fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Twitterの画像をテーマ別に閲覧できる「ついっぷるアルバム」

BIGLOBEはTwitter上の画像を「かわいい」や「面白い」
などテーマ別に閲覧できる「ついっぷるアルバム」の提供
を開始したようです。

BIGLOBEがTwitter上の画像をテーマ別に閲覧できる「ついっぷるアルバム」の提供を開始
BIGLOBEは、Twitterクライアント「ついっぷる」において、Twitter上の画像をテーマ別に閲覧できる「ついっぷるアルバム」を提供します。
本サービスは、Twitterに投稿された画像を、“猫”、“かわいい”、“おもしろい”など特定のテーマで絞りこみ、好みの画像を閲覧したり、気に入った画像をまとめたページを作成することが可能です。Twitterでは、画像のリツイートが短時間で広がるなど、気に入った画像を見つけ、共有する利用スタイルが広がっています。本サービスは、投稿件数が増加しているTwitter上の画像から、利用者がより気軽に好みの画像を見つけて楽しめるよう提供するものです。なお、本サービスはTwitterアカウントがなくても利用可能です。

NECビッグローブ株式会社プレスルームより

ついっぷるアルバム
http://album.twipple.jp/

ページを開くと「風景」でクリップされた画像が表示され
ました。
twipplealbum1.jpg
「新着順」と「人気順」で並び替えることができ、スクロ
ールすると画像を読み込んでいきます。
twipplealbum2.jpg

「人気テーマ」のボタンをクリックして
twipplealbum3.jpg
テーマ別の画像を見ることができ
twipplealbum4.jpg
検索窓に語句を入力してテーマを検索出来ます。


画像をクリックすると新しいタブで元画像が表示され
ます。
twipplealbum5.jpg

Twitterにログインして「Clip」をクリックしtwipplealbum6.jpg
画像のテーマを設定、登録。
twipplealbum7.jpg
「ナイス」ボタンからお気に入りの画像を集めたコレク
ションの一覧を閲覧できます。
twipplealbum8.jpg


ついっぷるトレンドの「オススメまとめ画像」ではページ
の一覧からカテゴリーを選択し
twipplealbum9.jpg
画像の一覧を見ることができるようです。
twipplealbum10.jpg





人気ブログランキングへ

Google Chromeの拡張「その本、図書館にあります。」

Amazonで販売している本が最寄りの図書館にあるか
表示する「その本、図書館にあります。」というGoogle
Chromeの拡張が公開されているようです。

Amazonの本が図書館にあるか一目瞭然 Chrome拡張「その本、図書館にあります。」が便利
書籍代を大幅削減できるかも!?――Google Chromeの拡張機能「その本、図書館にあります。」が便利だと話題になっている。Amazonで売っている本が図書館にあるかどうか手軽に確認できる。

 利用方法は、プラグインをインストールしてChromeのツールから任意の図書館を指定しておくだけ。設定した後に、Amazonの書籍ページを開くと図書館にあるかどうか表示されるようになる。取り扱っていた場合、表示されたリンクから直接、図書館の予約ページに飛ぶことができる。

ねとらぼより

その本、図書館にあります。
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%80%81%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/ldidobiipljjgfaglokcehmiljadanle?hl=ja

オプションを開き設定したい図書館の都道府県を選択。
sonohon1.jpg
市区町村を選択し
sonohon2.jpg
図書館にチェックして「設定」ボタンをクリック。
sonohon3.jpg
「OK」で図書館の設定完了。
sonohon4.jpg

Amazonの本のページを開くと設定した図書館にあるか
検索し
sonohon5.jpg
結果が表示されます。
sonohon6.jpg

「詳細をcalil.jpで見る」をクリックするとカーリル
のページが表示されます。
sonohon7.jpg

「この本を図書館で予約する」をクリックすると
sonohon8.jpg
設定した図書館の予約ページが表示されます。

下取りと買い取り悩んだら⇒ガリバー【無料査定】





人気ブログランキングへ

パナソニックの「愛情サイズ ディズニーグッズ プレゼントキャンペーン」

パナソニックは東京ディズニーリゾートペアチケットなど
が当たる「愛情サイズ ディズニーグッズ プレゼントキャ
ンペーン」を実施しているようです。

愛情サイズ ディズニーグッズ プレゼントキャンペーン | デジタルビデオカメラ | Panasonic
http://panasonic.jp/dvc/disney_cam/

応募の締切は2013年3月31日。
panasonicdisney1.jpg
抽選で
東京ディズニーリゾートペアチケットが10組20名に。
マグネットぬいぐるみセットが5名に。
トートバッグが5名に。
キッズミニタオル3枚セットが10名に当たります。

「キャンペーンの応募はこちら」をクリックし、回答要項
に同意。
panasonicdisney2.jpg

希望のプレゼントを選択して性別、氏名等入力。
panasonicdisney3.jpg
アンケートに答え、確認ページで「送信」をクリックして
応募完了です。

当選発表は

賞品の発送をもってかえさせていただきます。メールでの当選確認は、ご遠慮いただいておりますのであらかじめご了承ください。

とのことです。

あなたのフレッツ光の料金は?BIGLOBEで調べてみよう!





