fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ニコン「D5000」買いました

オリンパスのE-620良いな、欲しいけどニコンの
レンズVR18-200持ってるからな、こんなのニコン
で出ないかな。と思っていましたが、やっとニコン
でもライブビュー・バリアングルのデジ一眼が発売
になりました。

d5000-1.jpg

発表の日に買うのを決めて、数日後予約注文
しました。
発売日は5月1日ですがなぜか今日配達に
なりました。

本体は結構小さいです。数字上はD40より
大きいですが見た目はほぼ同じぐらいで、
若干わずかに厚くなったみたいです。
持った感じ重さも同じぐらいです。
hikaku1.jpg
左がD40、右がD5000
hikaku2.jpg

レンズはニコンVR18-200を使うので、
レンズキットではなく本体だけを買いました。
ニコンVR18-200を付けて一緒に買った
「セミソフトケース CF-DC2」に収まるか
心配でしたが、D40の時と同様にジャストサイズ
でした。

d5000-2.jpg

d5000-3.jpg

AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mmを付けたD5000
d5000-4.jpg

d5000-5.jpg

バッテリーを充電して室内を適当に撮ってみましたが、
デジカメからカメラを始めたので、液晶を見ながら撮れる
ライブビューは撮りやすいです。
d5000-6.jpg


画質のレビューは、Impress Watchの
【新製品レビュー】ニコン「D5000」が
分かり易いと思います。 




人気ブログランキングへ

開国博Y150周辺ホテルのキャンペーン

昨日はタイムズの駐車場の優待キャンペーンについて
書きましたが、やはりというか当然周辺ホテルでも
キャンペーンしてました。
入場券付宿泊キャンペーンはゴールデンウィーク後
なら空室がありますが、ゴールデンウィーク中ほぼ
一杯みたいです。

横浜ロイヤルパークホテル
「横浜開港150周年記念 3710横濱ランチフェア」
四季亭 黒船弁当
皇苑 開港特別ランチ
ロイヤルアスコット オリジナルカクテルフェア
鉄板焼「よこはま」 横濱"ビフテキ"ランチ
           特選前沢牛と横浜・神奈川の味覚

カフェフローラ 横浜ノスタルジックフードフェア「ハイカラランチ」
yokohama1.jpg

パンパシフィック横浜ベイホテル東急


Y150ベイサイドエリア入場券とセットのお得なランチ

 開国博Y150開催にあわせ、開港にちなむ各地の味覚を集めた特別パーティプラン「YOKOHAMA PORT」を用意した。プランは、開港により通商の扉が開かれた英国、フランス、オランダ、ロシア、米国の5カ国の料理を用意した「開国プラン」(1人1 万円)、横浜と同様に開港した神戸、長崎、函館、新潟の料理を集めた「開港プラン」(1人1万円)、さらに開国・開港両プランを取り合わせたメニューに、横浜発祥の牛鍋を加えた「開化プラン」(1万5000円)の3プラン。

 また、3階の中国料理「トゥーランドット 游仙境」では、Y150ベイサイドエリア入場券とランチコースをセットにしたお得なプランも用意している。
日経TRENDYより


その他「開国博Y150」か「海のエジプト展」の入場チケットを提示すると
2Fカフェトスカ ディナーブッフェ400円割引
3Fクイーン・アリス ディナーコース800円割引
3Fトゥーランドット游仙境ディナー800円割引

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
開校150周年記念ブッフェ レストラン「コンパス」

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの2階にある、レストランカフェ「コンパス」では、 5・6月「横浜開港150周年記念ブッフェ」を実施いたします。カレーや自家製牛タン、ハムなど、開港を機に伝来した洋食の数々で、当時の華やかな港町に思いを馳せてみませんか?懐かしのナポリタンや定番のローストビーフもご用意いたします。


yokohama2.jpg

ローズ ホテル 横浜
~横浜開港150周年・重慶飯店開業50周年記念~ゴールデンウィークバイキング

●期間:2009年5月3日(日)・5月4日(月)の2日間限定

◆会場 ローズホテル横浜内2階 宴会場
◆時間 (ご利用時間90分)
11:30~20:30 (最終入店19:00 時間内90分のご利用)

◆料金(税金・サービス料込)
大 人 2,980円
シニア 1,980円(60歳以上)
小学生 1,500円
幼児    500円(3歳~6歳)



ホテル横浜ガーデン

横浜開港150周年記念メニュー
¥4,200 (税・サ込)

■前菜四種盛り合せ
■蟹肉入りフカヒレスープ
■北京風芝海老の辛し和え
■二種海鮮(帆立貝・ホッキ貝)の炒め
■青菜と牛肉の煮込み
■ヤリイカの姿蒸し
■蟹肉入りチャーハン
■カスタードパイ



ホテルモントレ横浜
フランス料理 エスカーレ
「ペリー提督の晩餐会フェアコース(5月)

5月は横浜開港150周年にちなみ「ペリー提督の晩餐会」フェア開催!!
シェフ渾身のお料理の数々を御堪能下さい。

【期 間】 5月7日(木)~5月29日(金)

【料 金】Lunch 4,500円(セレクトコース)、6,000円(フルコース)
     Dinner 6,000円(セレクトコース)、8,000円(フルコース)



メルパルク横浜
・祝!横浜港開港150周年記念!中華ランチバイキング
・横浜開港150周年記念ランチ

横浜エクセルホテル東急
横浜開港150周年企画エクセルランチ
祝「横浜Y150」記念メニュー
横浜開港150周年アレンジアイスクリーム
yokohama3.jpg



ファミマドットコムで関連グッズが売ってました。
ネットなら並ばずに買えます。
ファミマドットコムへのリンクです。
横浜開港150周年記念


横浜開港150周年記念 「たねまる」 ぬいぐるみL

\6,300(税込)




横浜開港150周年記念 「たねまる」 TシャツA M ホワイト+ミニタオルセット

\2,340(税込)




横浜開港150周年記念 「たねまる」 『ともだちのたね』シリーズ 文具セットA

\2,350(税込)





人気ブログランキングへ

タイムズの開国博Y150優待キャンペーン

今日4月28日から開国博Y150ベイサイドエリア
が開催されます。
高速の休日割引を利用して車で来る人で、
会場周辺は駐車場を探すのが大変だと思います。

タイムズ」が会場周辺の渋滞緩和推進のために
キャンペーンを行っています。

タイムズに停めて「開国博Y150」へ行こう!
神奈川県内のタイムズでY150優待キャンペーンを実施

 時間貸駐車場「タイムズ」を運営するパーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150(期間:2009年4月28日~9月27日:以下Y150)」の開催に伴い、Y150会場周辺の渋滞緩和推進のため、様々な優待キャンペーンを実施します。

 今回の取り組みは、ETCを活用した高速道路料金の引き下げ等による車でのY150来場者の増加を見込み、Y150を主催する財団法人横浜開港150周年協会後援のもと、道路の渋滞緩和の推進を目的に実施するものです。イベント会場となるみなとみらい地区をはじめ、神奈川県の広範囲にわたるタイムズで様々な優待キャンペーンを実施します。

◆Y150チケット優待
  …Y150入場券の提示でタイムズステーション横浜関内など計5カ所で駐車料金の優待サービスを実施
◆ICカードを用いたパーク&ライド優待(※1)
  …パーク&ライドの利用で最大300円の優待を京浜急行電鉄6カ所、東日本旅客鉄道2カ所にて実施
◆神奈川県内のタイムズ237カ所にて「タイムズポイント5倍キャンペーン」(※2)
◆首都高速道路発行の小冊子「プチ旅@横浜×タイムズたのしい街パート2」キャンペーン
  …小冊子の提示でタイムズステーション横浜関内など2カ所で駐車料金の優待サービスを実施
◆NEXCO中日本の運営するWEBサイト「高速日和」でのキャンペーン
  …Y150入場券とタイムズチケットのセット券販売、購入者を対象にしたタイムズステーション横浜関内の予約サービスを実施

Y150優待キャンペーン内容(PDF)

Y150チケット優待
Y150の入場券を提示するとタイムズの駐車料金が
優待されます。

タイムズステーション横浜関内
タイムズステーション横浜山下町
タイムズステーション川崎
タイムズステーション・イトシア
タイムズ蒲田タワー

★ICカードを用いたパーク&ライド

ICカードによるパーク&ライドを利用した場合に最大300円の優待を付加する。対象となる鉄道路線と駐車場は、京浜急行では「タイムズ神奈川新町駅前」「タイムズ神奈川新町駅前第2」「タイムズ神奈川新町駅前第3」「タイムズ京急川崎駅前」「タイムズ横須賀中央駅前」「タイムズ三浦海岸」の6カ所、JR 東日本では「タイムズ藤沢駐車場」「タイムズ藤沢石上第9」の2カ所となる。Impress Watchより



