Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
ライフハッカー[日本版]よりブラウザアドオンを使ってプライベートモードを自動化および簡略化!
■Firefoxの場合
プライベートブラウジングモードでリンクを開けます。
プライベートブラウジングに限って言うと、Firefoxにはさほど優秀なアドオンが多くありません(Firefoxのプライベートブラウジングが、ChromeのIncognitoモードに比べて不便なことを考慮するとこれは嘆くべきことです!)。しかし、「Open in Private Browing Mode」はそれなりに便利に使えます。インストールしてページ内のリンクを右クリックすれば、コンテクストメニューからプライベートモードで開くことが可能です。リンクをコピーしてプライベートブラウジングを開き、リンクをペーストしてページを開くという手間を思うと、このアドオンを使った方が楽でしょう。
ロンドンオリンピックツアー 3泊5日 5組20名様(1組4名様)
※ツアー日程は2012年8月7日(火)~8月11日(土)を予定しております。
<予定観戦競技>
▽8/8(水)
・13:00~15:45
レスリング 女子48kg級予選・準々決勝/女子63kg級予選・準々決勝
・17:45~20:15
レスリング 女子48kg級決勝/63kg級決勝
▽8/9(木)
・18:30~22:10
陸上 男子200m決勝/男子800m決勝/女子槍投げ決勝 他
※旅行内容、日程など、諸事情により変更となる場合がございます。
ご利用ホテル:ロンドン市内4つ星ホテル(スーペリアクラス)ホテルご利用
窓の杜より【NEWS】Twitterなどへ直接投稿できるキャプチャーソフト「SnapCrab for Windows」正式版
フェンリル(株)は20日、IEや「Sleipnir」用のプラグインとして提供されているキャプチャーソフト“SnapCrab”の単体起動版となる「SnapCrab for Windows」の正式版を公開した。Windows XP/Vista/7に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。
窓の杜よりなお、IE版の「SnapCrab for IE」は本ソフトに統合され、本ソフトのインストールと同時に「SnapCrab for IE」もインストールされる仕様になっている。
CNET JapanよりTwitter上での企業の評判を数値化する「BUZZDAQ」--約4000社をカバー
Twitter上に流れる企業名とその評判を独自に指標化し、リアルタイムに可視化できるサービス「BUZZDAQ」をBUZZDDAQ LLC.が公開中だ。
BUZZDAQでは、Twitterのテキストをクローリングし、企業名とその内容がポジティブであるかネガティブであるかを解析。国内のすべての上場企業を含む約4000社について、「BUZZDAQ SCORE」と呼ぶスコアリングを行う。BUZZDAQ SCOREはTwitter上での反応にあわせてリアルタイムで変動する。
とのことです。企業ごとのオンラインレピュテーションを数値化した独自の評価指標です。
このスコアは対象企業に対する共感・好意・信頼・尊敬・賛同・支持・感謝・感動(もしくはその逆)の積み重ねによって加算され、株価のようにリアルタイムで変動し続けます。
All About「梅雨時だけじゃダメ!湿度管理のポイント 住まいの湿度はほどほどが一番 [環境を考えた住まい] 」よりカビの発生する条件は以下の通りです。
・温度20~35℃・湿度60%以上で栄養源となる汚れ等があるところで発生
・湿度75%から100%の範囲内だとさらに増殖
・湿度が55%になると発生は抑制される
・温度が36℃以上、10℃以下になると発生は鈍る
マイナビニュースよりYouTubeからホワイトクリスマス! - 動画にも「Let it snow」
YouTubeでは、このクリスマスホリデーシーズンにあわせて、ちょっとしたクリスマスギフトを公開した。先日、Googleの検索画面で「Let it snow」と検索すると、画面に雪が降ってくるイースターエッグが公開されたが、それと同様に動画に雪が降ってくる。
YouTubeでの「Let it snow」の方法は、簡単だ。動画下部に表示されているコントローラに、雪の結晶を模した「Let it snow」ボタンが表示されているので、これをオンにするだけ。
から選ぶことができ、登録諸費用等は当選者負担とのことです。フーガ ハイブリッド Aパッケージのみグレード指定ですが、他車種はお好きなグレードをお選び頂けます。
・フーガ ハイブリッド Aパッケージ
