徐々にガソリン価格が上昇しているような気がします
が、サービスエリアのガソリン価格がいくら位なのか
調べてみました。
NEXCO東日本のサービスエリアのガソリン価格は
「ドラぷら」のサービスエリアのページで毎日PDFで
提供されているようです。

高速道路ガソリン価格一覧(PDF)
http://www.driveplaza.com/news/sapanews/pdf/430_pdf.pdfPDFファイルをダウンロードしてみてみるとこんな
感じです。

地域によって差がありますが、レギュラーで135円から
142円ぐらいのようです。
NEXCO中日本は「
NEXCO中日本エリアのガスステーションで給油されるお客様へのお知らせ」のページにある
「価格一覧」でPDFファイルをダウンロードすることが
出来ます。

価格一覧(PDF)
http://www.c-exis.co.jp/new/pdf/friday.pdf
レギュラーで132円から144円ぐらいのようです。
NEXCO西日本は「
ガソリン価格について」のページで
PDFファイルをダウンロードすることが出来ます。

高速道路ガソリン価格一覧(PDF)
http://www.w-holdings.co.jp/gs/pdf/20100427.pdf
4月27日の価格ですが、レギュラーで135円から140円
ぐらいのようです。
一般道のガソリン価格は、ガソリン価格比較サイトの
「
gogo.gs」で見ることができます。
また、AdobeAIRのアプリ「
油マピオン」をインストール
すると地図上で場所を確認しながらガソリン価格を見る
ことができます。

高速道路でガス欠になる車が増えている、と最近
ニュースでみましたが、JAFを呼ぶとどれぐらい料金
がかかるかみてみました。
JAFロードサービス「料金の詳細」
http://www.jaf.or.jp/rservice/price/price.htm
非会員だと8時から20時で基本料が16,000円、それ以降
だと19,000円!実費のガソリン代等を加えたら・・・。
やはり早めに給油した方が良さそうです。


