Firefoxのアドオンに、以前ブログに書いた
Google Chromeの拡張「Bubble Translate」のようなアドオンがないか検索したら、「Hyper Translate」というアドオンがあったのでインストールしてみました。
HyperTranslate :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/213944/オプションを開き「Target language」を「Japanese」に
設定。

その他はこんな感じに設定し、Firefoxを再起動。

実際に使ってみました。
「Advanced」をShiftキーを押しながらドラッグすると
訳がポップアップ表示されました。

文章を同じくShiftキーを押しながら選択。

こちらも訳が表示されました。
アラビア語でも訳が表示されました。

ドイツ語?も翻訳されました。

オプションでBoderを設定すると

ポップアップに枠を設定できるようです。
文章をドラッグして右クリックメニューの
「Hyper Translate」-「Translate selection」を選択。

翻訳がポップアップ表示されます。

「Hyper Translate」-「Toggle translate box visibility」
を選択すると

ページ右上にボックスが表示され、文字を入力すると
訳が表示されます。

電子辞書のように使えるので便利です。
もう一度右クリックメニューから選択して表示を消す
ことが出来ます。