・スカイライン
・スカイライン クーペ
・ティアナ
・シルフィ
・ムラーノ
・エクストレイル
・ジューク
・デュアリス
とのことです。人気検索、1位にチェックを入れて検索すると、人気が高いレシピがヒットする確率が上がります。
Car Watchより高速道路会社各社、年末年始の渋滞予測
NEXCO東日本(東日本高速道路)、NEXCO中日本(中日本高速道路)、NEXCO西日本(西日本高速道路)、JB本四高速(本州四国連絡高速道路)、日本道路交通情報センターは11月28日、年末年始期間(12月22日~2012年1月4日)の交通渋滞予測を発表した。
渋滞予測は、休日特別割引(上限1,000円)の適用がなかった過去の年末年始や今年のお盆などの交通混雑期、東北地方無料措置等の交通状況を踏まえて予測したもの。
発表によると、年末年始期間の渋滞は下り線が12月29日~30日と2012年1月2日~3日に、上り線が1月2日~3日にピーク時10km以上の渋滞が多く発生すると予測。
窓の杜より【NEWS】Google、ユーザー切り替え機能を追加した「Google Chrome」v16の安定版を公開
米Google Inc.は13日(現地時間)、同社製Webブラウザー「Google Chrome」の最新安定版となるv16.0.912.63 mを公開した。最新版の主な変更点は、ブックマークや設定などを手軽に切り替えられるユーザー切り替え機能が追加されたこと。
カカクコムプレスリリースより2011年、消費者が最も評価したお店は!?
『食べログ』、1年間に投稿された約107万件のクチコミをもとに
2011年の「ベストレストラン」「ベストラーメン」「ベストスイーツ」を発表!
~あなたの街の名店がすぐ分かる、都道府県別の年間ランキング~
株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)は、運営するランキングとクチコミの
グルメサイト『食べログ(http://tabelog.com/)』において、1年間に寄せられた約107万件のクチコミをもとに、各ジャンルでもっとも
支持されたお店を選出する「ベストレストラン」「ベストラーメン」「ベストスイーツ」を、46都道府県別に発表しました。
消費者の意見が集約された『食べログ』独自のランキングを、多くの皆様のお店選びに活用いただければと考えています。
Google Japan Blogより「おみせフォト」の360度パノラマ写真で店内を自由に歩こう
忘年会やクリスマスパーティなど、お店を探す機会が増える時期となりました。お店を探す際、店内の写真を参考にすることが多いと思いますが、ストリートビューのように、店内を自由に歩き回ることができたら、もっとお店の雰囲気をつかむことができると思ったことはありませんか。
今年 5 月より店舗内の一部のパノラマ写真を試験的に提供していた「おみせフォト」ですが、このたび、お店の中を自由に歩き回ることができるようになりました。日本では全国各地約数万件の店舗をご覧いただくことができます。(一部店舗を除く)
CNET Japanより[ウェブサービスレビュー]JPEG画像を最大5分の1まで圧縮できる「JPEGmini」
「JPEGmini」は、JPEG画像を圧縮し、データ量を削減してくれるオンラインサービスだ。手持ちのJPEG画像をアップロードするだけで、最大で80%、わずか5分の1の容量にまでデータ量を減らしてくれるというものだ。
使い方は簡単で、サイトの「Try It Now」を押してアップロードページへと進み、「Select Photos」で写真を指定すると、アップロードが開始される。アップロードが完了すると自動的に変換され、元画像と比較した画像が表示される。納得がいけばダウンロードする。以上がひと通りの手順だ。サイトは英語だが、難しいことはまったくなく、直感的に使用できる。
いつもNAVI ラボよりビルからテナント検索
「ビルからテナント検索」は、ビルのテナント情報を地図上に表示できるサービスです。
地図からビルを立体的に表示させて、テナント情報を見てみよう!
クリックVer.とマウスオーバーVer.の2種類を用意しました。あなたのお好みはどっち?
Google Japan Blogより2011年 Google 年間検索ランキングを発表します
Google は本日、検索ワードランキング2011 を発表いたします。今年も、1 年を通じて検索数の多かった「総合ランキング」 と、昨年と比較して検索ボリュームが急上昇した「急上昇ワード」でランキングをお届けします。
検索キーワードには、今年のトレンドが色濃く反映されています。少し早めですが、様々なカテゴリーのランキングをお届けします。