Webページの不要な部分を削除して印刷、メール送信や
PDFで保存できるブックマークレットがあるようです。
【REVIEW】閲覧ページを編集した上で印刷できるブックマークレット“Print Friendly”
“Print Friendly”は、不要な部分を削除した上でWebページを印刷・PDF化できるWebサービス。同サービスのWebサイトでURLを入力する方法と、各種ブラウザー用のブックマークレットを活用する方法が用意されているが、前者では日本語のWebページが文字化けしてしまうのでブックマークレットを利用しよう。
窓の杜より
Print Friendly & PDF
http://www.printfriendly.com/ページを開きBookmarkletの「Print Friendly」ボタンを
ブックマークバーにドラッグ&ドロップ。

印刷したいページでブックマークバーの
「Print Friendly」をクリックすると

不要な部分が削除されたイメージが表示されました。

「Print」をクリックすると

Google Chromeのプリントプレビューを有効にしていると
こんな感じで表示されました。
不要な部分はクリックして削除することができ、「Undo」
で元に戻せます。

「Remove Images」にチェックすると画像を削除できます。

「PDF」をクリックするとダウンロードされ

ダウンロードしたファイルを開くと

広告など不要な部分が削除されたPDFが開きました。
「Email」をクリックするとアドレス入力のボックスが
開き

「To」「From」それぞれにメールアドレスを入力し
「Send」をクリックして送信すると

こんな感じで送信されます。「Read More」をクリック
するとPrint Friendlyのサイトで送信ページが表示され
ますが、文字化けするページもありました。
独・CHERRY社製 MXキースイッチ採用
安心のブランド・FILCOメカニカルキーボード
