ダウンロードページの説明やスクリーンショット
を見ると、ドラッグして選択しクリックすると、
選択したものの概要や写真、ビデオ(YouTube)を
表示してくれるアドオンらしいです。
なんかイマイチよく分からなかったんですが、
便利そうなのでインストールしてみました。
Headup 1.0.4.8332
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10359Headupを使うにはマイクロソフトのSilverlightが
必要とのことです。
Silverlight
http://www.microsoft.com/japan/silverlight/download.aspxインストールすると使い方の説明が表示されます。

3ページ目の緑のボタンをクリックすると設定に
移れるようですが、まずは使ってみようと思い、
下の青のボタンをクリックしました。

使い方がよく分かってないのでとりあえず
Googleで「ichiro」と検索してみました。

結果一覧の上に「Headup:ichiro」と表示され、
マウスオーバーするとHeadupのアイコンが
表示されました。それをクリックすると

このようなボックスが表示されます。
その中の「Video」タブを開き、動画を選択・クリックすると

YouTubeが見られます。
「Photos」から写真を選ぶと

こうなります。
MLBのホームページのイチローの記事では
マウスオーバーするだけでアイコンが表示
されました。

こちらをクリックしても同じようにボックスが開きます。

ホームページの記事の中のテキストを選択して
やってみました。


なんか違う所まで選択されてしまいました。
他のページでもいろいろやってみましたが、
日本語は苦手みたいです。

ステータスバーのアイコンをクリックして
「Settings」からGMailやLast.fmへの
ログイン設定をすることが出来ます。

メールアドレスやログイン名を設定すると
右にチェックマークが付き、「Finish」を
クリックして完了です。
設定から削除したいときには「Remove」を
クリック、または「My Accounts」タブから
「Remove」をクリックします。

Last.fmを設定するとステータスバーのアイコンをクリックし、
「Headup Music」をクリック出来るようになります。

このようなボックスが開きなぜか
L'Arc~en~Cielが選択され再生されました。
「Explore」ボタンをクリックするとHeadupの
ボックスが開きます。

何度かやりましたがL'Arc~en~Ciel以外選曲されませんでした。
「Tell a firends」をクリックすると

こんなボックスが表示されます。
名前はGMailに登録した名前「カロシー」が
表示されるようです。
twitterやfacebookを使っている人なら使える
ものなのかもしれませんが、どちらも使ってない
ので利用方法が分かりません。
ちょっと重くなったりする時があるし、
Headup Musicではラルクしか再生
されなかったりでいまいちな感じ
でしたが、英語圏の人やtwitter
などをがんがん使う人には便利な
アドオンなのかな?
デジカメオンラインへのリンクです

ニコン D5000 Wズームキット【不具合解消済み製品】94,500円(税込)


ソニー Cyber-Shot DSC-H10 ブラック 【20台限定】19,800円(税込)


オリンパス CAMEDIA SP-565UZ オールインワンセット【30セット限定】28,000円(税込)