Windowsのプロダクトキーはパソコンやパッケージに
張ってあるシールで確認できますが、シールの上に物を
置いたりしていると徐々にこすれて見えにくくなってき
ます。
プロダクトキーを確認できる「Windows Product Key Viewer」というソフトがあるので試してみました。
Windowsのプロダクトキーを表示する
インストール済みのWindowsのプロダクトキーを確認するには、レジストリの特定のキーを参照するといった方法もあるが、もっと手軽に確認するためには「Windows Product Key Viewer」を利用するとよい。このソフトを利用すれば、ダブルクリックで起動するだけで、インストールされているWindowsのプロダクトキーを表示させることができるのだ。
誠 Biz.IDより
Windows Product Key Viewer - Download
http://www.rjlsoftware.com/software/utility/winproductkey/download.shtml「Self-Extracting EXE file」からダウンロードしました。

ダウンロードした「winproductkey.exe」をダブルクリック
してインストーラーを起動。

「OK」をクリック。
USBメモリにインストールしてみました。
「Browse」でUSBメモリを指定し「Unzip」をクリック。

インストールできたようです。

起動してみると

プロダクトキーが一番下に表示されました。
クリップボードへコピーするアイコンをクリックして

メモ帳に貼り付けるとこんな感じです。

プログラムを閉じると「このプログラムは正しくインスト
ールされなかった可能性があります」が表示されましたが

「このプログラムは正しくインストールされました」
をクリックすると次回から表示されなくなりました。
USBメモリをAspire Oneに刺してWindowsXPでも試してみ
ました。

こちらも無事起動し、プロダクトキーが表示されました。
左下に表示される日時は日本語の環境だと文字化け
してしまうようです。
