Windows7には、画面やウィンドウの一部をキャプチャ
して保存することができる「Snipping Tool」という
ツールがあるようなので使ってみました。
Windows7 Tips道場
Tips 75. 画面の一部を画像として切り取る
http://windows7.jp.msn.com/tips77/cate07/tips75.htmWindowsXPにはなかったと思って確認したら、Windows
XP Tablet PC Editionの拡張パックに入っていて、
Home Premium以上のWindowsVistaとWindows7から標準
で入っているようです。
Wikipedia「Snipping Tool」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snipping_Tool「アクセサリ」の中にある「Snipping Tool」を
クリックすると起動します。

起動すると画面全体にフィルターをかぶせたような
感じになります。

キャプチャしたいところをドラッグして範囲を指定。

Snipping Toolにキャプチャした画像が表示されます。

画像にペンや蛍光ペンで記入することができます。

消しゴムはペイントの消しゴムと違って、キャプチャ
した画像を消すことはできません。
ペンで書き足したものを消すだけです。

クリックするだけで消せます。
保存する画像形式は「PNG」「GIF」「JPG」「MHT」を
選択することができます。

「新規作成」をクリックして新たにキャプチャする
ことができます。
安心・安全なオンラインストアNTT-X Store