タイムズポイント5倍キャンペーン
神奈川県内のタイムズ237カ所で実施。
PDFの説明ページには「PointUp!!」マークが目印
とありますが、よく分かりませんでした。
もしかしたら「たねまる」が目印かも。

★NEXCO中日本WEBサイト「高速日和」で
 Y150入場券+タイムズステーション横浜
 関内駐車券800円分が3,000円で購入
 できます。
 また、希望者1日10台限定で
 タイムズステーション横浜関内の予約が可能。

★「プチ旅@横浜×タイムズたのしい街パート2」

配布物:「プチタビ@横浜×タイムズたのしい街」

パーク24株式会社が運営する時間貸駐車場『タイムズ』の情報や、朝日新聞社の協力による横浜エリアのお得な情報を盛り込んだクーポンつきマップをキャンペーン期間中に首都高主要パーキングエリアなどで配布します。

首都高速の主要パーキングエリアで配布されている
小冊子「プチタビ@横浜×タイムズたのしい街」
をタイムズステーション横浜関内とタイムズステーション
山下町で提示すると駐車料金が優待されます。


その他にも

先着30名!開国博Y150ベイ・ヒルセット入場券+タイムズチケット300円分

開国博Y150の「ベイサイド」「ヒルサイド」のセット入場券に、タイムズチケット(駐車サービス券)300円分が付いたお得な商品。
■ご利用にあたって
セット入場券は、各会場へご入場の際にチケットをご提示ください。
タイムズチケットは神奈川県内のタイムズでご利用いただけます。
※有効期限(セット入場券、タイムズチケット):2009年4月28日(火)から9月27日(日)
※開国博Y150開催期間:2009年4月28日(火)から9月27日(日)
※開催地周辺は交通渋滞が予想されます。少し離れたタイムズに駐車して、公共交通機関をご利用ください。



タイムズで3回精算(精算時にタイムズクラブカードを挿入)したタイムズクラブ会員様の中から、抽選で60名様に「開国博Y150ベイ・ヒルセット入場券(大人用)+タイムズチケット300円分」をプレゼント!


上記2つは会員登録が必要なようです。





人気ブログランキングへ

ANAインターコンチネンタルホテル東京GW12,000円プラン


ANAインターコンチネンタルホテル東京、GW限定「定額給付金宿泊プラン」

 ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京・赤坂)は2009年4月24日、ゴールデンウィーク限定の「定額給付金宿泊プラン」を発売した。4月29日、30日、5月6日限定で、1室2人の宿泊料金が1万2000円(サービス料・消費税含む)になる。

 対象となる部屋は、クラシックフロア(7階~21階)のシングルルームと、ツインルーム・ダブルルーム。通常価格4万2735円。ツインルームとダブルルームは2人で1万2000円になる。

 予約時にクレジットカードによる事前決済が必要。予約内容の変更やキャンセルに伴う払い戻しは受けられない。
日経TRENDYより



ANAインターコンチネンタルホテル東京「定額給付金プラン」
のページを見たらめちゃくちゃきれいな部屋!
ana1.jpg

クレジットカードの事前決済だったり、
キャンセルすると全泊分支払いだったり、
予約の変更がきかなかったり制約は多い
ですが、これはお得ですね。




人気ブログランキングへ

「ほめられサロン」思いっきり褒めてくれます

ついつい気分良くなる? 「褒めまくりサイト」が人気

アナタのこと褒めます――。最近ではこんなサイトがあって、話題を呼んでいる。「いい気分になる」「ニヤニヤしてしまう」などと褒められたい人の心をくすぐると評判だ。
「ここまで褒められると、逆に恥ずかしい」
話題となっているのは2009年4月20日に始まったブログパーツ「ほめられサロン」自分の名前かニックネームを書き込み、性別を選択、職業をチェック。「ほめられたいですか?」という質問が出るので、「はい」をクリックする……。すると、褒め言葉が踊るように出現するのだ。たとえば、次のような具合だ。



実際に「ほめられサロン」で褒めてもらいました。

まず名前を入力して、性別、職業を選択します。
男性と女性両方で褒めてもらいました。

homemakuri-m.jpg
男性を選択

homemakuri-f.jpg
女性を選択

褒めてもらえる文言が男女でやはり違うようです。
分かっていても結構気分がよくなります。


画像はNTT-Xストアへのリンクです。
ニコン デジタル一眼レフカメラ D90 AF-S
DX 18-105 VRレンズキット D90LK18-105
134,880円 (税込)
# このまま買えば自動的に表示価格より割引!!
# 29,000円割引券
実質価格105,880円 送料無料








人気ブログランキングへ

SONYの学習リモコンRM-PLZ510Dを買いました

RM-VL700Uを数年前に買い、押しても反応しない
ボタンがいくつかあっても我慢して使ってきましたが、
もう限界なので買い換えました。

sony510d1.jpg

sony510d2.jpg

取説を見なくても大丈夫だろうと設定し始め
ましたが、電池の入れ方が分からず・・・。
ちゃんと取説を見てやることにしました。

テレビはビクターの15年以上前のですが
メーカーコードで大丈夫でしたし、
DVDプレーヤーはパナソニックの
レコーダー機能なしのモノですが、
DVDレコーダーのコードで大丈夫でした。

その他アンプ、CDプレーヤーも相当古い
ですが、メーカーコードでセットできました。
VL-700Uよりも最初から設定できる機器が
増えているようです。

見た目がきれいで反応もよくてほぼ満足
ですが、数字ボタンが小さすぎ。
親指で押したら縦列3ボタン一緒に押せます。

sony510d4.jpg
イヤホンとの大きさの比較。









人気ブログランキングへ

'09食博覧会・大阪

'09食博覧会・大阪」は2009年4月30日から
5月10日までインテックス大阪で開催される
ようです。

4年に一度開催されていて今回が7回目ということです。
今回のテーマは「食を知り、食を楽しむ」とのこと。
開催概要は以下の通りです。

開催概要
名称 '09食博覧会・大阪
The International Festival UTAGE 2009 IN OSAKA

会期 2009年4月30日(木)~5月10日(日)11日間
                    (土日祝7日間)

開催時間 10:00~18:00
      (最終日のみ10:00~17:00まで)

会場 インテックス大阪
   (大阪国際見本市会場〈南港〉)

入場料 大人(高校生以上) 当日2,000円
                   前売1,500円
子供(小・中学生)  当日1,000円
              前売 750円

基本テーマ 「宴」

開催テーマ 食を知り、食を楽しむ。


◎09食博覧会・大阪会場構成図
shokuhakurankai.jpg

フッピープラザのイベントスケジュール

1号館
 中国 瀋陽雑伎団のショーが1日3回公演

2号館
 チャイナタウン、コリアタウン、ヨーロッパ村で
 世界のお酒やスナックが味わえる。

3号館
 小麦などのコナモンのコーナー。

4号館
 健康的な料理や機能性食品等食環境に対する
 様々な最新情報をお届け。

5号館
 和菓子、洋菓子コンクールや假屋崎省吾氏
 プロデュース、デザインの舞台。

6号館-A
 全国自治体のご当地グルメやステージ。

6号館-B
 食の都・大阪の粋を集めたお店が大集合。

C&S+Eひろば
 休憩スペース。
 目玉は食博・健康かるた大会。


前回行った方のブログなどを見ると基本的に
食べ物は有料のようですが、試食や配布が
色々なところでやっているようです。

maguro.jpg

sake.jpg
前回「'05食博覧会大阪」のページを見たら
「まぐろ解体ショー」や「青果の販売」、
「酒の試飲・販売」などいろいろやっていたようです。

泊まりで行くなら近畿日本ツーリストの
2009食博覧会・大阪へ安く行くには?
を参考にしてみても良いかもしれません。


おみやげ宅配サービス
ギフトランド

海外旅行に行く前に日本でおみやげを買える!