人気ブログランキングへ

Google Chromeの拡張「Magic Actions for YouTube v5.8.1」

以前ブログに書いたGoogle Chromeの拡張「Magic Actions for YouTube」はバージョンアップして新しい機能なども追加されているようです。

Chrome ウェブストア - Magic Actions for YouTube
https://chrome.google.com/webstore/detail/magic-actions-for-youtube/abjcfabbhafbcdfjoecdgepllmpfceif

インストールするとビデオの下にアイコンが表示され
magicactionsforyoutube581-1.jpg
左から
「Magic Actions for YouTube」のホームページが新しいタブで開きます。

「オプション」でオプションが開きます。

「シネマモード」。
magicactionsforyoutube581-3.jpg

「Expand」をクリックするとブラウザのサイズでビデオ
が表示され
magicactionsforyoutube581-2.jpg
右下のボタンで元に戻ります。

「Repeat」ボタンをクリックするとリピート再生され
ます。

「Zoom」ボタンをクリックして有効にすると、ビデオの上でマウスホイールを回して拡大できます。
magicactionsforyoutube581-4.jpg


オプションの「Instant control over volume・・・」で
マウスホイールを回して音量調節した時の表示を設定
できます。
magicactionsforyoutube581-5.jpg
デフォルト設定はこんな感じですが
magicactionsforyoutube581-6.jpg
「Text」にチェックして色を選択するとこんな感じです。
magicactionsforyoutube581-7.jpg

「Enable Auto HD」にチェックして「Highers」に
チェックすると自動で最高画質で再生されます。
magicactionsforyoutube581-8.jpg

「Align to center」は
magicactionsforyoutube581-9.jpg
とのことです。(Magic Actions for YouTube - Google+

「Enable Cinema」のPlayer sizeでシネマモードに
した時のビデオの大きさを設定。
magicactionsforyoutube581-10.jpg
「Switch to cinema mode automatically・・・」に
チェックするとシネマモードで再生されます。

シネマモードの右上のボタンをクリックして背景色を設定
出来ます。
magicactionsforyoutube581-11.jpg

「Advanced Features」の「Enable thumbnails on・・・」
にチェックすると
magicactionsforyoutube581-13.jpg
マウスオーバーしたサムネイルが拡大表示されます。

「Enable Day/Night feature」にチェックすると
magicactionsforyoutube581-14.jpg
DayとNightのテーマ切り替えボタンが表示されます。

デル株式会社


人気ブログランキングへ

川柳や俳句、名言などのつぶやきを縦書き表示する「つぶやきの詠」

Twitterで川柳や俳句、和歌、名言などのハッシュタグ
を付けてツイートされたつぶやきを縦書きで表示する
「つぶやきの詠」というサイトがあるようです。

つぶやきの詠 -Twitterの俳句・川柳・短歌・和歌・名言・詩を縦書きで共有するサイト-
http://tubuyakinouta.net/

ページを開くとこんな感じです。
tsubuyakinouta1.jpg
マウスホイールで横にスクロールし
tsubuyakinouta2.jpg
ページ左端の矢印ボタンをクリックして以前のつぶやきを
表示できます。


ページ上部のメニューで各カテゴリー毎に表示でき
tsubuyakinouta3.jpg
ハッシュタグをクリックすると
tsubuyakinouta5.jpg
Twitter Searchの検索結果が表示されます。
tsubuyakinouta6.jpg

右上のアイコンでTwitterやFacebookにログインでき
tsubuyakinouta7.jpg
S、M、Lのボタンで文字の大きさを変更できます。






人気ブログランキングへ

インフルエンザの流行状況を確認できる「インフルエンザ流行マップ」

第一三共は、都道府県毎のインフルエンザの流行状況
や、感染が広がりやすい気象状況を見ることができる
「インフルエンザ流行マップ」を公開しているようです。

インフルエンザ流行マップ|インフルエンザの情報ならインフル・ニュース
http://www.influ-news.info/epidemicmap/index.html

「インフルエンザ流行マップ」は見たい地方をクリックし
flumap1.jpg
都道府県名をクリックすると
flumap2.jpg
週毎の警報、注意報の発生状況グラフが表示されます。


「季節性インフルエンザ指数マップ」は

季節性インフルエンザウイルスの感染が広がりやすい気象状況にあるかどうかを、3時間毎に地図上でご確認いただけます。

とのことで
flumap3.jpg
地方-都道府県をクリックすると
flumap5.jpg
色でウイルスの活動状況が表示され、地図の下の日時を
クリックすると
flumap6.jpg
感染しやすい気象状況かどうかを見ることができます。






人気ブログランキングへ

ユーザースタイルシート「Full-width Twitter」

Twitterのタイムラインをページの横幅いっぱいに
表示し、おすすめユーザーなどを非表示にするユーザー
スタイルシート「Full-width Twitter」をFirefoxのアドオン
Stylishに追加してみました。

Full-width Twitter - Themes and Skins for Twitter - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/66421/full-width-twitter

「+Install with Stylish」をクリック。
fullwidthtwitter2.jpg
「ユーザースタイルシートをインストール」が表示される
ので「インストール」をクリック。
fullwidthtwitter5.jpg
Twitterホームのタイムラインがページの横幅いっぱいに
表示されました。
fullwidthtwitter4.jpg

Twitter Searchの検索結果ページも表示が変わりました。
fullwidthtwitter6.jpg


「スタイルシートの管理」を開き「編集」ボタンを
クリック。
fullwidthtwitter7.jpg
デフォルト設定では837pxになっているので600pxに
書き換えて「保存」。
fullwidthtwitter8.jpg
横幅を変更できます。






人気ブログランキングへ

ウェザーマップの第一回「さくら開花予想2013」

ウェザーマップは2013年第一回の「桜開花予想」を発表したようです。

第一回「さくら開花予想」ウェザーマップ発表 -平年並みに咲く予想-
お天気キャスターの森田正光が代表を務める株式会社ウェザーマップ(本社:東京都港区)は、第一回「さくら開花予想」を発表しました。(九州~関東・北陸 38地点 *長野・新潟除く)

