Firefoxにはアドオンの「Similar Web」をインストール
していますがGoogleChromeにも同じような拡張があった
のでインストールしてみました。
Google Similar Pages beta
https://chrome.google.com/extensions/detail/pjnfggphgdjblhfjaphkjhfpiiekbbej?hl=jaインストールするとアドレスバーにアイコンが表示
されます。

Googleのホームページを表示しているときにアイコン
をクリックすると

Yahooやgoo、MSNなどが表示されました。
表示されたサムネイルをクリックすると新しいタブで
そのページが開きます。
GoogleホームページをFirefoxの「Similar Web」で
表示すると、「Similar Pages」と同様のページが表示
されます。

Chromeの「Similar Pages」はFirefoxの「Similar Web」
よりも見やすいですですが、4つのページしか表示されず
「SimilarWeb」に比べ少ないのが不満です。
「>>次のページ」のようなボタンでどんどん表示される
ようになれば、使いやすくなるんじゃないかと思います。
GoogleChromeのテーマを「無垢」というのに変え
ました。
Muku
https://chrome.google.com/extensions/detail/ekjimgjnmehaffgnbkihjmnbkldjcach全体像はこんな感じです。

木目がきれいで落ち着いた感じになります。