人気ブログランキングへ

アサヒクールドラフトモニタープレゼントに当たった

珍しくプレゼントに当たり先日宅配便で
届きました。
「10万人モニタープレゼント」と当選人数が
多かったおかげです。

cooldraft1.jpg

クールドラフトのホームページを見ると
「キレ・シャープ」「コク・飲みごたえ」を
重視した製品のようです。

実際飲んでみて、確かにスッキリとした
飲み口でした。
ベトつきも少なくて飲みやすいです。
ちょっと前の発泡酒や第三のビールは
たぶんビールに近づけようとして、かえって
微妙な感じの味になってしまっていたと
思いますが、このクールドラフトも
以前ブログに書いたザ・ストレートも
スッキリ飲めることに特に重点を置いている
と思いました。

個人的な希望をいえばもう少しアルコール
を抑えて、もっとスッキリ飲めるモノが出て
くれればいいなと思います。



プリンタをパンチで止めようと
必死になるネコのムービー
(GIGAZINE)
ネコパンチ結構強力です。

人気ブログランキングへ

ファイル検索ソフト

通常ファイルをダウンロードするときは
決まったフォルダに保存するのですが、
ソフトが勝手に保存してしまって、どこに
保存されたか分からなくなったり、一時的
に保存場所を変更して、その後元に戻す
のを忘れていてどこに保存されているか
分からなくなることがあります。

「PC内でファイルを迷子にしたことのある人」が7割」
PCの中でファイルの保存先が分からなくなり、“迷子”にしたことがある人は7割、というアイシェアの調査結果。
2009年04月01日 13時20分 更新

 「PC内のファイルをどこに保存したか分からなくなり、迷子にしてしまったことがある」人は7割――アイシェアがファイルの整理についてネットユーザーに聞いたアンケートで、こんな結果が出た。

 20~40代のユーザーにネットで調査し、380人から回答があった。「よく迷子になる」が7.6%、「たまに迷子になる」が63.7%で、合計71.8%が“ファイルの迷子経験”があった。
ITmediaより


結構私と同じような人がいるようです。

ファイルを探すのにWindowsの検索を
使っているのですが思うように見つかり
ません。
なので何か良い検索ソフトがないかと
探したら「Grape File Search」が良さそう
なのでvectorでダウンロードしました。

使い方はImpress Internet Watchの
すぐに使える、簡単便利な検索ツール!
『Grape File Search』
」を参考にしました。

上記のページの説明にもあるように、
開いてすぐに使える分かり易いソフトです。
検索も早いです。
拡張子検索の方法は上から2番目の
「検索対象種別」のプルダウンメニューから
「その他」を選び、「*.jpeg」など検索する拡張子
を入力し、検索するフォルダを選ぶだけです。
kensaku1.jpg

kensaku2.jpg
Windowsの検索ではなかなか見つからず
困っているのなら試してみても良いと思う
ソフトです。


画像はNTT-Xストアへのリンクです。
Acer
Aspire ONE ブルー AOA150-Bb1
44,800円 (税込)
# このまま買えば自動的に表示価格より割引!!
# 10,000円割引券
実質34,800円 送料無料





人気ブログランキングへ

Acerの15型ワイド液晶が6,980円

NTT-Xストアのナイトセールで
「Acer 15型ワイド液晶ディスプレイ X153Wb」
が送料無料の6,980円。
カカクコムを見たら最安値でした。
通常価格がいくらなのか分かりませんが、
ナイトセールということでたぶん安くなって
いるんだと思います。

液晶は1280×720のWXGA。
問題なのは入力端子がD-Subx1というところです。
サブのモニターまたはサブPC用のモニターには
良いかもしれません。現在在庫僅少のようです。


画像はNTT-Xストアへのリンクです。
Acer
15型ワイド液晶ディスプレイ X153Wb
6,980円 (税込)




人気ブログランキングへ

仏像ブームらしいです

仏像が大人気 ブームの謎を検証
近年、仏像人気が著しい。美術展、写真展、本、雑誌など仏像をコンテンツにした催しや商品が売れに売れている。京都、奈良の寺を訪ねて、仏像鑑賞する仏像ファンも増えている。古くは純粋な信仰の対象、または厳かな美術工芸品として見られていた仏像が、みうらじゅん氏によりサブカルチャーの視点で目されるようになってからも久しい。はたしてブームは、いかに変遷しているのか。誰が、仏像に魅せられているのか。現状分析と、仏像ファンの実態を探った。
日経TRENDYより


徐々にブームになってきたようです。
こういうのは長く続きそうです。

ashura.jpg
東京国立博物館では6月7日まで「国宝 阿修羅展
を開催しているようです。

rama.jpg
また、善光寺(長野)ではダライ・ラマ14世から
贈られた仏像
が公開されているようです。

godaimyouou.jpg
大覚寺(京都)では五大明王が今月9日から
6月9日まで一般公開
されています。
昭和27年から4体が京都国立博物館に寄託
されていて、57年ぶりに5体そろっての公開
ということです。

京都で他にどんな催しがあるのか調べたら
DigiStyle京都」というサイトにイベントカレンダー
というページがあって、ためしに25日をクリック
したらたくさんイベントが出てきました。
北野天満宮天神さん、吉祥院天満宮六斎念仏、
青蓮院門跡夜間特別拝観、宝泉院春の夜灯り、
京都御所特別公開・・・。

仏像マニアじゃなくても行ってみたい催しが
かなりありますね。




 ●○●〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●

 ●格安旅行なら阪急交通社へお任せ!ネットで24時間予約可!

 ●~海外旅行、フリープラン・添乗員付きもサクっと簡単検索 ~

 ●○●〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●



人気ブログランキングへ

無料ゲーム「Ferrari Virtual Race」をダウンロード

 「インディーズゲームの小部屋」の第86回は,無料で遊べるフェラーリ公認レースゲーム「Ferrari Virtual Race」を紹介しよう。“無料”で“公認”だなんてウソのような太っ腹な話だが,もちろん夢でも幻でもなく,しかもフェラーリの公式サイトで配布されているというほどの公認っぷりだ。
4Gamer.netより


フェラーリ公認レースゲーム
「Ferrari Virtual Race」
が無料で出来るようなので
早速ダウンロードしてみました。
f-dl1.jpg
ダウンロードページのリンクを開らき
「Download Ferrari Virtual Race」を
クリックするとダウンロードページが
開きます。

「Download」をクリックするとダウンロード
が始まります。
結構時間がかかります。(約76MB)

fvr1.jpg
起動するとsetupウィンドウが開きます。
よく分からないので「Resolution」は私のディスプレー
よりちょっと小さめのサイズを選びました。
あとはデフォルトで「play」をクリックして
起動しました。

車種は3車種
・430Scudiria
・F612 Scaglietti
・599 GTB Fiorano
↑↓で選択します。

色は29色←→で選択します。

レース系のゲームはいつも
「ロジクール コードレス ランブルパッド 2 GPW-600」
でやっているので今回もこれでやってみました。

結果は問題なくできました。
私の設定が悪いのか、どのゲームでも
最初は思うように動いてくれなくて、何度か設定を
やり直しているうちに、なぜかちゃんと出来るようになる。
今回もそうでした。

fvr2.jpg
後方視点

fvr3.jpg
ドライバー視点

fvr4.jpg
後方視点で前方から

ゲームはコースが一つで1周約2分ぐらい、
市販ゲームの体験版ぐらいの分量です。
Number Of Lapsで周回数(最大30周)が
Number Of Opponents(最大7台)で相手の
数を増やすことが出来ます。

fvr5.jpg

コーナーはちょっと変、というか難しいです。
スピードを十分落としたつもりでもコースアウト
したり、カウンターを当ててもスピンしたりします。
下手くそといってしまえばそれまでですが・・・。
たまに息抜きに遊ぶ程度の無料ソフトとしてなら
十分おもしろいと思います。


人気ブログランキングへ

首都高ホリデイ「ママおもてなし」キャンペーン

タイトルだけを読むと何のことだか分かりませんが、
お台場の施設で利用できるクーポンをプレゼントし、
さらに抽選で商品をプレゼントという企画らしいです。
今回は第一弾で4月29日から6月10日までとのことです。

ママおもてなしキャンペーンinお台場
キャンペーンの参加方法は


首都高の各パーキングエリアに設置されている「ピットタッチ(IC端末機)」に携帯電話をかざしてクーポンをGET!