ウェザーマップ広報室より

ウェザーマップ『さくら開花予想2013』
http://sakura.weathermap.jp/

東京の開花は3月25日頃で、「平年並み」の時期に咲く所
が多くなると予想しているようです。
2013sakura1-1.jpg

「名古屋」をクリックすると
2013sakura1-2.jpg
東海地方各地の開花予想とひとくち解説が表示され
2013sakura1-3.jpg
「さくらの見頃予想」や「開花・満開確率グラフ」、
「過去データ比較」なども見ることができます。
2013sakura1-4.jpg

ページ下部には各地の開花・満開予想日の一覧も表示されています。
2013sakura1-5.jpg





人気ブログランキングへ

トリップアドバイザーの「トラベラーズチョイス ホテルアワード2013」

トリップアドバイザーは世界の旅行者の口コミをもとに
した「トラベラーズチョイス ホテルアワード2013」を発表
したようです。

世界の旅行者が日本一に選んだのは、東京都新宿区のあのホテル!
旅行クチコミサイト「TripAdvisor(トリップアドバイザー)」はこのほど、世界の旅行者からのクチコミをもとにした「トラベラーズチョイス ホテルアワード2013」を発表した。

「トップホテル」部門日本1位は東京都新宿区の「パークハイアット東京」

今回で11回目となる同調査は、82カ国の旅行者のクチコミランキングを集計。これに「アジア」「ヨーロッパ」「南米」「アフリカ」など8つのエリアでのランキングを加え、合計6,293軒の宿泊施設が、旅行者の声による「トラベラーズチョイス」に選定された。

日本では、「トップホテル」「旅館」「ラグジュアリー」「バリュー」「サービス」の5つのカテゴリーのそれぞれ上位25施設、複数のカテゴリーでの受賞を除いた93の宿泊施設がアワードに選出。「トップホテル」部門では、東京都新宿区の「パークハイアット東京」が日本1位、同アジアランキングでも23位に選ばれたほか、ラグジュアリー部門でも日本1位を獲得した。

マイナビニュースより

トラベラーズチョイス ホテルアワード 【トリップアドバイザー】
http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Hotels

ページを開くと日本のホテルTop25の1位のホテルが表示
され、左右の矢印をクリックして前後の順位を見ることが
できます。
2013travelerschoice1.jpg
「すべての受賞者を表示する」をクリックすると
2013travelerschoice2.jpg
1位から25位のホテルが一覧表示されます。

「世界」をクリックすると世界のTop25が
2013travelerschoice4.jpg
「もっと見る」をクリックしてインドを選択すると
2013travelerschoice5.jpg
インドのTop25が表示されました。
2013travelerschoice6.jpg


「その他の受賞ホテル」や
2013travelerschoice3.jpg
「もっと見る」のポップアップのカテゴリ別の受賞ホテル
をクリック。
2013travelerschoice10.jpg
「小規模ホテル」は世界のTop25が表示され、「ベスト
バリュー」で日本のTop25が
2013travelerschoice8.jpg
「B&B・イン」をクリックすると日本の旅館Top25が
表示されます。
2013travelerschoice9.jpg





人気ブログランキングへ

日替わりで記念日を知らせる「美人記念日」

美人時計は朝日新聞社のウェブマガジン「&M」上で
その日の記念日を表示する「美人記念日」を配信して
いるようです。

朝日新聞社と美人時計による新コンテンツ、美人が記念日をお知らせする「美人記念日」1月10日配信開始
株式会社美人時計(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中慎也、以下美人時計)は、株式会社朝日新聞社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長:木村伊量、以下朝日新聞社)が新しくリリースするウェブマガジン「&M」上で、美人が日替わりで記念日をお知らせするコンテンツ「美人記念日」の配信を1月10日より開始します。

bijin-tokei Blogより

Asahi Shimbun Digital[and] 美人記念日
http://www.asahi.com/and_M/bijin_kinenbi/

ページを開くとこんな感じです。
bijinkinenbi1.jpg
1日1回更新され

ついつい人に話したくなるような「今日は何の日」という豆知識を美人時計に出演するモデルが楽しくお知らせする日替わりコンテンツです。

とのことです。

ページをスクロールすると記念日の説明や過去の出来事
などが表示され
bijinkinenbi2.jpg
ページ下部のサムネイルをクリックすると
bijinkinenbi3.jpg
その日の記念日を見ることができます。
bijinkinenbi4.jpg





人気ブログランキングへ

2013年(平成25年)お年玉付き年賀はがきの当選番号をチェックできる「大当たり」

2013年(平成25年)のお年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました。

お年玉賞品 当せん番号発表|郵便年賀.jp
http://www.yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html


お年玉付き年賀はがきの当選番号チェックサイト「大当たり」が2013年の当選番号に対応したようです。

大当たり★お年玉年賀状&夏のおたより 当選番号チェックサイト
http://www.est.co.jp/oatari/201301/index.html

ページを開くとこんな感じです。
2013ooatari1.jpg

「2013(平成25)年のお年玉年賀はがき」になってい
ることを確認して
2013ooatari2.jpg
②の枠の中に年賀はがきの抽選番号下2桁を半角で
入力すると
2013ooatari3.jpg
「はずれ」でした。

