YouTubeの保存はVDownloaderをずっと使って
いたのですが、なぜかダウンロードできない
ビデオがありました。
Firefoxのアドオンで良い物がないかと探したら
「Video DownloadHelper」が良さそうなので
使ってみることにしました。
Video DownloadHelper 4.6.2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006今回もほぼデフォルトのままで、保存する
フォルダとファイル名の設定だけしました。
(「Caputure」の「YouTube」タブの「YouTubeの
ファイル名を維持(中日韓)」にチェック)

早速YouTubeで試してみました。
ダウンロードできる動画があるページに行くと
ツールバーのアイコンがカラーのアニメーションに
なります。

アイコン右の▼クリックするとダウンロードできる
ファイルが表示されます。

ダウンロードしたいファイルをマウスオーバーすると
「ダウンロード」「Quick Download」などのメニューが
表示されます。
「ダウンロード」を選択すると保存先を指定して
からダウンロードすることが出来ます。
「Quick Download」を選択すると、設定した
保存先へのダウンロードが始まります。
「Download & Convert」を選択すると、
変換する種類を選択するボックスが開きます。
(利用するにはコンバータのダウンロード必要、
無料コンバータは制約あり)

「Tweet this video」を選択するとtwitterに投稿できる
ようです。設定のアカウント入力ボックスが開きます。
「Copy URL」を選択するとクリップボードにURLが
コピーされます。
「Add to black list」を選択すると確認の
ボックスが開きます。

「Send to mobile phone」を選択すると送るファイルを
選択するボックスが開きます。

MP3Tunesというサービスのアカウントがあれば
ビデオを送れるらしいです。
MP3Tunes??? というわけで検索したら、
音楽ファイルのオンラインバックアップサービスらしいです。
「Send to locker」、これもMP3Tunesのサービスで
同じくアカウントが必要のようです。
ツールバーのアイコンを右クリックすると

このようなメニューが表示されます。
ちょっと気になったので「動画サイトの観察」を
クリックしてみたらVideo DownloadHelperの
ページが表示されました。

自動翻訳してみると

アドオンをインストールする必要があるようです。
「大人の選択(Adult selection)」をクリックしてみました。
Subtile 1.3
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/4906インストールしてみましたがイマイチ使い方が分からず。
リンクから使い方のビデオを見ましたが、全編英語のうえ
早いのでさっぱり分かりませんでした。
アドオンなのでシンプルにダウンロードできるだけ
かなと思っていましたが、動画だけじゃなく画像も
保存できて思っていた以上に多機能でした。
制限がないコンバータは有料なので、
ビデオを保存するだけならばこのアドオンで
十分だと思います。