ピットタッチ対応携帯電話機種
ピットタッチ設置パーキングエリア

クーポンの使い方は


GETしたクーポンをお台場エリアにある各提携施設でご提示頂くとレストランや施設利用の割引など、様々な特典が受けられます。


クーポンが使える提携施設は


◆アクアシティお台場 03-3599-4700
※インフォメーションセンターにてキャンペーンクーポンをご提示ください
・「ナイスクーポン」のプレゼント
・駐車券無料サービス
 (平日:4時間 土日祝日:2時間※5/7~6/10に限ります。)

◆大江戸温泉物語 03-5500-1126
※キャンペーンクーポンを受付にてご提示頂き、係員の案内に従ってください
・大人:2,900円⇒2,100円
・小人:1,600円⇒1,200円
・ナイター:2,000円⇒1,800円
・大江戸温泉特製手ぬぐいプレゼント
・オリジナル巾着袋プレゼント(女性限定)

◆デックス東京ビーチ 03-3599-6500
※シーサイドモール内インフォメーションカウンターにてキャンペーンクーポンをご提示ください。東京ジョイポリス、マッスルパークも「フレンドリーカード」にて特典利用頂けます。
「フレンドリーカード」プレゼント
・東京ジョイポリス 03-5500-1801
 パスポート代500円OFF(大人) ※ナイトパスポートは対象外
・マッスルパーク 03-6821-9999
 入場料(コンプリート17)10%OFF

◆ホテル グランパシフィック LE DAIBA内各施設 03-5500-6711
※各施設にてご利用前にキャンペーンクーポンをご提示ください。
・ヤマノ ビューティウェルネス エステティックサロン 台場店 03-5500-4031
  1万円以上ご利用時20%OFF(ネイル除く)

・アビス 沖縄ナチュラル エステティックサロン 03-5500-4550
  1万円以上ご利用時20%OFF

・カフェレストラン「エルベット」 03-5500-6600
  昼・夕食利用時10%OFF

・スカイラウンジ「スターロード」 03-5500-6605
  昼・夕食利用時10%OFF

・ロビーカフェ「ル・ブーケ」 03-5500-6604
  昼・夕食利用時10%OFF

・鉄板焼「浜木綿」 03-5500-6606
  昼・夕食利用時10%OFF

・広東料理 「楼蘭」 03-5500-6608
  昼・夕食利用時10%OFF

・日本料理「大志満」03-5564-8080
  昼・夕食利用時10%OFF

・すし「勘六」 03-5564-8080
  昼・夕食利用時10%OFF

・リストランテ「コッリーナ デル マーレ」 03-5520-1137
  お食事のお客様にイタリアンジェラート サービス

・お台場メモリーハウス「アビアドゥ」 03-5500-8764
  お買い物3千円以上ご利用時10%OFF

・フラワーショップ「日比谷花壇」 03-3570-8787
  全商品10%OFF



抽選で当たるプレゼント
・ママ賞 SOYJOYバナナCaプラス12本セット 10名
・パパ賞 首都高オリジナルタンブラー   20名
・キッズ賞 日本科学未来館入館券    4組8名
・ファミリー賞 首都高オリジナルランチボックス 20名

正直プレゼントの商品やクーポンの割引
魅力感じないです。
夏と秋にも予定しているようなのでそれを
期待します。








人気ブログランキングへ

トラベラーIQチャレンジゲーム

trip advisor」という旅行口コミサイにある
トラベラーIQチャレンジ」というゲームをやってみました。

ゲームの内容は、世界の首都や観光名所の
名前が表示され、10秒以内に世界地図上の
その都市の場所をクリックし、時間が短く正解の
場所と近いほどポイントが多くもらえます。
一定以上のポイントを獲得すれば次のレベルを
挑戦できるというゲーム。
ちなみに私はレベル8まで行きました。

tripgame1.jpg

tripgame2.jpg

地図がちょっと小さいので正確な場所をクリック
するのが難しいですが(特に日本の都市)、結構
遊べると思います。
また、名前は知ってるけどどこにあるのか知らな
かった観光名所を知ることが出来たり、勘違いして
覚えていたのを修正することが出来ます。
ゲームをするにはFlash Player バージョン 8 以降が
必要とのことです。
Adobe Flash Playerのインストール










人気ブログランキングへ

ヨーグルティアで手作りヨーグルト

数年前にヨーグルティアを買ってしばらくは
自分で作って食べていましたが、面倒に
なってしまってここのところ作っていません
でした。


ヨーグルトは朝じゃなくて、夜に効果あり?
ヨーグルトの乳酸菌は寝ている間に便通をスムーズにする。腸内環境が整うと、肝臓の負担も軽くなるというメリットがある。ヨーグルトの故郷ブルガリアでは、二日酔い防止に水で薄めたヨーグルトを飲む習慣があるくらいで、お酒をよく飲む人には特におすすめだ。


最近なんか酒に弱くなったような気がするので、
Oisixで買ったヨーグルトを種に同じくオイシックスで
買った牛乳で作ってみました。

yogurt1.jpg
「木次プレーンヨーグルト」と「根釧牛乳」




種になるヨーグルトをヨーグルティアの容器に入れて、
牛乳を少しずつかき混ぜながら入れていきました。
(種になるヨーグルト200ccぐらい+牛乳1リットル)
牛乳を全部入れて混ざったらヨーグルティアを
40度、10時間に設定してスタート。

10時間経って見たら無事固まっていたので
冷蔵庫に入れて冷やし、食べてみました。

yogurt2.jpg

種のヨーグルトに比べると味、酸っぱさ、コク全てが
薄まった感じですが、まずいという訳ではなく普通の
ヨーグルトといった感じです。
牛乳や種にするヨーグルトはもちろん、発酵時間を
変えても味が変わるようなのでいろいろ試してみよう
と思います。


Oisixを使ってみて、届くまで1週間ぐらいかかりました。
Oisixのホームページの「お届け日時、不在時のお届けについて」を見ると注文曜日によってお届け日が決まって
いるようなので、たぶんいつ注文してもそれぐらい
かかると思います。

送料は地域によって変わります。
一番安いのが宮城・山形以南の本州常温配達の400円。
クール便だとプラス100円。冷凍だとプラス500円。
購入金額によって冷凍配達料が変わるので料金表
を見て確認しながら注文した方が良いと思います。


 



人気ブログランキングへ

Oisix(おいしっくす)のレトルトカレー

前から気になっていたOisix(おいしっくす)
利用してみました。
今回購入した中からレトルトの2品を食べて
みたので、その感想を書いてみました。

Oisix「館ヶ森豚のキーマカレー」
kiima1.jpg
kiima2.jpg

辛いのが苦手なので、抑えた辛さで食べやすく、
おいしかったです。
外の袋に湯煎する時間が見あたらなかったので
4~5分お湯で温めました。ホームページを見ても
「時間はお好みで」とあるので温まれば大丈夫だと
思います。
気になった点は、中身はは出ていませんでしたが
袋の外にちょっとにおいが漏れていることです。

Oisix「懐かしのハヤシライス」
hayashi1.jpg
hayashi2.jpg

サラサラしているのかと思っていましたが、想像していた
よりもかなりドロッとしていました。
味は薄めですがコクがあります。
中に入っている肉は細切りで「銀座カリー」に入っている
のと同じ感です。

「館ヶ森豚のキーマカレー」は値段が400円、
「懐かしのハヤシライス」は320円と
私にとっては高額レトルト食品です。
キーマカレーは値段分の価値はあるように
思いましたが、ハヤシライスは微妙でした。






人気ブログランキングへ

首都高「プチタビ」キャンペーン

「首都高に乗って、プチタビしよう。
 ふたたび横浜へ!キャンペーン」

横浜開国博Y150が開催される横浜にスポットを
当てたプレゼントキャンペーンのようです。

クイズに答えて日産キューブなどが当たるAコースと、
首都高2,500円以上利用で賞品が当たるBコースが
あります。
cube.jpg

応募には会員登録が必要で、登録する際に
ETCカードIDを入力する必要があります。
あとは名前や住所等々。

Bコースはインターネットから応募して、
4月18日から6月21日までに首都高を2,500円以上
利用すれば抽選で賞品が当たります。
賞品は以下の概要で。


キャンペーン概要
■キャンペーン期間

* 2009年4月18日(土)~2009年6月21日(日)

■賞品
◎Aコース:クイズに答えて当たる!
・日産cube賞
日産cube 15G ホワイトパール 1名様

・ウィルコムD4賞
 Willcom D4 MapFan Naviiカーナビオプション付き 5名様
mapfanのページ

・三洋電機 エネループ バイク賞
 三洋電機 電動ハイブリッド自転車
 エネループバイク 26型 CY-SPA226-W 1名様

・カプコン賞
 カプコン PS3用ソフト バイオハザード5
 カプコン Xbox 360用ソフト バイオハザード5 各1名様

◎Bコース:キャンペーン期間中に応募し、ETCで首都高を2,500円以上利用して当たる!※ETC無線通行に限ります。
・横浜F・マリノス賞
 3点セット
 横浜F・マリノス 選手サイン入りユニフォーム
 横浜F・マリノス ホームゲーム観戦チケット(自由席ペア)
 日産スタジアム駐車券(ご当選チケットの試合日限定) 3名様

・横浜でお食事賞
 ・ロイヤルウイング クルーズ中華バイキング招待券(ペア)
                          ※ランチ・ディナー選択可能 3名様