当選する可能性のある番号だと「当たり?」が表示され
2013ooatari4.jpg
左の当選番号一覧を見て当選を確認できます。

あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定





人気ブログランキングへ

BIGLOBEの「赤ちゃん連れにやさしい旅館・ホテル」

BIGLOBEは赤ちゃんに配慮した旅館やホテルを紹介
する「赤ちゃん連れにやさしい旅館・ホテル」を公開した
ようです。

BIGLOBEが「赤ちゃん連れにやさしい旅館・ホテル」特集を公開

BIGLOBEは1月18日(金)より、赤ちゃん連れ歓迎の旅館やホテルを紹介する「赤ちゃん連れにやさしい旅館・ホテル」特集を開始いたします。
赤ちゃん連れの旅行は、ミルクやおむつなどの荷物が多くなりがちです。食事や入浴の際も、周りに迷惑がかからないかといった心配もあります。本特集は、家族の心配事や負担を減らし、安心して赤ちゃんと一緒の旅行が楽しめるように宿泊施設選びのポイントを詳しく紹介する、全国の赤ちゃん連れ歓迎の旅館・ホテルの特集です。安全に宿泊できる客室や、ミルク、おむつ、お尻拭きなどのベビーグッズの有無、部屋食または個室での食事の有無など、宿泊施設が提供する赤ちゃん向けのサービスを紹介します。また、ベビーカーの貸し出し、和室、露天風呂付客室の有無など、サービス・施設概要を20の項目で確認できるため、赤ちゃんの成長に合わせた宿泊施設を簡単に探せます。

NECビッグローブ株式会社プレスルームより

赤ちゃん連れにやさしい旅館・ホテル|BIGLOBE旅行
http://travel.biglobe.ne.jp/family/baby_hotel/

「東京ディズニーリゾート」や地域のボタンをクリック。
bigloberyokou1.jpg
各ホテルの説明やサービスをアイコンで確認できます。
bigloberyokou2.jpg

アイコンは「離乳食のサービスがある」や
bigloberyokou3.jpg
「ミルクの販売がある」など10項目表示されます。
bigloberyokou4.jpg

ホテルのリンクや「続きを見る」をクリックすると
bigloberyokou5.jpg
赤ちゃん向け情報やサービス一覧を見ることができます。
bigloberyokou6.jpg


「子供連れホテルはこちら」をクリックすると「子連れに
やさしい旅館・ホテル」を見ることができます。

家族旅行 子連れにやさしい旅館・ホテル|BIGLOBE旅行
http://travel.biglobe.ne.jp/family/hotel/

こちらも地域からホテルを検索でき
bigloberyokou7.jpg
サービスをアイコンで確認できます。
bigloberyokou8.jpg





人気ブログランキングへ

食べログの「ベストレストラン2012」

カカクコムが運営するは食べログは、約147万件のクチコミをもとに「ベストレストラン2012」を発表したようです。

2012年 消費者にもっとも評価されたお店は!?
『食べログ』、ユーザーから寄せられた約147万件のクチコミをもとに「ベストレストラン2012(http://tabelog.com/bestrst/2012/)」を発表!
~あなたの街の評判のお店が一目で分かる、都道府県別年間ランキング~

株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)が運営するランキングとクチコミのグルメサイト『食べログ(http://tabelog.com/)』は、2012年1年間に寄せられた約147万件のクチコミをもとに、消費者にもっとも支持されたお店を都道府県別に選出する年間の総合ランキング「ベストレストラン2012」を発表しました。
同時に、『食べログ』レビュアー約1,700人が、昨年1年間に訪問して心に残ったレストラン上位10店を、思い思いにランキング付けした「マイベストレストラン2012」も発表しています。
消費者の意見が集約された『食べログ』ならではのランキングを、多くの皆様のお店選びに活用いただければと考えています。

株式会社カカクコム - プレスリリースより

ベストレストラン2012[食べログ]
http://tabelog.com/bestrst/2012/

tabelog2012-1.jpg
都道府県をクリックするとベストレストランが表示され
tabelog2012-2.jpg
「東京ベストレストランを見る」をクリックすると
tabelog2012-3.jpg
ジャンル構成とランキングを見ることができます。
tabelog2012-4.jpg

プレスリリースページでは「全国ベストレストラン
ランキング」を見ることができます。
tabelog2012-5.jpg

ランキングの算出方法は

2011年12月1日~2012年12月31日の期間に、ユーザーから投稿されたクチコミ約147万件をもとに5点満点で点数を算出し、3.5点以上(全レストラン中、わずか0.5%)を抽出の上、都道府県別にランキング化したものです。
※『食べログ』における点数の算出方法について :http://tabelog.com/help/score/
食べログの点数は単純平均ではありません。中立・公平性を重視して、各ユーザーへの他者評価や、クチコミへの支持率など複数の要素をもとに、ユーザーやクチコミ1つ1つにも独自の重み付けをした上、5点満点で3点を平均とした加重平均値で計算しています。

とのことです。






人気ブログランキングへ

IMEオフで入力してしまった文字を変換する「りかなー」

IMEオフで入力してしまった文字を日本語に変換できる
「りかなー」というソフトがあるようなのでをWindows7
64bitにインストールしてみました。

【レビュー】IMEオフで入力したローマ字をキー連打で日本語に修正できる「りかなー」
「りかなー」は、IMEがオフなのに気づかず日本語を入力しようとしてしまったときに便利なタスクトレイ常駐ソフト。Windows XP/Vista/7に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。

 IMEがオフなのに気づかず、日本語を入力するはずが、ローマ字を入力してしまう。パソコンユーザーの多くが経験するであろうこのミス。誤って入力してしまったローマ字を削除し、改めて入力し直すのは面倒な上に若干いらだたしい。

