日本の祝日に対応したカレンダーのデスクトップ
ガジェット「スクロールカレンダー」をWindows7に
インストールしてみました。
スクロールカレンダー
http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=c9be3c32-4218-474e-b73d-c665e5d68ab9&bt=1&pl=1「ダウンロード」ボタンをクリックし

「プログラムで開く」を選択して「OK」をクリック。

起動するとこんな感じです。

オプションでカレンダーの色や表示する月数、年月や
曜日の表示を設定できます。

2ヶ月表示にするとこんな感じ。

カレンダーをクリックし操作可能な状態にして
年月をマウスオーバーすると

元号が表示され、祝日をマウスオーバーすると

祝日の名前が表示されます。
カレンダー左上の矢印をクリックすると1年分の
カレンダーが表示されます。

マウスホイールを回して3ヶ月毎にスクロールすることが
出来ます。

西暦や、元号の年を指定してその年のカレンダーを表示
することも出来ます。

祝日に対応しているので便利ですが、ガジェットの大きさ
を設定できると良かったかなと思います。