 ・横浜クルーズ・クルーズ ディナー招待券(ペア) 1名様

 ・横浜クルーズ・クルーズ ランチ招待券(ペア) 3名様

 ・タイクーンコンチネンタル ディナー招待券(ペア) 1名様

・ANA賞
 ANA旅行券3万円 3名様

・エクセル航空賞
 エクセル航空 ヘリコプタークルージング 
  横浜ベイライトコース(ペア) 1名様

・サンルートプラザ東京賞
 東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル
  サンルートプラザ東京ペア宿泊券 1名様

◎ダブルチャンス賞(Bコース外れた方の中から)
・常盤薬品工業賞
 眠眠打破10本セット 100名様

・近畿日本ツーリスト賞
 KNTオリジナルのガチャピン&ムックTシャツ100名様



WILLCOM D4が当たったらWILLCOMと契約しなくちゃ
使えないのかな?と思ったら「注意事項」の一番下に
「WILCOM D4で通話、カーナビ、インターネットなどをご利用いただく場合はウィルコムとの契約が別途必要です。」とありました。
まあ心配しなくても私には当たらないですが。







人気ブログランキングへ

軍艦島4月末から上陸許可

gunkan.jpg
正式な名前は「端島(はしじま)」で
海に浮かぶ姿が軍艦のように見える
ことから「軍艦島」と呼ばれるように
なったとのことです。
昔は炭鉱で栄えていましたが、閉山に
なってからは無人となり廃墟と化した
ようです。

今までは上陸が出来ませんでしたが、
長崎市の条例によって上陸が許可され
たとのことです。
許可されたといっても建物の中には入れず、
見学できるのは島の一部だけのようです。

近畿日本ツーリストで「軍艦島ツアー」という
企画があるようです。


募集要項
旅行代金:
(お一人様あたり)
大人 11,800円
子供 10,800円(小学生以下)
設定日:4月29日(水)・5月1日(金)・5月3日(日)・5月5日(火)・
     5月6日(水)・5月8日(金)・5月9日(土)・5月21日(木)・
     5月22日(金)・5月23日(土)

同行講師:坂本道徳理事長又は、軍艦島コンシェルジェ

最少催行人員:各日程30名以上

申込締切日:各出発日の10日前

食事:食事なし

添乗員:現地係員がご案内致します。

■旅行代金に含まれるもの

①貸切バス代:日程表に記載された区間 ②駐車料 ③食事代金:回数は日程表記載の通り ④団体行動中の税金・チップ ⑤現地係員代金:現地係員がご案内します ⑥チャーター船、軍艦島ガイド料金 ⑦軍艦島上陸料(軍艦島上陸が出来なかった場合は、記念グッズを差し上げます)
※上記代金はお客様の都合により、一部利用されなくても払い戻しいたしません。
■旅行代金に含まれないもの

上記以外は旅行代金に含まれませんが、参加に当たって通常必要となる費用を例示します。
①個人的性格の費用:上記に含まれない飲物代、クリーニング代、電話代など ②手荷物超過料金 ③傷害、疾病に関する医療費 ④任意の国内旅行傷害保険



天候や海の波によっては上陸できないことが
あるようです。
申し込んだら晴天・無風を祈るだけですね。








人気ブログランキングへ

パナソニックのETC車載器 声は日高のり子さん

業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん
ETCカードの有効期限を声で教えるETC車載器がパナソニックから。音声は日高のりこさんが担当する。
2009年04月16日 20時54分 更新

 パナソニックは、業界で初めて、ETCカードの有効期限を声で知らせる機能を搭載したETC車載器を、5月20日に発売する。

 カード挿入時やエンジン始動時に有効期限を読み取り、音声で案内する。音声ガイドには、「タッチ」の朝倉南役などで知られる声優の日高のり子さんを採用した。

 アンテナ分離型とアンテナ一体型の2種類あり、分離型は1万4000円、一体型は9500円
ITmediaより



panasonicの商品ページで実際どのように音声案内されるか聴くことができます。

antenna_img01.jpg
この商品の一番の売りはスピーカー内蔵の
アンテナのようです。
音声がクリアに聞こえるようになるので、
それを強調するために日高さんを起用した
のだと思います。
まあ話題作りもあるとは思いますが。

ETC車載器の助成台数はまだ余裕があるようです。
助成制度利用の流れはこちらで。







人気ブログランキングへ

エコカー減税対象車種

各メーカーの減税率ごとの車種を一覧にしてみました。
三菱自動車ダイハツはホームページから見つけられな
かったので載せていません。

トヨタ
◎100%減税
エスティマハイブリッド
クラウンハイブリッド
ハリアーハイブリッド
プリウス

◎75%減税
iQ
アルファード
ヴィッツ
ヴェルファイア
ヴォクシー
エスティマ
ノア

◎50%減税
アイシス
アリオン
アルファード
ヴァンガード
ウィッシュ
ヴィッツ
ヴェルファイア
ヴォクシー
エスティマ
オーリス
カローラ フィールダー
カローラ ルミオン
シエンタ
ノア
パッソ
プレミオ
ベルタ
マークXジオ
ラクティス
RAV4

*ヴィッツ、ヴェルファイア、ヴォクシー、エスティマ、ノアはグレードによって減税率が変わります。


レクサス
◎100%減税
LS600h/LS600hL
GS450h
RX450h

◎50%減税
RX350AWD


日産
◎100%
エクストレイル(クリーンディーゼル)

◎75%減税
セレナ
ピノ
ラフェスタ
AD/ADエキスパート

◎50%減税
エクストレイル
キューブ
ノート
マーチ
ティーダ
ウイングロード
オッティ
ピノ
プレサージュ
ティーダラティオ
ラフェスタ

*エクストレイル、ピノ、ラフェスタはグレードによって減税率が変わります。


ホンダ
◎100%減税
インサイト
シビックハイブリッド

◎75%減税
フィット
フリード
オデッセイ

◎50%減税
フィットRS
クロスロード
パートナー
ステップワゴン
エリシオン
エリシオン プレステージ


マツダ
◎75%減税
デミオ
MPV
AZ-ワゴン
AZ-ワゴン カスタムスタイル
キャロル
ファミリアバン

◎50%減税
ビアンテ
デミオ
MPV
プレマシー
ベリーサ
AZ-ワゴン
AZ-ワゴン カスタムスタイル
キャロル

*デミオ、MPV、AZ-ワゴン、AZ-ワゴンカスタムスタイル、キャロルはグレードによって減税率が変わります。


スズキ
◎75%減税
アルト
ラパン
ワゴンR
ワゴンRスティングレー
ランディ

◎50%減税
アルト
ラパン
セルボ
ワゴンR
ワゴンRスティングレー
スプラッシュ

*アルト、ラパン、ワゴンR、ワゴンRスティングレーはグレードによって減税率が変わります。


トヨタは車名「V」で始まる車が多いですね。
トヨタのことだから「心理的に~」とか
「人を引きつける~」を科学的に調べて、
とかありそうです。

新車買い替えに1台最大25万円の奨励金…追加景気対策(YOMIURI ONLINE)
これがいつから実施になるか分からないので、
急いで買う必要がなければ様子見が良いですね。






人気ブログランキングへ

AKG K312Pを買いました

ここ数年ずっとB&OのA8を使っていますが、
最近耳にかけるのが面倒に感じてきたので
新しくイヤホンを買うことにしました。

何が良いかネットの掲示板やブログを廻って
いたら「AKG K312P」が私の聴く音楽には
良さそうなので購入しました。

akg1.jpg
akg2.jpg
AKG K312P

a8.jpg
B&O A8

見た目の第一印象は値段以上に高級感が
あるなと思いました。ちなみに値段は1,980円でした。
A8は私の耳の穴にはちょっと大きいですが、
K312Pはちょうど良いです。たぶん長時間
付けていても痛くならないと思います。

肝心の音はA8と比べて、良く言えば
「音がはっきりしている」、悪く言えば
「ちょっとチャカチャカしている」ように
感じました。
買った直後なのでそうなのかもしれません。
低音はやはり物足りなくて、全体的に軽い
感じになりまが、ボーカルが前に出てきます。

普段使いはAKG K312Pで、ジョギングや
掃除中など動きながら聞くときはA8になると
思います。




画像はNTT-Xストアへのリンクです
HP Pavilion dv3500 Notebook PC ハイエンドモデ FZ861PA-AACC UPDATE
89,800円 (税込)





