Google Chrome13の「about:flags」にあるWebAudio
APIを有効にしてデモを試してみました。
Web Audio
http://chromium.googlecode.com/svn/trunk/samples/audio/index.html「about:flags」を開き「ウェブオーディオ」を有効に
してGoogle Chromeを再起動。

「Web Audio」ページを開きサンプルの「8-ball」を
試してみました。

(WebGLを無効にしているとプレーできません)
表示されるとこんな感じです。

「 * 」キーを押すとエイトボール、「 ( 」はナインボール
をプレーできるようです。
とりあえずどんどんボールを落として遊んでみました。
「 C 」キーでボールビューモードになり

スペースキーを長押しすると左にバーが表示され、キュー
を突く強さを確認でき

スペースキーを離すとショットされます。

「 C 」かスペースキーを押しボールビューモードにして

マウスをドラッグして方向を調節し

スペースキーでショット。
操作はほかに、「 T 」がテーブルビューモード。
「 + 」「 - 」でズーム。
ASDWキーでボールを移動することが出来ます。
YouTubeにプレー動画をアップロードしました。
音が良い感じでかなりリアルです。
毎日が激安特価!NTT-X Store
