命)は5日、ガソリン代や電気代など家計の「ムダ」を排除してお得な生活を実現できる最新モデルの製品が当たる、「古いものを最新モデルに! お得な方に乗りかえよう」プレゼントキャンペーンを開始した。期間は2014年1月5日まで。

マイナビニュースより

乗りかえキャンペーン:楽天生命保険<公式サイト>
http://www.rakuten-life.co.jp/event/norikae/

応募の締切は2014年1月5日23時59分。
rakutenseimei1.jpg

アンケートに答えると抽選で
rakutenseimei2.jpg
TOYOTA アクア が1名に。
東芝 VEGETA が5名に。
アイロボット ルンバ630 が5名に。
フィリップス ノンフライヤー が5名に。
フィリップス LED電球 hue(フュー) が10名に
当たります。

「プレゼントのご応募」をクリックし
rakutenseimei3.jpg
希望の賞品を選択して氏名、住所等入力。
rakutenseimei4.jpg
アンケートに答え、個人情報取扱の同意にチェックして
「送信する」。

当選発表は「当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

GoogleのロゴデザインコンテストDoodle 4 Google 2013「わたしも発明家」

Googleは、ホームページのロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google 2013「わたしも発明家」」の一般オンライン投票を11月20日まで受け付けているようです。

みんなの投票でグランプリを決めよう!Doodle 4 Google 「わたしも発明家」地区代表作品発表。
Doodle 4 Google は世界中の子どもたちを対象したコンテストで、日本では 2009 年から実施しています。第 5 回となる今年、「わたしも発明家」をテーマに作品を募集したところ、全国から 10 万点を超える作品が届きました。どの作品も、ワクワクするような「あったらいいな、つくってみたいな」というアイデアのつまった、創造力あふれる素晴らしいものばかりでした。

今年は、東京藝術大学の先生や学生の方々による 1 次審査と、Google 社員投票による 2 次審査を経て、200 名を入選者として選出しました。そして、特別審査員の審査会により、地区代表作品 40 点が選ばれました。これらの中から Google のホームページを飾るグランプリ作品を選ぶためのオンライン投票を Doodle 4 Google ウェブサイトで 11 月 20 日まで実施します。

Google Japan Blogより

代表作品に投票 - Doodle 4 Google 2013「わたしも発明家」
http://www.google.co.jp/doodle4google/vote.html#d=d4-1

「小学校 1~3 年生部門」「小学校 4~6 年生部門」
「中学生部門」「高校生部門」それぞれ1点投票。
2013doodle4google1.jpg

サムネイルをクリックするか左右の矢印で表示する作品
を選択。
2013doodle4google2.jpg
「この作品に投票する」をクリックすると
2013doodle4google3.jpg
「この部門へのあなたの投票を受け付けました。」と表示
され、期間中いつでも変更可能。

投票結果は

皆さんの投票の結果によって部門最優秀作品 4 点が決定し、その中から最終審査によりグランプリ作品 1 点を選出します。グランプリ作品は、 12 月 1 日に発表され、翌日 Google のトップページに掲載される予定です。

とのことです。






人気ブログランキングへ

DVD-BOXやオリジナルグッズが当たるパナソニックの「笑ゥせぇるすまんプレゼントキャンペーン」

パナソニックはClub Panasonicに登録すると笑ゥせぇるす
まん完全版DVD-BOXや文庫本セット、カレンダーなどが
当たるプレゼントキャンペーンを実施しているようです。

ホームセーフティーのスキマ、お埋めします | テレビドアホン・ドアモニ | Panasonic
http://panasonic.jp/doormoni/sp/present_cp/

応募の締切は2013年11月29日。
panasonicdoormoni1.jpg

Club Panasonicに登録すると抽選で
panasonicdoormoni2.jpg
笑ゥせぇるすまん完全版DVD-BOXが1名に。
笑ゥせぇるすまん文庫本5巻セットが10名に。
2014年笑ゥせぇるすまん卓上カレンダーが10名に。
2014年笑ゥせぇるすまんカレンダーが10名に。
名刺風オリジナルQUOカード500円分が80名に
当たります。

登録後「キャンペーンに応募する」をクリックして
ログイン。
panasonicdoormoni3.jpg
質問に答えて「次へ進む」。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選発表は「当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。」とのことです。




