Twitterのログを保存できるアプリがあるようなので
使ってみました。
Twitterのログをデータベースとしてローカルへ保存できる「MKTwitter」
「MKTwitter」は、Twitterのログをローカルへ保存して検索できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にて Windows 7で動作を確認した。“SourceForge.net”のプロジェクトページからダウンロードできる。
本ソフトは、指定したユーザーのツイートをダウンロードし、「Microsoft Access」や「OpenOffice.org Base」などで利用できるMDB形式のデータベースファイルとして保存できる。自分のツイートをバックアップしたり、気になるユーザーのログの取得に利用するとよいだろう。ただし、ツイートが非公開の場合は取得できない。
窓の杜より
Source Forge「MKTwitter」
http://sourceforge.net/projects/mktwitter/ダウンロードした「MKTwitter3.rar」を解凍し、
「MKTwitter.exe」をダブルクリックして起動す
るとこんな感じです。

UserName欄に保存したいユーザー名を入力して「Get
Twitts」をクリック。

つぶやきが取得されていきます。

保存されたログはOpenOffice.org Baseで開くことが
出来るとのことなので、開いてみました。
起動し「既存のデータベースに接続」のドロップダウン
メニューから「Microsoft Access」を選択。

MKTwitterのフォルダに保存された「.mdb」ファイル
を指定。

一度「.odb」ファイルで保存した後開くと

こんな感じで一覧表示されます。
窓の杜の記事にもあるように、エラー表示されること
がありましたが、ちょっと待ってから実行したら取得
できました。
ログを保存するファイルがひとつなので、複数ユーザー
のログを取得すると同一ファイルに追加保存されます。
