Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
Windows Vista/7専用のコンパクトなTwitterクライアントガジェット「tweetz」
「tweetz」は、Windows VistaのサイドバーガジェットやWindows 7のデスクトップ ガジェットとして動作するコンパクトなTwitterクライアント。Windows Vista/7に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。
サイドバーに格納した際や“小さいサイズ”で表示した際は占有する幅が130ピクセルほどになり、ほかのウィンドウの邪魔にならないのがうれしい。また、サイドバーから分離した際や“大きいサイズ”で表示した場合の幅も300ピクセルとコンパクト。縦の長さは設定画面から数値指定することが可能だ。
japan.internet.comよりカカクコム、「価格.com」でアウトレット商品の取り扱いを開始
株式会社カカクコムは 2010年3月25日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」において、パソコン、家電、カメラのアウトレット商品を掲載する「アウトレットカテゴリ」を新設した。
アウトレットカテゴリは、商品自体の使用には差し支えないものの、外箱にへこみやキズがあったり、店頭展示などの理由から通常商品に比べ割安価格となっている、アウトレット商品を専門に扱うコーナー。
まずは、商材数が豊富なパソコン、家電、カメラの3カテゴリで開始し、ゲームや楽器など提供ジャンルを順次拡大していくとしている。
msn Windows7特集よりTips 67. マウスのポインターを発見しやすくする(その 2 )
マウスポインターの位置を見つけにくくなった場合、マウス ポインターの軌跡を表示する方法以外に、マウスポインターの位置が画面上で大きな円で示されるようにするという方法もあります。
@iTよりWindows 7に標準で含まれる.NET Frameworkのバージョンは?
Windows Vistaには「.NET Framework 3.0」が標準搭載されていたが、Windows 7に標準搭載される.NET Frameworkは「.NET Framework 3.5.1」である(=初期状態で、すでに.NET Framework 3.5.1がインストールされている)。.NET Framework 3.5.1というのは、.NET Framework 3.5 SP1に、.NET Framework 3.5 SP1以降の累積パッチを適用したバージョンである。
これは、Windows 7のコントロール・パネルで「プログラムと機能」を開き、さらに「Windowsの機能の有効化または無効化」のリンクをクリックすると開く[Windowsの機能]ダイアログに表示される項目により確認できる。
ITmediaよりラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々
テツさんが開発した「CoRadiko」は、Webブラウザを起動せずにradikoを聴けるアプリ。画面サイズを3段階で調整したり、指定した時間にソフトを終了させるタイマー機能を備えている。フリーエンジニアのみかみよしゆきさんが開発したAdobe AIRアプリ「radikoプレイヤー」も、Webブラウザ不要でradikoを再生でき、選局も手軽だ。radikoを録音できる「Radika」は、録音ソフトなどの開発実績を持つ山元司さんが開発。予約録音にも対応している。
WEBマーケティングブログよりデスクトップ上でGoogle翻訳を使える「Fried Babelfish」(Winのみ)
Windows上でGoogle翻訳が使える「Fried Babelfish」
「Fried Babelfish」は、Windowsのデスクトップ上でGoogle翻訳を使えるようにするダウンロードフリーソフト。もちろんネットにつなぐ必要はあるけど、ブラウザを開かずに、小さなウインドウで翻訳できるのが非常に便利です。
ということです。1.Windows 98/ME/NT/2000/XP/2003/Vista
2. .NET Framework 1.1 再頒布可能パッケージ
3. Visual J# .NET Version 1.1再頒布可能パッケージ
Mozilla Japanブログよりはてなブックマーク × Firefox 3.6 キャンペーン開催! 抽選で Firefox グッズ当たります!
昨年 4 月にこのブログで紹介した「はてなブックマーク Firefox 拡張」ですが、このたびバージョン 2.0 が公開されました。このリリースを記念して、本日から 1 か月間、はてなと Mozilla Japan のコラボレーション企画「はてなブックマーク × Firefox 3.6」プレゼントキャンペーンを実施します!
(中略)
キャンペーンへの参加方法はとても簡単。はてなブックマーク拡張 2.0 を Firefox 3.6 にインストールして Personas ギャラリー へアクセスし、気に入ったテーマを「B!」ボタンでブックマークするだけ。ギャラリーにはすでに 60,000 種類以上のテーマが投稿されているので、どんどん試してブックマークしちゃいましょう。
Firefoxオリジナルノベルティセット(下記の詰め合わせセット)
・Firefox 5周年記念 Tシャツ
・ Firefox ロゴ携帯ストラップ(黒 or 赤)
・Firefox ライトキーホルダー(暗い所でロゴが
光ります!)
・Firefox ロゴ入りフリクションボールペン
(後から消せるボールペン)
・Firefox / Thunderbird クリアファイル
・New! Firefox / Thunderbird ステッカー
(本キャンペーンで初登場!)
・フォクすけハンドタオル
・キラキラ フォクすけステッカー
・※Tシャツサイズについては、L サイズとさせて
いただきます。
・※写真と賞品のイメージが異なることがあります
ので、予めご了解下さい。
CNET Japanより東急ハンズ、Twitterで在庫検索ができる「コレカモネット」
東急ハンズは3月8日、Twitterを活用した対話形式の商品在庫検索サービス「コレカモネット」を開始した。3月31日までの実証実験だ。
これは経済産業省の「ITとサービスの融合による新市場促進事業」の委託を受けたもので、「無印良品」を運営する良品計画からデータの提供を受けて、共同で実施する。実証実験終了後も、一般の小売業に広く参加を呼びかけ、サービスは継続するという。
将来的には、お取り置きサービスや配送サービスなどの機能を追加することも検討するとしている。
ITmediaエンタープライズより「Gumblar」型攻撃に新たな手口、セキュリティ企業が注意喚起
セキュリティ企業のラックは3月3日、Webサイトの改ざんを通じて閲覧者をマルウェアに感染させる通称「Gumblar」型攻撃で、Webサイトの改ざんに新たな手口が見つかったと発表した。従来の対策では防げない可能性があるという。
(中略)
この手法ではコンテンツファイル自体は改ざんされず、また、ブックマークやURLを直接入力したサイトを表示した場合も影響を受けないため、Webサイト管理者が被害に気付きにくいのが特徴だという。閲覧者側でも、従来は例えばFirefoxとアドオンのNoScriptの組み合わせで攻撃をブロックできたが、RequestPolicyなどのリダイレクト対策ができるアドオンを利用する必要がある。
百式よりブラウザだけでPDFファイルの結合・分離ができるシンプルツール『I Love PDF』
これ、知っておくと良いかも。
I Love PDFはブラウザだけでPDFファイルの結合・分離ができるツールだ。
扱えるPDFのサイズ制限などもあるが、ユーザー登録も不要だし、覚えておいて損はないだろう。
実際試してみたところ、日本語のPDFでも問題なさそうだ。
PDFをよく扱う人はチェックしておくと良いですな。