ウェザーニュースは、ゲリラ雷雨防衛隊から寄せられた
情報をもとに予測したゲリラ雷雨情報をリアルタイム配信
する「ゲリラ雷雨Ch.」を今年も開設しているようです。
ゲリラ雷雨Ch. - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/guerrilla/#//c=0上のチェックボックスにチェックして表示するデータや
リポートを変更することが出来るようです。

危険度が「注意エリア」になっている地域をクリックして
ズーム。

マウスオーバーすると現在の状況がポップアップ表示
されます。

データを「10分天気報告」にすると

天気の状況が点の色で表示されます。
「雨雲レーダー」にチェックすると雨雲の様子が表示され
ます。

リポートの「怪しい雲」にチェックし表示された点を
マウスオーバーすると雲の流れる方向が表示され

クリックすると詳しいリポートを見ることができます。

「ゲリラ雷雨」にチェックすると発生しているゲリラ雷雨
の地点が表示されるようです。
「被害マップ」にチェックすると被害が発生している地点
にアイコンが表示され

クリックすると詳細が表示されます。

「ウェザーニュース」と「ウェザーニューズ」正式名称は
どっちなんだろうと思い
Wikipediaの「ウェザーニューズ」の項目を見てみると
「ウェザーニュース」と「ウェザーニューズ」は混同されやすいが、「ウェザーニュース」の名称は、同社のインターネットの気象総合サイト、携帯電話向けサイト、BSデジタル放送・ケーブルテレビ向け放送の名称となっていて、社名の「ウェザーニューズ」とは使い分けがされている。
社名とWebや放送向けで名称を使い分けているようです。