毎年クリスマスが近づくとWikipediaに表示される
ジミー・ウェールズの寄付を募るバナーが今年も表示
されたようです。
Wikipediaファウンダー、ジミー・ウェールズへの個人的お願い
またあなたにお目にかかりましたね。そうそう、クリスマスが近づいているのですね。最新の知識を無限に供給し続けるという高貴な目的を達成するために必要とされる2950万ドルを募るための広告ですね。この点についてはあなたの貢献に私たちは皆深く感謝しています。
しかし去年など、視線恐怖症になりそうなこの馬鹿げたデザインのバナー広告にはパロディーのChromeエクステンションさえ作られました。
TechCrunch Japanより
バナーを非表示にするGoogle Chromeの拡張をインストールしてみました。
Goodbye Jimmy Wales
https://chrome.google.com/webstore/detail/jgeajjlnhmkpepplhnccfmllblpjkkij?hl=jaインストールする前はWikipediaのページ上部にジミー・
ウェールズのバナーが表示されますが


インストール後は非表示になりました。
すべてのWebページにジミー・ウェールズのバナーを表示
する拡張「Jimmy Wales」をインストールしてみました。
Jimmy Wales
https://chrome.google.com/webstore/detail/idkjdjficifbfjjkdkiimioljbloddpl?hl=ja
Googleのホームページを開くと

ページ上部にバナーが表示されました。
国土交通省のホームページでも

違和感なくバナーが表示されました。
Google Chrome拡張機能のページでは機能しません
が、ほとんどのページで表示されるのでちょっと邪魔です。