 本ソフトを常駐させておくと、[半角/全角]キーを3回連続で入力することで、IMEがオフの状態で入力してしまった文字列を、IMEがオンの状態で入力した場合へと修正することが可能。

窓の杜より

りかなー_DownLoad
http://suwa.6.ql.bz/rikana.html

「ダウンロード」をクリックしてダウンロードし
rikana1.jpg
解凍してできた「りかな-.exe」をダブルクリックすると
起動します。


IMEを起動せず入力してしまった時に「半角/全角」キーを
3回押すと
rikana3.jpg
変換候補が表示されました。
rikana4.jpg

ブラウザで検索した時も
rikana5.jpg
変換出来ました。
rikana6.jpg


IMEを「半角/全角」以外に設定している時はタスクトレイのアイコンを右クリックし「IMEキー設定」をクリック。
rikana7.jpg
設定したいキーを押し「OK」で設定されます。
rikana8.jpg


アンインストールは

アンインストールは、解凍してできたファイルを削除してください。
レジストリは使用していません。

とのことです。






人気ブログランキングへ

くまモンタンブラーなどが当たる気になる!くまもとの「会員数2万人達成記念キャンペーン」

熊本県の情報サイト「気になる!くまもと」はメルマガ
会員数2万人達成を記念してくまモンタンブラーなどが
当たる「会員数2万人達成記念キャンペーン」を実施し
ているようです。

会員数2万人達成記念キャンペーン|週刊メールマガジン『気になる!くまもと』
http://www.kininaru-k.jp/2012/campaign/index_20000.html

応募の締切は2013年1月30日。
kumamon1.jpg
メルマガに会員登録すると抽選で
kumamon2.jpg
バカラくまモンタンブラーが2名に。
くまモンウォッチ紳士用、婦人用各1名に。
kumamon3.jpg
阿蘇の「あか牛」が4名に。
デコポン詰め合わせが4名に。
おしゃべりくまモンが3名に。
2013くまモンカレンダーが5名に当たります。
kumamon4.jpg

「メルマガの会員登録&キャンペーンプレゼント応募はこちら」をクリックしメールアドレス等入力。
kumamon5.jpg
「プレゼント応募&登録」をクリックして応募完了です。

あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定





人気ブログランキングへ

Google Chromeの拡張「Evernote Web Clipper v5.9.5」

Google Chromeの拡張「Evernote Web Clipper」の
最新版v5.9.5が公開され、PDFを直接Evernoteに保存
できるようになったようです。

「Google Chrome」で開いたPDFを保存可能になった「Evernote Web Clipper」v5.9.5
 米Evernote Corporationは15日(現地時間)、閲覧中のWebページを“Evernote”へ手軽にクリップできる「Google Chrome」用の拡張機能「Evernote Web Clipper」の最新版v5.9.5を公開した。最新版の主な変更点は、「Google Chrome」で開いているPDF文書を直接Evernoteへ保存可能になったこと。

窓の杜より

Chrome ウェブストア - Evernote Web Clipper
https://chrome.google.com/webstore/detail/evernote-web-clipper/pioclpoplcdbaefihamjohnefbikjilc

PDFリンクをGoogle Chromeで開きアイコンをクリック。
evernotewebclippler595-1.jpg
「PDFファイルを保存」ボタンをクリックすると
evernotewebclippler595-2.jpg
保存されます。

Evernoteを開き保存したPDFをクリックすると
evernotewebclippler595-3.jpg
新しいタブでPDFが表示されます。
evernotewebclippler595-4.jpg


ローカル上のPDFファイルを「Google Chrome」で開いている場合は、「Evernote Web Clipper」でEvernoteへ保存することはできなかった。

とのことなので試してみると
evernotewebclippler595-5.jpg
やはり保存できないようです。


プレミアムユーザーは

プレミアム専用機能 PDF 検索機能(PDF ファイル内の文字を検索可能にする機能)をあわせて使うとさらに活用できます。

Evernote日本語版ブログ「Chrome Web クリッパーが PDF ファイルのクリップに対応」より
とのことです。




人気ブログランキングへ

シドニー&ゴールドコーストの旅が当たる全国ビスケット協会の2013「ビスケットまつり」

全国ビスケット協会は、クイズに答えるとシドニー&ゴールドコースト6日間の旅が当たる「ビスケットまつり」を実施しているようです。

ビスケットで健康家族 ビスケットまつりの概要
http://www.biscuit.or.jp/campaign/index.html

応募の締切は2013年3月6日24時まで。
2013biscuit1.jpg
クイズに答えると抽選で14組28名に「シドニー&ゴールドコースト6日間の旅」が当たります。

はずれてもWチャンスのビスケットセットが2,280名
に当たります。
2013biscuit2.jpg

「キャンペーンに応募する」をクリックすると応募フォームが表示されます。
2013biscuit3.jpg
クイズの答えと氏名、住所等入力し「確認」。
確認ページで「送信」をクリックして応募完了です。


「シドニー&ゴールドコースト6日間の旅」は2013年6月上旬の出発予定で
2013biscuit4.jpg
当選発表は

「シドニー&ゴールドコースト6日間の旅」に当選された方には直接ご連絡いたします。

また、「ビスケットセット」に当選された方には、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。

とのことです。






人気ブログランキングへ

Google Chromeの拡張「Vanilla Tab」

Google Chromeの新しいタブを空白ページで開く拡張
「Vanilla Tab」をインストールしてみました。

Vanilla Tab
https://chrome.google.com/webstore/detail/vanilla-tab/clkapmnhaejlohjbbillpepgfoiphcbc?hl=ja