人気ブログランキングへ

天文観測スポットを検索できる「マピオン天体観測特集」

マピオンは、全国のプラネタリウムや天文台、星が見える
スポットを検索できる「マピオン天体観測特集」を公開し
ているようです。

マピオン、500カ所の天体観測スポットを検索できる「天体観測特集」公開
マピオンは11月6日、地図情報検索サービス「マピオン」とケータイ公式サイトの「マピオンモバイル」において、新コンテンツ「マピオン天体観測特集」を公開した。

「マピオン天体観測特集」は、星座や彗星が見られる人気の天体観測スポットを紹介するコンテンツ。全国約500カ所の天体観測スポットの中から、都道府県やジャンルを指定して検索できるようになっている。

マイナビニュースより

冬の夜空にきらめく星座・惑星・アイソン彗星(C/2012 S1 ISON)を見よう!:マピオン天体観測特集
http://special.mapion.co.jp/tentai/

おすすめジャンル検索と都道府県からスポットを探すこと
ができます。
mapiontentai1.jpg

「天文台」をクリックすると全国の天文台の一覧が表示
され、リンクをクリックすると
mapiontentai2.jpg
所在地や特徴、営業時間などの詳細情報を見ることが
できます。
mapiontentai3.jpg

都道府県から「東京」をクリックすると東京都の天体観測
スポット一覧が表示され
mapiontentai4.jpg
スポットの詳細情報を見ることができます。
mapiontentai5.jpg


2013年の天文イベントは国立天文台の「ほしぞら情報 2013年」で確認できます。
mapiontentai6.jpg
11月を見てみると
mapiontentai7.jpg
おうし座流星群やしし座流星群などを見ることができる
ようです。




人気ブログランキングへ

Googleマップにペグマン復帰

Googleマップがアップデートされ、ストリートビューを
表示するペグマンが復帰したようです。

Googleマップがアップデート―デスクトップ版にストリートビュー表示のペグマンが復帰、Wazeの道路情報も
このアップデートではストリートビューの画像を表示させるのが簡単になった。最近のGoogleマップではストリートビュー機能はデフォールトでは隠されており、ユーザーはストリートビューを見るためには地図上の道路をクリックする必要があった。新バージョンではペグマンが復活した。以前のGoogleマップと同様、ユーザーはペグマンを地図にドラグ&ドロップしてストリートビューを表示させることができる。以前のペグマンは画面左上隅にあったが、新バージョンでは左下隅に表示される。

TechCrunch Japanより

以前は左上に表示されていたペグマンが右下に表示され
るようになりました。
2013googlemapupdate1.jpg

ペグマンを地図上にドラッグして
2013googlemapupdate5.jpg
その地点のストリートビューを表示できます。
2013googlemapupdate6.jpg

ペグマンをクリックするとストリートビューが表示される
道路の色が変わり、マウスオーバーするとサムネイルが
表示されます。
2013googlemapupdate2.jpg
クリックするとストリートビューに切り替わります。
2013googlemapupdate3.jpg
左上の矢印ボタンで地図に戻り
2013googlemapupdate4.jpg
右下のペグマンをクリックすると通常の地図に戻ります。




人気ブログランキングへ

ドイツ・ロマンティック街道を巡る6日間の旅が当たる全国ビスケット協会の2014「ビスケットまつり」

一般社団法人 全国ビスケット協会は、クイズに答えると
抽選でドイツ・ロマンティック街道を巡る6日間の旅が
当たる「ビスケットまつり」を実施しているようです。

ビスケットで健康家族 ビスケットまつりの概要
http://www.biscuit.or.jp/campaign/index.html

応募の締切は2014年3月6日24時。
2014biscuit1.jpg
クイズに答えると抽選で14組28名に「ドイツ・ロマンティック街道を巡る6日間の旅」が当たります。

はずれてもWチャンスのビスケットセットが2,280名に
当たります。
2014biscuit2.jpg

「キャンペーンに応募する」をクリックし、応募フォーム
にクイズの答えと氏名、住所等入力して「確認」。
2014biscuit3.jpg
確認ページで「送信」をクリックして応募完了です。

「ドイツ・ロマンティック街道を巡る6日間の旅」は
2014年5月下旬の予定で
2014biscuit4.jpg
当選発表は

クイズの正解者の中から厳正なる抽選の上、「ドイツ・ロマンティック街道を巡る6日間の旅」に当選された方には直接ご連絡いたします。また、「ビスケットセット」に当選された方には、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。

とのことです。






人気ブログランキングへ

新しくなった首都高ドライバーズサイトのルート検索

首都高ドライバーズサイトをリニューアル、別々だった
料金検索と経路、所要時間検索が統合されたようです。

首都高ドライバーズサイトリニューアルのお知らせ
2013年11月5日(火)に「首都高ドライバーズサイト」をリニューアルします!

