選択した単語や文章を拡大表示し、キーボードで選択
範囲を移動できるGoogle Chromeの拡張があったので
インストールして使ってみました。
ChromeVis(by Google)
https://chrome.google.com/webstore/detail/halnfobaneppemjnonmmhngbfifnafgd?hl=jaインストールするとツールバーにアイコンが表示され
ます。

(インストール後Google Chromeを一度再起動しないと
拡張が機能しないかもしれません)
拡大表示したい個所を選択してアイコンをクリックまたは
「 0 」キーを押すと

ページ上部に選択した部分が拡大表示されます。
ページの空いている場所をクリックすると非表示になり
アイコンまたは「 0 」キーを押すとオフになります。
オプションはこんな感じです。

「 2 」キーを押すと背景が白、文字が黒で表示され

「 4 」キーを押すと背景がグレー、文字が黒で表示
されます。

「 9 」キーを押して表示位置の切替ができます。

オプションはその他に、テキストの拡大・縮小、前後の
単語や文章、段落への移動などのキーの設定ができます。

テキストサイズの拡大が「 = 」になっていますが、
「 + 」キーじゃないと拡大できませんでした。
また、移動の前後も動作が逆のようです。