新しいタブを開くと
vanillatab1.jpg
空白ページが表示されました。

右クリックし「Vanilla Tab」をクリック。
vanillatab2.jpg
空白の新しいタブページが開きます。
vanillatab3.jpg

オプションを開きチェックボックスにチェックすると
vanillatab4.jpg
コンテキストメニューの「Vanilla Tab」を非表示に
できます。

毎日が激安特価!NTT-X Store





人気ブログランキングへ

Internet Explorer、Firefox、Google ChromeのJavaを無効にする

Javaに新たな「ゼロデイ」の脆弱性、既に悪用攻撃も横行とのことで、WebブラウザでJavaを無効にすることを奨励しているようです。java.comには各ブラウザのJavaを無効にする方法が公開されているようなので設定してみました。

WebブラウザでJavaを無効にするにはどうすればよいですか。
http://www.java.com/ja/download/help/disable_browser.xml

Internet Explorerは

Internet Explorer (IE)でJavaを完全に無効にするには、前述のようにJavaコントロール・パネルでJavaを無効にするしかありません。

とのことなので「Javaコントロール・パネルへのアクセス」の通りに
javamukou1.jpg
コントロールパネルの検索窓に「Java Control Panel」
と入力して表示される「Java(32ビット)」をクリック。
javamukou2.jpg
「Javaコントロール・パネル」が表示されるので
javamukou3.jpg
「セキュリティ」タブを開き「ブラウザでJavaコンテンツを有効にする」のチェックを外し「適用」。

Windowsの「ユーザーアカウント制御」が表示されるので
「はい」。
javamukou4.jpg
Javaプラグイン確認ウィンドウで「OK」。
javamukou5.jpg

IEを再起動して無効になったか「Java のバージョンの確認」で確認してみると
javamukou6.jpg
「システムから動作するJavaは検出されませんでした」
と表示されました。


Google Chromeはアドレスバーに「chrome://plugins」
と入力。
javamukou7.jpg
「Java(TM)」までスクロールし
javamukou8.jpg
「Java(TM)」の一番下の「無効にする」をクリック。
javamukou21.jpg
無効になったようです。
javamukou9.jpg

バージョンの確認をしてみると
javamukou10.jpg
「システムから動作するJavaは検出されませんでした」
と表示されました。


Firefoxは「アドオン」を開き、プラグインの「Java
(TM)Platform」の「無効化」ボタンをクリック。
javamukou11.jpg
確認すると
javamukou12.jpg
無効のポップアップが表示されました。




人気ブログランキングへ

セレゴ・ジャパン「間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100」を発表

英語学習サイトiKnow!を運営するセレゴ・ジャパンは
「間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100」
を発表したようです。

セレゴ・ジャパン、間違いやすいセンター試験頻出英単語トップ100を発表
英語学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンは1月10日、センター試験の英語テスト対策を目的としてiKnow!を利用するユーザー986人の学習データを分析し、「間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100」を発表した。

間違いやすいセンター試験頻出英単語のトップ20は以下の通り。発音とスペルが難しいものや、他に似たスペルの単語があるもの、高校生に馴染みが薄いビジネス用語・概念用語が多くランクインしている。

マイナビニュースより

間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100
http://iknow.jp/center

ページを開くとこんな感じです。
iknow100-1.jpg
単語と訳(例)が100位までの表になっています。
iknow100-2.jpg
11位~20位。
iknow100-3.jpg
21位~30位はこんな感じでした。
iknow100-4.jpg

参考情報として正答率の高い「間違いにくい英単語」
のトップ10も発表されています。
iknow100-5.jpg





人気ブログランキングへ

Firefoxのアドオン「Extended Statusbar」

Firefoxのアドオンバーにページの読込時間や読み込んだ画像数、ダウンロード済みバイト数などを表示するアドオン「Extended Statusbar」をインストールしてみました。

Extended Statusbar | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1433

インストールするとアドオンバーの左側に
extendedstatusbar1.jpg
読み込んだ画像数、ダウンロード済みバイト数、平均ダウ
ンロード速度、読込時間が表示されました。

デフォルト設定では「伝統スタイル」になっていて
extendedstatusbar2.jpg
「スリム形態」にチェックするとラベルを非表示にし、
数字だけの表示になります。
extendedstatusbar3.jpg

「新スタイル」にチェックすると表示しないサイトを設定
したり、「ステータスバー上にポインタがある間は表示す
る」にチェックすると
extendedstatusbar4.jpg
こんな感じで表示されます。
extendedstatusbar5.jpg

「カスタムスタイル」にチェックして色を設定すると
extendedstatusbar6.jpg
読込状況が設定した色で表示されます。

 

 

 


人気ブログランキングへ

ニコンの「フォロー&ツイートでNikon 1 J3を当てようTwitterキャンペーン」

ニコンはCP+2013キャンペーンのTwitterアカウントを
フォーローし、ツイートすると抽選でNIKON 1 J3 が
当たるキャンペーンを実施しているようです。

CP+ ニコンブースで最新カメラを体験!フォロー&ツイートでNikon 1 J3を当てようTwitterキャンペーン|Nikon
http://nikon-cpplus2013.com/?utm_source=nikon&utm_medium=event

応募期間は2013年1月9日~2013年2月7日。
nikon1twitter1.jpg
抽選でNIKON 1 J3 標準ズームレンズキットが3名に
当たります。
nikon1twitter6.jpg

「@Nikon_cpplusさんをフォロー」をクリックすると
nikon1twitter2.jpg
Twitterのページが表示されるので「フォロー」。
nikon1twitter3.jpg

STEP2の「Tweet #Nikon_cpplus2013 」をクリック。
nikon1twitter4.jpg
ツイートが表示されるので「ツイート」で応募完了です。
nikon1twitter5.jpg

当選者にはキャンペーン終了後2週間以内にダイレクト
メッセージで連絡されるとのことです。
nikon1twitter7.jpg


あなたのフレッツ光の料金は?BIGLOBEで調べてみよう!