人気ブログランキングへ

ATOK「ご当地辞書」をインストール

「ご当地辞書」の最新版がダウンロードできる、
とメールでお知らせが来たので早速メンバー登録して、
ダウンロードしてみました。


■「ご当地辞書」でできること

 ご当地辞書とは、地元ならではの名所やランドマーク、名産品などの固有名詞を「全国方言WEB ほべりぐ」で集め、都道府県別に収録した辞書です。お持ちの ATOK に追加していただくと、例えば、
  ----------------------------------------
  なるせがわ  → 「鳴瀬川」 (宮城県)
  ふじわらだけ → 「藤原岳」 (三重県)
  ぼっかけ   → 「ぼっかけ」(兵庫県)
  ふなめし   → 「フナ飯」 (岡山県)
  ちらんちゃ  → 「知覧茶」 (鹿児島県)
  ----------------------------------------
 といった言葉をスムーズに変換できるようになります。


上記のように変換できるとメールに書いてありました。
なのでやってみました。

◎「ご当地辞書」インストール前

・なる瀬川
・藤原だけ
・牧歌家
・不なめし
・地ランチャ

◎「ほべりぐ」で「ご当地辞書」をダウンロードし辞書セットに追加
hougen1.jpg
hougen3.jpg

・鳴瀬川
・藤原岳
・ぼっかけ
・フナ飯
・知覧茶

おーーー!ちゃんと変換された、
なんとなくうれしい。

各都道府県の辞書があるのですが、
追加できる辞書数に限りがあるので
あまり入れられませんでした。
全部入れて試してみたいですが、
入れ替えがちょっと面倒。









人気ブログランキングへ

第2回WBC日本代表優勝記念ボール

WBCは日本が2連覇しました。
それを記念してローリングス社製の記念ボールが
アシックスから発売になります。
限定2,000個とのことです。

wbcball.jpg


アシックス、WBC日本代表優勝記念ボール発売
「第2回ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)で日本代表が連覇したことを記念して、WBCで実際に使用された公認ボール(米国ローリングス社製)と同規格の記念ボール(画像クリックで拡大)

 アシックスは、「第2回ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)で日本代表が連覇したことを記念して、WBCで実際に使用された公認ボール(米国ローリングス社製)と同規格の記念ボールを、2009年5月1日から発売する。オープン価格。2000個限定。

 公認ボールであることを示す「OFFICIAL BALL」をはじめ、「2009 CHAMPIONS」「JAPAN」、決勝戦のスコアなどをゴールドで刻印。アクリル製の透明ケースとボールを置く台座が付いている。全国の野球用品専門店、スポーツ用品店で販売する。

 アシックスは、日本国内での「ローリングス」ブランドの製造・販売ライセンス契約をローリングス社と結んでいる。
日経トレンディーより



楽天市場で検索をかけたら売り切れている
ところがいくつかあるので、早めが良いかも
しれません。

↓楽天市場「野球専門店アサヒスポーツ」
へのリンクです


★【予約受付中!!!】
WBC日本代表優勝記念ボール
RAWLINGS(ローリングス)☆2009年WBC公式球
(アクリルケース、ボール台付き)
商品番号 riocc9
アサスポ特別価格 3,900円 (税込) 送料別★










人気ブログランキングへ

目玉おやじ提灯

目玉おやじ提灯が4月25日に発売に
なります。
茶碗風呂に入っている電池式の
ものと、立っているちょっと大きめの
コード式のもの。

medama1.jpg
medama2.jpg
茶碗風呂:直径14.5㎝×高さ15㎝
コード式 :直径31㎝×高さ49㎝

それと「ピカチュウのちょうちん」も発売に
なるようです。
pika.jpg
ピカチュウのちょうちん:直径約22.5㎝×高さ約26㎝

Amazon予約価格は
目玉おやじ提灯(茶碗風呂)2,856円
目玉おやじ提灯        6,783円
ピカチュウのちょうちん    3,641円

安藤商店というところの商品で、
岐阜提灯の老舗らしいです。

  

同じく安藤商店の「ドラえもんの、ちょうちん」。
こちらはすでに発売になっています。
 








人気ブログランキングへ

IE8のマウスジェスチャー

以前Aspire OneにIE8をインストールしたときに、
マウスジェスチャーは「かざぐるマウス」が不完全
だけど使える、と書きましたが、作者さんの
ホームページを見たら不具合を修正したものが
ダウンロード可能になってました。


2009-04-05 (Ver 1.35)

*外部から音量を変更されたときもタスクトレイ上での
 ボリューム変更時と同じ通知をする機能を追加。

*最小化ボタン右クリックがコンソールウィンドウや
 Windows Live Messengerなどに対して動作するように改善。

*IE8の特定のフレームに対して拡張スクロールが
 動作せず、スクロールバーも認識されない不具合を修正。

*特定のウィンドウ上でホイール直下スクロールを行うと
 マウスカーソルを動かすまでフリーズすることがある
 不具合を修正。

* ジェスチャーの「左ボタン+右クリック」を連続実行すると
 入力状態がおかしくなる不具合を修正。

*エクスプローラ上で「左ボタン+右クリック」が連続動作
 しない不具合を修正。

*ジェスチャーを一切有効にしていないと最小化ボタンの
 右クリックを認識しない不具合を修正。



ダウンロードさせてもらって使ってみました。

解凍するだけで使えます。
初めて起動すると設定ウィンドウが開きます。
「スタートアップにショートカットを作成」にチェックを
入れると、Windowsを起動したとき一緒に起動します。
kazaguru1.jpg

「戻る」「進む」「ページ上端」「ページ下端」
「更新」「閉じる」を動かしてみましたが、
問題なく動いています。







人気ブログランキングへ

「石川遼選手人形付きのヘッドカバー」

残念ながらマスターズは予選落ちしてしまった
石川遼選手ですが、ヨネックスから石川遼選手の
人形がついたヘッドカバーが限定6000個で発売
するようです。

ヨネックス、石川遼選手人形付きのヘッドカバー
 ヨネックスは、人気ゴルファーである石川遼選手のぬいぐるみが付いたゴルフクラブ用カバー=写真=を16日に発売する。ヨネックスが用品使用契約を結ぶ石川選手が、海外のメジャー大会に初めて出場したのを記念して商品化した。価格は7560円。限定で6000個用意する。

 ヘッドカバーは、石川選手のイラストをモチーフにデザインした。シューズやベルト、腕輪などを着せ替えて楽しむことができる。ヨネックスは08年に石川選手とゴルフ用品の使用契約を締結。ぬいぐるみの石川選手のサンバイザーとシャツにヨネックスのロゴを入れた。石川選手の知名度を生かし拡販する。 ishikawa.jpg

NIKKEI NETより




↓楽天市場 有賀園ゴルフへのリンクです

★【入荷しました】
  ヨネックス(YONEX) 石川遼モデル ヘッドカバー

  メーカー希望小売価格 7,560円 (税込)
  有賀園特別価格 6,804円 (税込) 送料別★

ishikawa2.jpg

写真を見ると予想していたよりもでかいです。






人気ブログランキングへ

Aspire OneリフレッシュPC

低価格ミニノート「Aspire One」のリフレッシュモデルが2万円台で販売中(GIGAZINE)
リフレッシュPCなので小さな傷があるものも
あるようですが、気にならないなら新品よりも
1万円以上安い物があるようです。


画像をクリックするとNTT-Xストアの
販売ページに行きます。


Acer
Aspire ONE AOA150-Bb ブルー(リフレッシュPC) 新品再生品/3ヶ月保障 傷あり(スクラッチ傷あり) 1_AOA150-Bb UPDATE

26,800円 (税込)





Acer
Aspire ONE AOA150-Bw ホワイト(リフレッシュPC) 新品再生品/3ヶ月保障 傷あり(スクラッチ傷あり) 1_AOA150-Bw UPDATE

26,800円 (税込)





Acer
Aspire ONE AOA150-Bb1 ブルー(リフレッシュPC) 0_AOA150-Bb1 UPDATE

29,800円 (税込)





Acer
Aspire ONE AOA150-Bk1 ブラック(リフレッシュPC) 0_AOA150-Bk1 UPDATE

29,800円 (税込)





Acer
Aspire ONE AOA150-Bw1 ホワイト(リフレッシュPC) 0_AOA150-Bw1 UPDATE

29,800円 (税込)




残り台数も表示されていて、徐々に減っていっています。欲しい方は早めが良いかもしれません。




人気ブログランキングへ

goo RSSリーダーを使ってみました

昨日FirefoxのアドオンSage-Tooを
インストールして使いましたが、どうも
なんかいまひとつな感じなので、何か
良いものないかと検索したら
gooRSSリーダーアプリ版」が良さそうなので
早速ダウンロードしました。