1) トップページの利便性が向上します。
通行止/交通規制予定などの情報がトップページから一目でご確認頂けるようになります。

2) 検索サービスが統合されます。
これまで料金検索と経路・所要時間検索が別々となっていましたが、ひとつに統合してより使いやすいサービスとなります。

首都高ドライバーズサイトNews&Topicsより

首都高ドライバーズサイト 首都高で行こう!
http://www.shutoko.jp/

ページを開くとこんな感じで
shutokodriverssite1.jpg
右側に現在の通行止めや規制の情報が表示されます。
shutokodriverssite2.jpg

料金と経路、所要時間が統合された検索は、トップページや料金・ルート案内ページで「出発地」と「到着地」を入力して「検索」。
shutokodriverssite3.jpg
混雑状況と料金、参考時間や距離などが表示され
shutokodriverssite4.jpg
地図上にルートが表示されます。
shutokodriverssite5.jpg
左側の動画を再生するとルートを動画で見ることができ
shutokodriverssite6.jpg
「動画を拡大する」ボタンで拡大表示できます。

拡大した動画の右側に表示されるルートや地図上の
ポイントをクリック。
shutokodriverssite7.jpg
その地点からの動画を見ることができます。




人気ブログランキングへ

ぐるなびの「11/1は紅茶の日!紅茶~玉露まで!お茶の製法をまとめたインフォグラフィック」

ぐるなびは、ひとつの茶葉からできるお茶の種類と製法
をまとめた「11/1は紅茶の日!紅茶~玉露まで!お茶
の製法をまとめたインフォグラフィック」を公開している
ようです。

11/1は紅茶の日!紅茶~玉露まで!お茶の製法をまとめたインフォグラフィック
11月1日は紅茶の日(日本紅茶協会より)ということで、寒い季節だからこそほっこりと楽しみたい、様々なお茶をまとめました。

お茶の種類は多岐に渡ります。日本人が昔から飲んできた緑茶、色々なフレーバーが楽しめる紅茶、どんな食事にでも合うウーロン茶などなど、シーンや気分によっても飲み分けられるところが魅力のひとつ。

最近では、海外の大手コーヒーチェーンがお茶の専門店を出すなど、今一度見つめなおされているお茶。

でも実は、ひとつの茶葉でこんなに色々な種類のお茶になるということを知らない人も多いのでは?

今回はそんな、お茶の製法と種類をインフォグラフィックでまとめました。

ぐるなび みんなのごはんより

11/1は紅茶の日!紅茶~玉露まで!お茶の製法をまとめたインフォグラフィック | みんなのごはん
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/201311tea-ig.html

画像をクリックして拡大でき
gurunaviocha1.jpg
全体像はこんな感じです。
gurunaviocha2.jpg

普通せん茶は「新芽を蒸し揉んで乾燥」ですが
gurunaviocha3.jpg
紅茶は「完全発酵後乾燥」、ウーロン茶は半発酵とのこと
です。

ほうじ茶は「強火で炒める」
gurunaviocha4.jpg
番茶は「硬い芽や茎が原料」とのことです。

毎日が激安特価!NTT-X Store





人気ブログランキングへ

Firefoxを常にプライベートブラウジングモードで起動する

Firefoxを常にプライベートブラウジングモードで起動
するには、オプションから設定できるようです。

プライベートブラウジング
オプション ウィンドウに、Firefox を自動的にプライベートブラウジングモードで起動する設定があります。

注記: この方法でプライベートブラウジングを開始すると、Firefox ボタンが紫色になりません。ただし、プライベートブラウジングは有効になっており、履歴などは保存されません。

1.Firefox ウィンドウ上部の Firefox ボタンをクリック
 し、オプション を選択します。
2.プライバシー パネルを選択します。
3.Firefox に: で 履歴を一切記憶させない を設定します。