人気ブログランキングへ

mozilla Demo Studioの3D Webゲーム「BananaBread」

Firefoxの最新版が公開されましたが、高速化された
javaScriptをDEMOサイトのゲームで試せるようです。

Web ゲームやアプリを高速化する Firefox の最新版をリリースしました
Windows、Mac、Linux および Android に対応する Firefox の最新版を公開しました。IonMonkey という新しい JavaScript コンパイラを搭載した新しい Firefox では、Web アプリケーションやゲームの実行速度が最大で 25% 高速化されます。Web 上でゲームプレイやアプリの利用が Firefox によってどれ程素敵なものになるか、Mozilla Developer Networkd によって HTML5, WebGL, JavaScript で作成された 3D Web ゲーム BananaBread をお試しいただければ実感いただけると思います。

Mozilla Japan ブログより

BananaBread | Demo Studio | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/demos/detail/bananabread

「LAUNCH DEMO」をクリックし
bananabread1.jpg
レベルを選択。
bananabread2.jpg

解像度を選択すると
bananabread3.jpg
全画面表示になるので「許可」をクリック。
bananabread4.jpg
ゲームが始まります。
bananabread5.jpg
Wキーで前進、Sキーで後退、Aキーで左に移動、
Dキーで右に移動、スペースキーでジャンプ。
マウス操作で銃の向き、クリックで射撃。

「9」キーで視点を切り替えられます。
bananabread6.jpg





人気ブログランキングへ

2012Jリーグアウォーズ受賞選手のサイン入りグッズが当たる「2013 J.LEAGUE 新春プレゼントキャンペーン」

Jリーグは、2012Jリーグアウォーズ受賞選手のサイン
入りグッズやスペシャル福袋が当たる新春プレゼント
キャンペーンを実施しているようです。

Jリーグ公式サイト:2013 J.LEAGUE 新春プレゼントキャンペーン
https://www.j-league.or.jp/present/201301/

応募期間は2013年1月8日から1月31日まで。
2013jleague1.jpg
抽選でベストイレブン写真フォトスタンドが2名に。
Jリーグスペシャル福袋が5名に。
サイン入りJリーグ公式試合球が1名に。
サイン入りタオルマフラーが1名に。
サイン入りJリーグ公式試合球&J.LEAGUE AWARDSリーフレットが1名に。
サイン入りユニフォーム&J.LEAGUE AWARDSリーフレットが1名に当たります。

希望のプレゼントを選択し、氏名、メールアドレスを
入力。
2013jleague2.jpg
「確認ページへ進む」をクリックし「上記注意事項に同意の上、応募する」をクリックして応募完了。ひとりで複数回応募も可能とのことです。

当選者には

当選者にはメールにてご連絡いたします。その際、ご住所、お電話番号等、プレゼントの送付先をお伺いいたしますので必要事項についてご回答ください。

とのことです。




人気ブログランキングへ

トリップアドバイザーのインフォグラフィックス「世界のお祭りカレンダー2013年」

トリップアドバイザーはインフォグラフィックス「世界の
お祭りカレンダー2013年」を公開しているようです。

世界の祭りのカレンダーを公開 - 東京マラソン、リオのカーニバルなど
旅行口コミサイト、トリップアドバイザーは1月4日、旅行に関する情報をインフォグラフィックにして毎週公開する「トリップグラフィックス」に「世界のお祭りカレンダー2013」12カ月分を公開した。

マイナビニュースより

世界のお祭りカレンダー2013/1 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える
http://tg.tripadvisor.jp/festa2013-01/

カレンダーは月毎で、クリックして拡大できます。
2013omatsuri1.jpg
1月のお祭りはこんな感じです。
2013omatsuri2.jpg

色で地域を、アイコンで祭りの種類が分類されています。
2013omatsuri3.jpg

「次のインフォグラフィック」で次の月へ
2013omatsuri4.jpg
「全て見る」でトップページに戻ります。
2013omatsuri5.jpg

拡大したインフォグラフィックを右クリックし
2013omatsuri6.jpg
JPG形式で保存できます。




人気ブログランキングへ

Thunderbirdのアドオン「Lightning」に日本の休日カレンダーを追加

Thunderbirdのアドオン「Lightning」に日本の休日カレンダーを追加できるようです。

休日カレンダーを追加する | 操作方法 | Firefox ヘルプ
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/adding-a-holiday-calendar

Mozilla 休日カレンダーのページを開いて「Japan Holidays」のリンクを右クリックしてアドレスをコピー。
lightningjapan1.jpg

Thunderbirdを起動し、タブバーのアイコンをクリック
してカレンダービューに切り替え。
lightningjapan2.jpg

「ファイル」-「新規作成」-「カレンダー」をクリック。
lightningjapan3.jpg

「新しいカレンダー」が表示されるので「ネットワークの
サーバーに保存する」にチェックして「次へ」。
lightningjapan4.jpg

「iCalendar(ICS)」にチェックして場所欄にコピーした
「Japan Holidays」のリンクアドレスをペースト。
lightningjapan5.jpg

