Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
MarkeZineより世界30か国の6月のGoogle急上昇キーワード
アウンコンサルティングは、Google検索で、世界30か国において6月に検索回数が急上昇したキーワードを選定し、日本・韓国・中国の3か国と全体の分析を行った。日本では、話題の人物・イベント・アニメおよび季節性の高いキーワード(父の日・宝くじ など)が急上昇しており、特にAKB48関連のキーワードが上位を占めている。また、アニメ関連キーワード(“あの花”など)は、小説化・DVD化・映画化などにより急上昇する傾向にある。
ライフハッカー[日本版]より長くなりがちなFirefoxの右クリックメニューを短くしてくれるアドオン「FfChrome」
Firefoxのみ:Firefoxの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)はとかく長くなりがち。特に、アドオンをたくさんインストールしていると、アイテムが長々と並んでしまいます。そこで、右クリックメニューを短くしてくれる拡張機能が「FfChrome」です。
オリンパス ニュースリリースより好きなアートフィルターを選んで“ツイート!”「OLYMPUS PEN」が当たる「アートフィルター人気投票」開催
オリンパスイメージング株式会社(社長:高山 修一)は、TwitterでOLYMPUS PENに搭載している10種類のアートフィルターの一つを選び、「選んだ理由」のツイート1件を1票とした人気投票を行い、参加者の中から抽選で3名様に「OLYMPUS PEN Lite E-PL2レンズキット」、10名様に「OLYMPUS PEN レンズ交換式ストラップ」 をプレゼントする、「アートフィルター人気投票」キャンペーンを2011年7月19日(火)11:00から8月1日(月)11:00まで実施します。当選者は2011年8月8日(月)にTwitter上で発表します。
社名とWebや放送向けで名称を使い分けているようです。「ウェザーニュース」と「ウェザーニューズ」は混同されやすいが、「ウェザーニュース」の名称は、同社のインターネットの気象総合サイト、携帯電話向けサイト、BSデジタル放送・ケーブルテレビ向け放送の名称となっていて、社名の「ウェザーニューズ」とは使い分けがされている。
窓の杜より電力各社管内の電力使用状況がわかるデスクトップガジェット集「電力チャート」
「電力チャート」は、東京電力・東北電力・中部電力・関西電力・九州電力管内の電力使用状況をグラフ表示するデスクトップガジェット集。Windows Vista/7および同64bit版に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。
百式より世界の新聞を翻訳して読むことができる『Newspaper Map』
ちょっと前からあるサイトだが、いつか使いそうなのでご紹介。
Newspaper Mapでは、世界中の新聞をGoogleマップ上で見ることができる。
こうしたサイトはもちろん他にもあるが、さらにGoogle翻訳と組み合わさっている点がユニークだ。
気になる地域の情報を、一次情報からチェックしたい場合に便利だろう。
今回の震災で、国によって報道される内容が異なることを痛感した人も多いだろう。こうしたツールはうまく使いたいですな。
窓の杜より「東京電力管内 電力需給情報ガジェット」がバージョンアップ、再び利用可能に
米Microsoft Corporationは14日(日本時間)、電力の使用状況を表示するWindowsガジェット「東京電力管内 電力需給情報ガジェット」の最新版v0.2.0.0を公開した。Windows Vista/7に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。
japan.internet.comより美人時計×Hanes へインズ誕生110周年記念キャンペーン実施!
美人が1分ごとに時間を知らせてくれるウェブサイト「美人時計」を運営する株式会社美人時計(東京都渋谷区、代表取締役:田中慎也)は、美人時計オフィシャル版において、アメリカンカジュアル・アンダーウェアのリーディングブランド『Hanes』誕生110周年記念キャンペーンを展開します。
美人時計×Hanes へインズ誕生110周年記念キャンペーン
日時:7月11日~8月10日 18時00分~18時59分
10人のへインズのTシャツを着た美人時計モデルが、時刻とともに110周年キャンペーンを一分ごとにお知らせします。また、現金110万円が当たる、Hanesへインズ誕生110周年記念スペシャルサイトへ誘導します。
窓の杜より“非対応”な拡張を「Firefox」へ導入可能に「Add-on Compatibility Reporter」
「Add-on Compatibility Reporter」は、利用中の「Firefox」と互換性のない拡張機能を「Firefox」へインストール可能にするMozilla公式の拡張機能。「Firefox」v3.5以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows 7上の「Firefox」v5.0で動作を確認した。ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。
goo-プレスリリースよりポータルサイト「goo」に手塚治虫の「ジャングル大帝」デザインが登場!
株式会社手塚プロダクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松谷 孝征)とNTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 孝夫)は、ポータルサイト「goo」にて、コラボレーション企画『「地上最大のTEZUKA」キャンペーン』の一環として「ジャングル大帝」版gooを本日より提供開始します。
さらに、非売品の童心社刊 『童心社のかみしばい ジャングル大帝(3) 白い女神のまき』用 セル画や、レオ メタルブックマーカーなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。
Google Japan Developer Relations BlogよりGoogle 日本語入力の開発版をアップデートしました。(1.1.758.10x)
新機能の追加をしました。
・ユニコードのコードポイントから実際の文字に変換する機能を追加しました。
例: U+611B → 愛 (注:現在は日本語のみの変換が行えます。)
・時刻変換機能に「30分」を「半」とする候補を追加しました。
例:12 時 30 分に「今」を変換すると「12時半」が候補に表れます。
・4桁の数字を対応する時刻や日付に変換する機能を追加しました。
例:1230 → 12月30日、12時半、などの変換ができます。
・辞書ツールで複数エントリを一括して修正できる機能を追加しました。
・サジェストにのみ使用する単語をユーザー辞書より設定できるようになりました。
・辞書登録ダイアログで、単語を入力すると自動的に読みを推測する機能を追加しました。
・「もしかして」機能、郵便番号辞書、カタカナ英語辞書の有効/無効を選択できるようになりました。
japan.internet.comより「日村カンガル~」から人気エコカーをプレゼント! -- 日産自動車がキャンペーン
日産自動車は現在、同社の人気エコカー4車種の中から1台をプレゼントする「日村カンガル~からクルマをあげル~!日産コンパクトカープレゼントキャンペーン」を実施している。
このキャンペーンでは、抽選で1名に日産エコ・バリューシリーズの「ノート」、「キューブ」、「ティーダ」と、クラストップレベルの燃費性能を実現したコンパクトカー「マーチ」の中から好きな1台をプレゼントする。
Google Japan Blogよりニュースに地域セクションを追加しました
Google ニュースは、ニュースを探しやすくするために社会、ビジネス、国際などのカテゴリ別にニュースを分類して表示していますが、今回、新たに地域ニュースのセクションを追加しましたのでお知らせします。
地域セクションは、自分の住んでいる地域に関連するニュースをまとめて表示します。ニュース記事を分析したり、記事の発信元に基づいて、その記事がどの地域に関するニュースなのか自動的に判別します。