ドロップした場所で検索エンジンを選択できる
Firefox
のアドオン「Drag & DropZones」をインストールして使
ってますが、Youtubeも検索出来ないか検索エンジンを
探してみました。
Firefoxの検索窓の▼をクリックして「検索バーの
管理」をクリック。

検索バーの管理が開くので「検索エンジンの追加」を
クリック。

「
Firefoxのアドオン 検索エンジン」というページが
新しいタブで開きます。

ページ下部の「ここに載ってない検索エンジンを
お探しですか?」の「Mycroftプロジェクト」のリンク
をクリック。

「Mycroft Project」というページが開くので「Search
plugins for popular domains」の「3.YouTube」を
クリック。

YouTubeの検索エンジンの一覧が表示されました。

検索エンジンの名前をクリックすると追加を確認する
ボックスが開くので「追加」をクリック。

3つぐらい試してみましたが、上から2番目の「YouTube
(YouTube.com)」が良いんじゃないかと思います。
検索エンジンに追加されました。

「Drag & DropZones」の設定を開きDropZoneの配置
に追加しました。

実際に使ってみました。
語句を選択して「YouTube」のエリアにドロップ。

新しいタブでYouTubeの検索結果が表示されました。

同じようにニコニコ動画も検索し追加してみました。
「Mycroft Project」のトップページで「nico」で
検索したらヒットしました。
インストールしDrag & Drop Zonesに追加して使って
みました。

検索結果が表示されました。

Mycroft Projectにはかなりいろんな検索エンジンが
登録してあるみたいです。
「impress watch」や「mycom」などを検索したらヒット
したので追加して使ってみました。
残念ながら上手く検索結果が表示されませんでしたが、
追加したいサイトがあったら機能するかもしれない
ので、試してみるのもいいかもしれません。
-追記-
Firefoxのバージョンを3.6にしたら?かどうかわかり
ませんが、なんか変わったみたいです。
検索バーの管理の「検索エンジンの追加」をクリック
すると「タイトル順」というページが表示されます。

タイトル順になっているので、「ダウンロード数」や
「評価」をクリックするとYouTubeは上位に表示され
るので選択しクリック。

「同意してインストール」をクリックし「追加」を
クリックすると検索エンジンに追加されます。

ニコニコ動画は検索するか下記のリンク。
ニコニコ動画-キーワード 20100122
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/61263
「この実験的なアドオンをインストールします」に
チェックして「Firefoxへ追加」をクリック。
表示された確認ボックスの「追加」をクリックすると
検索エンジンに追加されます。
あとはDrag & DropZonesで設定すればドラッグして
検索出来ます。
