以前からWindowsのファイル検索は遅かったりヒット
しなかったりで結構不満がありました。
検索したら「Everything」が日本語化も出来て
良さそうなのでダウンロード・インストールしました。
インデックス作成が圧倒的に高速なローカルファイル検索ソフト「Everything」
「Everything」は、あらかじめPCに接続された全ドライブのインデックスを作成しておくことで、ローカルに保存されたファイルをファイル名で高速に検索できるソフト。Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。また、本ソフトは海外製だが、作者サイトにて配布されている言語ファイルを適用することで簡単にメニューなどを日本語化可能。
(以下略)
窓の杜より
Everything、Everything LanguagePACK(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filesearch/everything.htmlインストールし起動するとすぐにインデックスの
作成が始まります。

数分(3分ぐらいでした)待って落ち着いたら
一度終了してLanguagePACKをインストール
しました。

オプション画面の「Language」のプルダウンメニュー
から「日本語」を選択。

日本語になりました。
検索窓に文字を入力している最中にヒットした
ファイルを表示していくので検索がめちゃくちゃ
早いです。
たとえば「Everything」と検索しようと「everyt」まで
入力した段階でこのように表示されます。

オプションメニューで「コンテキストメニューに
追加する」にチェックすれば、エクスプローラーや
マイコンピューターのドライブやフォルダを
右クリックし、コンテキストメニューの
「Everythingで検索」をクリックすると

ドライブ(フォルダ)内検索が出来ます。

検索が早く、見やすく使いやすいです。
Windowsの検索に不満がある人にはおすすめです。