名前等設定して「次へ」。
lightningjapan6.jpg
「完了」をクリックして作成完了。

日付をクリックすると祝日が表示されました。
lightningjapan7.jpg

「Japan Holidays」を右クリックして削除できます。
lightningjapan8.jpg


ノートンモバイルセキュリティバナー


人気ブログランキングへ

GoogleホームページのGoogle Chromeの広告を消すユーザースタイルシート「Google -- Remove Google Chrome Advertisements」

FirefoxでGoogleのホームページを開くとGoogle
Chromeの広告が表示されますが
removechromead1.jpg
非表示にするユーザースタイルシートがあるようなので
Stylishに追加してみました。

Google -- Remove Google Chrome Advertisements - Themes and Skins for Google - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/66768/google-remove-google-chrome-advertisements

Stylish」がインストールされているFirefoxで開き
「+Install with Stylish」をクリック。
removechromead2.jpg

「ユーザースタイルをインストール」が表示されるので
「インストール」。
removechromead3.jpg

適用されるサイトがgoogle.comになっているので編集
を開き「google.com」を「google.co.jp」に変更して
「保存」。
removechromead4.jpg

Google Chromeの広告が非表示になりました。
removechromead5.jpg





人気ブログランキングへ

ANA旅行券10万円分などが当たる「FEEL成田 | 開運NARITAお年玉プレゼント2013」

社団法人成田市観光協会の公式サイトFEEL成田は、
ANA旅行券10万円分や日本航空成田空港整備工場見学ツアーなどが当たるお年玉プレゼントを実施しているようです。

FEEL成田 | 開運NARITAお年玉プレゼント2013
http://www.nrtk.jp/news/otoshidama/

応募の締切は2013年1月31日。
2013feelnarita1.jpg
クイズに答えると抽選で
2013feelnarita2.jpg
ANA旅行券10万円分が1名に。

成田周辺ホテル・旅館の宿泊券が23名に。
2013feelnarita3.jpg

日本航空成田空港整備工場見学ツアーが10名に。
2013feelnarita4.jpg
京成スカイライナー片道ペアチケットや成田グッズ、
銘酒などが当たります。

「クイズへの応募はこちら」をクリックしクイズの答え
を入力。
2013feelnarita5.jpg
希望のプレゼントを選択して氏名、住所等入力。
確認ページで「応募する」をクリックして応募完了です。

当選者には

当選された方には、当プレゼント事務局から2月中旬ころに当選メールをお送りします。
当選メールにご返信いただき、当プレゼント事務局が確認した時点で当選が確定となります。
返信期日までにご返信がない場合は、当選を取り消させていただき、次点の方を繰り上げさせていただきます。

とのことです。




人気ブログランキングへ

Google Chromeの拡張「Unshorten.It!」

短縮URLの安全性を評価してくれる 「Unshorten.It!」
というサービスがあるようですが、Google Chromeや
Firefoxのアドオンも公開されているようなのでインス
トールして使ってみました。

[ウェブサービスレビュー]短縮URLを復元して安全性を評価する「Unshorten.It!」
 「Unshorten.It!」は、短縮URLの安全性を判定してくれるサービスだ。サイト上で短縮URLを復元した上で、外部サイトの格付けと照らし合わせて安全性を評価してくれるので、悪意を持った短縮URLによる被害を防ぐことができる。

CNET Japanより

Unshorten.It!
https://chrome.google.com/webstore/detail/unshortenit/lgmkbhnfldpklfakbcopgkkhonofficm?hl=ja

短縮URLを右クリックして「Unshorten this link」を
クリックすると
unshortenit1.jpg
新しいタブで「Unshorten.It!」の評価ページが表示されます。
unshortenit2.jpg

ページタイトルや元のURL、Description、スクリーン
ショット
unshortenit4.jpg
WOTの評価が表示され
unshortenit5.jpg
「Go to http://・・・」をクリックし「Visit link」
をクリックすると
unshortenit6.jpg
リンク先のページが表示されます。
unshortenit7.jpg

WOTの評価については

また安全性表示に用いられているWOTは基本的にユーザーコミュニティベースの格付けなので、リンク先をリアルタイムでスキャンするような厳格さはない。過去に報告されていない未知のページだった場合はすり抜けてしまう可能性があることは、知っておいたほうがよいだろう。

とのことです。




人気ブログランキングへ

パナソニックの「MyMALL 2013年 新春お年玉キャンペーン」

パナソニックの公式通販サイトMy MALLはデジタル一眼
カメラやスチームオーブンレンジなどが当たる新春お年
玉キャンペーンを実施しているようです。

MyMALL 2013年 新春お年玉キャンペーン
http://ec-club.panasonic.jp/mall/open/campaign/newyear2013/

応募の締切は2013年1月10日17:00。
2013mymall1.jpg
抽選で各1名に
2013mymall2.jpg
デジタル一眼カメラレンズキットDMC-GX1W
アルミ折たたみスポーティーバイクライトウイング
スチームオーブンレンジ
電気掃除機
ポータブルSDトラベルナビゲーション
コンパクトステレオシステム
ラムダッシュ
ポータブル地上デジタルテレビ
加湿空気清浄機
フードプロセッサーが当たります。

キャンペーンの応募にはCLUB PanasonicのIDが必要。
2013mymall3.jpg
会員登録後「キャンペーンに応募する」ボタンをクリック
し希望の賞品などの質問に回答。
確認ページで「送信する」をクリックして応募完了です。

当選賞品は2月上旬発送され、当選者の発表は

ご当選のお知らせは賞品の発送をもって代えさせていただきます。

とのことです。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |  次のページ»»