Firefox ヘルプより

オプションのプライバシーパネルを表示し、履歴の「履歴
を一切記憶させない」を選択。
privatemode5.jpg
Firefoxを再起動すると
privatemode6.jpg
プライベートブラウジングモードで起動します。
privatemode7.jpg
注記にあるようにFirefoxボタンは紫色になりませんが、
履歴などは保存されないとのことです。


Google Chromeは起動オプションで常にシークレット
ウィンドウで開くことができるようです。
privatemode1.jpg
プロパティを開き、リンク先のchrome.exeの後に半角
スペースを空け「--incognito」を追加。
privatemode2.jpg
シークレットウィンドウで起動します。


IE10も起動オプションでInPrivateモードで起動できる
ようです。
privatemode3.jpg
プロパティのリンク先iexplore.exe"の後に半角スペース
空けて「-private」を追加。
privatemode4.jpg
InPrivateブラウズで起動します。




人気ブログランキングへ

フォルクスワーゲンゴルフが当たるJX日鉱日石エネルギーの「SUSTINA燃費向上!実感キャンペーン」

JX日鉱日石エネルギーはクイズに答えるとフォルクスワーゲンゴルフが当たる「SUSTINA燃費向上!実感キャンペーン」を実施しているようです。

SUSTINA燃費向上!実感キャンペーン|JX日鉱日石エネルギー
http://sustina.com/pc/opencp/index.html

応募の締切は2014年1月6日24:00。
jxgolf1.jpg
クイズ答えると1名にVolkswagen Golf TSI Trendline
が当たります。

「下記のキャンペーン概要を読み、内容を把握した上で
応募する」のチェックボックスにチェックして「クイズに
答えて応募する」をクリック。
jxgolf2.jpg

クイズに答え「そのまま応募する」ボタンをクリック。
jxgolf3.jpg
シェアまたは、ツイートで当選確率2倍とのことです。

応募フォームに住所、氏名等入力。
jxgolf4.jpg
個人情報取扱の同意にチェックし「内容確認画面」へ。
確認ページで「応募する」をクリックし応募完了です。

当選発表は「ご当選者の方にはキャンペーン終了後に
キャンペーン事務局より2014年2月上旬までに直接ご連絡を差し上げます。」とのことです。

ワンタイムパスワードで最高水準のセキュリティ


人気ブログランキングへ

郵便年賀.jpの「描こう!ニッポン」「手作りはんこ風作成ツール」「手書き風毛筆ツール」

郵便年賀.jpは「はがきデザインキット2014」を公開、
「手書き風はんこツール」と「毛筆ツール」、筆ツール
やシールで描ける「描こう!ニッポン」も公開しているよ
うです。

郵便年賀.jp
http://yubin-nenga.jp/index.html

ページを開くとこんな感じです。
2014yubinnenga1.jpg
各ツールは「つくる」のアイコンから選択できます。
2014yubinnenga2.jpg


手作りはんこ風作成ツールは「はんこを作る」を
クリック。
2014yubinnenga3.jpg

「画像をはんこにする」か「テキストをはんこにする」
を選択。
2014yubinnenga4.jpg
画像はデザイン、色を選択してアップロード。
2014yubinnenga5.jpg
テキストはデザイン、色を選択して漢字、ひらがな、カタカナのみで、最大4文字まで入力できます。
2014yubinnenga6.jpg
文字の位置や着色面の反転、インクの色など変更でき
2014yubinnenga7.jpg
「完成/次へ」をクリックすると完成が表示され、PNG形式でダウンロードできます。
2014yubinnenga8.jpg


手書き風毛筆ツールは「はじめる」をクリック。
2014yubinnenga9.jpg
色と筆を選択し
2014yubinnenga10.jpg
ドラッグして書くことができます。
2014yubinnenga11.jpg
「完成」ボタンをクリックしダウンロードボタンから
PNG形式でダウンロードできます。


描こう!ニッポンは「筆で描く」か「シールで作る」を
選択。
2014yubinnenga12.jpg
「筆で描く」はドラッグして自由に文字や線を描くことが
でき、「シールで作る」はシールを選択して貼り付けるこ
とが出来ます。

都道府県を選択し
2014yubinnenga13.jpg
シールを貼り付けたい場所にドラッグ。
2014yubinnenga14.jpg
「シールを貼る」ボタンで貼り付けられ、背景を選択する
とこんな感じです。
2014yubinnenga15.jpg
PNG形式でダウンロードできます。
2014yubinnenga16.jpg





人気ブログランキングへ

 | ホーム |