ダウンロードからインストールは他の
ソフトと変わらずですが、最後に
「gooスティックをインストールする」
というのが出てきます。
これをインストールするとInternetExplorer
にツールバーのような感じのモノが
インストールされます。
インストール後不必要なら「プログラム
の追加と削除」から削除できます。
goo1.jpg

起動していきなり3つのタブが開くのが嫌なので、
開かないように設定します。
goo3.jpg
「ブラウザ」ー「全般」の「起動時に以下のURLを開く」
のチェックを外して「OK」または「適用」をクリックします。

gooのニュースやブログなど最初から
登録されていますが、それ以外のサイトも
見たいので個別に登録します。

まずはブラウザで登録したいサイトのRSS画面
を表示させます。今回も読売新聞でやってみます。
goo4.jpg
読売新聞ホームページのRSSのアイコンを
クリックして、「トップ&主要ニュース」をクリックして
この画面を表示させたらアドレスをコピーします。

gooRSSリーダーの「サイト追加」をクリックします。
goo5.jpg
「判定」をクリックします。

goo6.jpg
「追加」をクリックすればサイドバーの「RSSサイト」
に追加されます。
goo7.jpg

いろいろサイトを追加してみました。
goo8.jpg

「ファイル」ー「ニュースティッカーを開く」で
ティッカーを表示できます。
goo9.jpg

かなり見やすくて使いやすいと思いますので
使っていこうと思います。






人気ブログランキングへ

FirefoxのRSSリーダー「Sage-Too」

RSSってよく分からなくて今まで使っていません
でしたが、何度もニュースサイトとか見て回るのが
面倒なので使ってみることにしました。

参考にしたのがTECH WORLDの
Firefox3でRSSフィードを効率的に収集しよう!」です。

まずはアドオンのSage-Tooをダウンロード
インストールしました。

まだどういう設定が良いのか分からないので
デフォルトのまま使ってみます。
sage-too2.jpg

Firefoxを再起動させるとツールバーに細い葉っぱの
ようなアイコンが追加され、アイコンをクリックすると
サイドバーが表示されます。
sage-too3.jpg

とりあえず読売新聞のホームページを登録
してみます。
ページの右上にあるRSSライブブックマーク
アイコンをクリックします。
yomiuri-rss1.jpg

下のような画面になるので「トップ&主要ニュース」
をクリックしてみました。
yomiuri-rss2.jpg

yomiuri-rss3.jpg
ツールバーのSage-Tooアイコンをクリックして
サイドバーを表示させます。

アドレスバーのアドレスをサイドバーにドラッグして
コピーします。
yomiuri-rss4.jpg

サイドバーにドラッグしたときは
「http://rss.yomiuri.co.jp/f/yol_topstories」と
表示されますが、一度クリックしてRSS画面を
表示させれば「YOMIURI ON LINE(読売新聞)主要ニュース」
と表示されます。
yomiuri-rss5.jpg

同じ手順でいくつか登録してみました。
sage-too4.jpg

更新の自動チェックの時間を任意で設定できますが、
「自動な更新チェックはサイドバーを開いているときのみ有効」
とのことです。




人気ブログランキングへ

サントリー ザ・ストレートを飲んでみました

あまり新発売の商品を発売日に買う方では
ないのですが、今回買ったので飲んだ感じを
レビューしてみます。
straigt1.jpg

味は・・・・?これといって特徴がないような気が
します。
他の発泡酒や第三のビールは差別化の
ためか、良くも悪くも味付けがしてありますが、
ザ・ストレートはそれを感じません。
それがかえって飲みやすく感じるし、他の発泡酒
で気になっていた後味の微妙な感じがありません。

このザ・ストレートはべとつきが少ないような
気がします。サラサラしている感じです。
べとつきが嫌であまりビール系を飲まない人
でも飲めそうな感じです。

アルコール6%、ちょっと高いような気がします。
「アルコール度数=キレ」なのでしょうか。
もう少しアルコール度数を抑えても良いと思います。

ザ・ストレート」のホームページのPOINT①にある
「充実のコク!」というほどコクを感じませんでしたが、
クセがなくて飲みやすいと思いました。





人気ブログランキングへ

開国博Y150って?

開国博Y150ってよく分からないので
公式サイトを見てみました。

Y150について
1859年(安政6年)の開国・開港から150周年を迎える、2009年。
横浜は未来への「出航」をテーマに、その歴史や魅力が満載の博覧会「開国博Y150」を開催します。
みなとみらい地区を中心としたメイン会場「ベイサイドエリア」、
食やファッションなどの人気スポットが立ち並ぶ横浜駅周辺から山下・山手地区の「マザーポートエリア」、
自然豊かなズーラシア近隣に広がる「ヒルサイドエリア」。

「海」「街」「自然」が生きるこの3つのエリアから、未来を輝かせる夢の種をまくために。
今、「開国博Y150」という名の船があなたを乗せて「出航」します。



どうも今年2009年1月から「マザーポートエリア」と
呼んでいる横浜駅周辺から山下・山手地区で主に
PRを目的としていろいろイベントをしているようです。
★マザーポートエリアイベントカレンダー

★メイン会場の「ベイサイドエリア」は
2009年4月28日から9月27日までです。
bayside.jpg
◎有料会場
1.Y150はじまりの森
巨大スペクタクルアート劇団「ENEOSラ・マシン」
横浜ものがたり
ENEOS未来エネルギー館
ENEOSナイトピクニック
黒船レストラン

2.Y150トゥモローパーク
Y150未来シアター「BATON」
アースバルーン「HOME」

3.NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター
NISSAN Y150ドリームフロント
スーパーハイビジョンシアター

無料周遊会場
・赤レンガ会場(広場)
・赤レンガ会場(1号館)
・大さん橋会場
・象の鼻会場
・山下公園会場

チケットの買い方や入場料は年齢別に
分かれていたり、割引があったりしますが、
通常の大人当日券だと2,400円です。
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、
サークルKサンクスの各コンビニで購入可能
ということです。

★「ヒルサイドエリア」は2009年7月4日から
 9月27日までで、よこはま動物園ズーラシア
 隣接地区が会場とのこと。こちらは有料会場
 のみのようです。
hillside.jpg

Y150会場には専用駐車場がございません(団体バス等を除く)。
また、会場周辺の道路は混雑が予想されますので電車・バス等で ご来場ください。

とのことです。

YOKOHAMA Walkerの「ベイサイドエリア潜入レポ」で中の
施設の様子がレポートされています。

私が知らないだけで、もしかしたら
盛り上がっているのかな?
ベイサイドエリアはゴールデンウィークに
合わせて開場するのでかなり混みそうですね。








人気ブログランキングへ

KINGSOFT Office2010発売

マイクロソフトのofficeと互換性が高い
KINGSOFT Office2010が発売になりました。
値段が4,980円でマイクロソフトofficeの
1/10とのことです。
kingsoft.jpg

・MicrosoftOfficeと同じ操作性
・MicrosoftOfficeの再現率99%
・MicrosoftOfficeの拡張子に対応

30日間無料体験版をダウンロードすることが出来る
ようです。

キングソフトという会社は「何となく聞いたことがある」
という程度だったのでどんな会社か見てみると

キングソフト (Kingsoft)とは?
「キングソフト株式会社」は中国に本拠地を置く、香港証券取引所に上場している会社です。
2006年11月には東京都港区にオフィスを開設し
「キングソフト オフィス (Kingsoft Office)」として日本に進出しています。
キングソフト オフィス (Kingsoft Office)は、現在ではアマゾン・ヨドバシカメラのような量販店でも
取り扱いが始まったことで、販売本数を伸ばしています。
コスト削減を目的とした大企業への導入や、その他全国のネットカフェにも導入が進んでいます。

2008年1月にはマイクロソフトと提携しているようです。

GIGAZINEの「マイクロソフト オフィス2007形式ファイルの
読み込み・編集もできる「キングソフト オフィス2010」を
試してみた
」に体験版を使ってみたレビューがあります。






人気ブログランキングへ

泊まれるサービスエリア

宿泊施設があるサービスエリアが
あるのを知りませんでした。

◎東北自動車道佐野SA
ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店
SanoSA.jpg
家族4人1室10,500円から、一人なら
5,250円から、とのことです。

北自動車道「佐野サービスエリア」内。
ホテルは上り線・下り線ともご利用いただけます。ホテルは上り線側にあります。下り線からは左の配置図をご確認のうえ、案内板に従ってお越しください。

