Internet Explorer8のマウスジェスチャーはWindows7
でもかざぐるマウスを使っていますが、私の環境だけ
かもしれませんが機能する時としない時があります。
IE8で安定して使えるマウスジェスチャーがないか検索
したら、Yahoo!ツールバーにはマウスジェスチャー
を割り当てる機能もあるようなのでインストールして
みました。
Yahoo!ツールバー
http://toolbar.yahoo.co.jp/promo2/ダウンロードしたファイルをダブルクリックして
インストールし、完了すると初期設定のボックスが
開きます。

(デフォルトのままにしました)
次におすすめが開きます。

(すべてチェックを外しました)
完了するとIEが起動し、Yahoo!ツールバーのページが
開きます。

マウスジェスチャーの設定らしいものが見当たら
なかったので、ツールバーのカスタマイズボタンを
クリックして「ツールバーを更新」をクリック。

更新が完了するとメニューに「キーボード・マウス
操作の設定」等追加されました。

「キーボード・マウス操作の設定」を開き「マウス
ジェスチャーの設定」タブをクリック。

「マウスジェスチャーの設定を有効にする」にチェッ
クして左のメニューで操作を選択し、右側で割り当て
て「OK」をクリック。
「戻る」「進む」「閉じる」などの基本的な機能しか
使ってませんが、問題なく使えました。
マウスジェスチャーの横のタブの「マウスオーバー
機能の設定」を開いてみました。

マウスオーバー辞書が使えるようなので「Ctrl」キーを押したままマウスオーバーすると辞書がポップアップするように設定してみました。
実際に使ってみるとこんな風に表示されました。

ツールバーの機能は「Y!」をクリックするとYahoo!
JAPANのホームページが開き、横の▼をクリックし表示
されたメニューからヤフーの各サービスを開くことが
できます。

カスタマイズボタンの「ボタンの追加」をクリック
するとYahoo!ツールバーのギャラリーのページが開き
Googleツールバーのようにボタンを追加することがで
きます。

ツールバーのボタンは右クリックして削除等するとこ
ができます。

マウスジェスチャーだけが目的でしたがかなり多機能
でした。