ウェザーニューズは花粉シーズンに向けて「花粉Ch.」
のサービスを開始したようです。
ウェザーニューズ、「花粉Ch.」のサービスを本格開始
ウェザーニューズは2012年2月3日、同社のサイト「ウェザーニュース」内の「花粉Ch.」で花粉情報の配信を開始した、と発表した。1時間ごとの花粉飛散予報や、リアルタイムな花粉飛散状況の確認が可能となっている。
「花粉Ch.」は同社の PC 向けサイト、携帯サイトおよびスマートフォンサイトからアクセスできる。なお、スマートフォンサイトでの一部サービスは、近日中に開始の予定。
インターネットコムより
各地の花粉情報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0
ページを開くと各地の花粉の状況がアイコンで表示され
ます。

全国、エリア、都道府県それぞれ左上の「週間表示」を
クリックすると

花粉の飛散予想が表示されました。

左上の「実況」をクリックしてトップページに戻り、
都道府県を選択して地域をクリックすると

時間毎の花粉の飛散量がグラフで表示されます。

黄砂や火山灰などもカウントできる「ダスト」をクリック
すると

やはり時間毎のグラフが表示されました。
全国に1,000台設置されている飛散量を計測する
「ポールンロボ」は
Wikipedia-花粉プロジェクトより
インターネット回線に接続し、自動的にウェザーニューズ
に観測データを送信しているとのことです。
ページ右下の
[2012年花粉飛散傾向]を開いて見ていると

早いところでは2月10日頃から花粉の飛散が始まり、
「エリアごとの飛散傾向」をクリックすると

地域、種類ごとの飛散の時期を見ることができます。