マピオンはEvernoteのクリップ機能に対応し、地図や
住所などを保存することが出来るようです。
マピオンがEvernoteと連携を開始、地図や施設の情報が保存可能に
マピオンは11月18日、地図検索サービス「マピオン」において、Evernoteのクリップ機能とEvernoteサイトメモリーに対応したことを発表した。これらの機能は無償で利用できる。
これにより、マピオンの地図や日本全国のさまざまな業種・ジャンルの主要スポット900万件の電話番号・地図・住所などを検索できる「マピオン電話帳」の店や施設の情報をEvernoteに緯度と経度を付加して保存することが可能になる。
マイコミジャーナルより
地図検索ならMapion
http://www.mapion.co.jp/マピオンで検索、表示するとポップアップ表示の中に
Evernoteの「クリップ」アイコンが表示されます。

クリックするとポップアップウィンドウが開きます。

「クリップ」をクリックすると保存されます。
「Close when done」にチェックすると保存完了後ポップ
アップウィンドウが閉じます。
Evernoteにはこんな感じで保存されました。

保存した情報はスマートフォンやiPod Touchなどでも確認
できるとのことです。
Google Chromeの拡張「
Evernoteにクリップする」を
インストールしているのでそちらでも試してみました。

小さな地図で保存され、レイアウトも崩れていました。

マピオン電話帳のデータも保存できるとのことなので
試してみました。
電話帳でお店を検索、表示し「クリップ」をクリック。

ポップアップウィンドウが開くので「クリップ」。

住所、電話番号、地図のほか食べログとlivedoorグルメ
の評価も保存されました。

Google Chromeで試してみましたが、拡張の「
One Window」
をインストール・有効にしていると保存がうまくいかない
ので注意が必要です。