一般道からは入れませんので、ご利用は高速道路側からに限られます。逆に一般道に出ることもできませんので、ご滞在中は佐野SAでお過ごしいただくことになります。

●上り線からご来館の方
建物裏側に専用駐車場が完成しました。サービスエリアの上り線側駐車場から左奥の進入路を通ってお越しください。

●下り線からお越しの方
ホテルは10m程度高い位置にございますので、下り線側駐車場に車をお駐めいただき、階段を上って、お越しください。ご不便をおかけいたしますが、予めご承知おきください。
なお、車イスご利用の場合は、ご到着時にお電話にてお知らせください。



◎関門自動車道壇ノ浦PA
ファミリーロッジ旅篭屋・壇ノ浦PA店
dannoura.jpg

こちらも家族4人1室10,500円から、
一人なら5,250円から、とのことです。

関門自動車道「壇之浦PA」、一般道路からも利用可。国道9号より300m

「壇之浦PA店」は、高速道路側・一般道路側の両方からご利用いただけますが、
駐車場は建物の両側に分かれており、車での行き来はできません。
また、「壇之浦PA」は下り専用で、隣りの「門司港IC」も下り線出口と上り線入口のみですから、
旅のご予定や目的地にあわせ、一般道との組み合わせを考えてルートをご検討ください



東名高速足柄SA上り線 レストイン足柄
ashigara.jpg
シングルルーム6,300円、ツインルーム11,550円、
身障者用ツインルーム11,550円、
5名まで利用できる和室16,800円。
*全室バストイレ付き

名神高速多賀SA下り線 レストイン多賀
taga.jpg
Aタイプ シングルルーム4,515円

Bタイプ ツインルーム 8,610円
   (シングルユース 5,250円)

Cタイプ ツインルーム 11,550円
   (シングルユース 6,510円)

Dタイプ 和室定員4名 16,800円
 
*CタイプとDタイプはバス付き

“高速道路上で宿泊する…”という新しいエリアの使い方。ぜひ一度ご利用ください。

たしかにちょっとおもしろそうです。

宿泊施設の場所とドライブルートが合えば、
宿泊のためだけに高速を降りなくて良い、
というのはETC割引で1,000円になったので
ありがたいですね。







人気ブログランキングへ

IE8をデスクトップPCにインストール

IE8をAspire Oneにインストールして
使っていましたが、コレといって不具合
がないようなのでデスクトップPCに
インストールすることにしました。

マイクロソフトからダウンロードしても
よかったのですがYahoo!版、@nifty版、
価格.com版があるので、どれかにしよう
と思います。

Yahoo!版のダウンロードページを見てみると
・さくさく動くからストレスフリー!
・分からない言葉はその場で辞書チェック
・スタートページをYahoo!Japanに設定済み
・お気に入りセンターにYahoo!地図などの
 リンクを登録済み
・お気に入りセンターにYahoo!ニュースなど
 のRSSを登録済み
・検索ボックスにYahoo!ショッピングなどの
 検索を設定済み
・Yahoo!ツールバーがインストール済み
・Silverrightもインストール済み
*Silverlightは、Webブラウザ上で動画再生や
 アプリケーションを利用可能にするためのプラグイン。

@nifty版

「Internet Explorer 8 @niftyカスタマイズ版」は、マイクロソフト株式会社が提供する「Internet Explorer 8」の「お気に入り」や「フィード」などに@niftyのサービスがあらかじめ登録されているものです。

@niftyではIE6.7.8用にハローキティーツールバー
ダウンロードできるようです。
hellokittytb_2s.jpg

価格.com版
・価格.comアクセラレータに対応
・価格.com製品検索が利用できます
・価格.com新製品ニュースで最新情報をキャッチ
・価格.comの気になるカテゴリへダイレクトのジャンプ

価格.com版が実用的なのでこれをインストール
することにしました。

インストールして再起動してIE8を起動しました。
kakakuie8-1.jpg
IE7で設定してあったスタートページに
価格.comのホームページが追加されて、
二つのタブが開きました。

kakakuie8-2.jpg
右上の検索ボックスの検索プロバイダーに
価格.comが追加されました。

kakakuie8-3.jpg
「ツール」ー「エクスクローラバー」ー「フィード」で
左にフィードを表示させるとこのように表示されました。

使った感想は、Aspire Oneにインストール
してすでに使っているので特別変わりは
ないですが、結構さくさく表示されます。







人気ブログランキングへ

Yahooショッピングで定額給付金セール

やっぱりというか期待していた通りに12,000円の福袋が出ました。


定額給付金、ネット通販も「特需」狙う ヤフー、1万2000円の福袋

 定額給付金の支給開始を受け、ネット通販各社が「特需」の取り込みに動き始めた。ヤフー、楽天などが給付額で買える商品やサービスを集めたページを開設。給付額ぴったりに値引いた福袋も登場した。やはり給付金を狙ったセールを展開する百貨店やスーパーとの競争が激しくなりそうだ。

 ヤフーは通販サイト「ヤフー!ショッピング」内で、加盟店が扱う約2000商品を紹介する給付金サイトを開設した。数千―1万2000円の雑貨や家電、食品などのほか、「給付金福袋」として2万円相当の野菜・果物セットや通常価格1万5000円台のブランド衣類なども1万2000円で販売する。(11:24)
NIKKEI NETより



Yahooショッピング「定額給付金でコレ買おう!」
を見てみましたが、12,000円の福袋が
いろいろあるという訳ではなくて、福袋は
一部で全体的に「定額給付金セール」
といった感じです。
各ショップで競うように福袋を出す、
ということを期待していたのでちょっと
残念です。

価格.comのアンケート調査では、
定額給付金の使い道は外食、旅行、食料品を
購入する人が多いようです。

Yahooショッピングが起爆剤になって、セールが
どんどん出てくれることを期待してます。




人気ブログランキングへ

「キッズ・タフ・デジタルカメラ」モニター募集中

子供向け頑丈で壊れにくく、防水機能のついた
デジカメが発売になります。
kids-tough.jpg


「キッズ・タフ・デジタルカメラ」
■マテル・インターナショナル
米知育玩具ブランド、フィッシャープライスの子供専用デジタルカメラ。落としても壊れにくく、水深1メートルで30分間耐えられる防水機能を搭載。子供の手でもしっかりと握れるグリップ、両目で見られる2つのファインダーを用意したほか、4つのアイコンボタンで、写真のプレビューや削除などの基本操作が簡単にできる。

 また、最大130万画素の高画質撮影や、付属のUSBケーブルでパソコンにデータを取り込めるなど、デジカメとしても本格的な機能を充実させた。サイズは高さ10.2×長さ7×幅13.7センチ。ブルーとピンクの2色展開。1万2600円。3日発売。TEL03・5807・2040
MSN産経ニュースより



メーカーのマテル・インターナショナルのホームページ
を見ると、現在モニターブロガーを募集している
とのことです。
応募条件は
・ご自身のブログをお持ちで、3才以上6才以下の
 お子様がいらっしゃる方
・ご自身のブログで、お子様の
 「キッズ・タフ・デジタルカメラ」に関しての
 使用感やご感想を商品到着後10日以内に
 ご紹介いただける方
・上記ブログ記事内で下記2つの写真を商品到着後
 10日以内に投稿いただける方
 ①お子様自身が「キッズ・タフ・デジらルカメラ」で実際に
  撮影した写真(題名を付けてください)
 ②「キッズ・タフ・デジタルカメラ」を使用しているお子様
  の写真
・使用後にアンケート調査にご協力いただける方
・「フィッシャープライス」公式サイト上でお子様の
 ファーストネーム・都道府県・アンケート結果・
 写真掲載をご了承いただける方
・当選者への商品発送は4月14日~4月16日を
 予定しております。

アマゾンでは価格10,500円で発売予定日4月25日に
なってます。

雑に扱えるおもちゃカメラとして大人が買っても
良いかなと思いますが、もう少し画素数があれば
良いなと思います。

 



人気ブログランキングへ

カスペルスキー不具合

午前中メールソフトを起動してメールを
送受信したらカスペルスキーが
「アンチスパムが無効」というような
メッセージをだして修復するとのボックス
が開きました。
修復しようとしたらパソコンが重くなって
使えなくなってしまいました。
アンインストールしようとしても
windowsが使用中的なメッセージが出て
できませんでした。
セーフモードからアンインストールしようとしたら
「windowsのプラットフォームがなんたらかんたら・・・」
と出てこれもだめ。

さいわいture imageでドライブ丸ごとバックアップ
してあるので復元しました。
が、復元してwindowsを起動したら自動的に
カスペルスキーがファイルを更新。
メールソフトを立ち上げたらまたまた不具合発生。
再度ture imageで復元しました。

カスペルスキーのホームページを見ましたが14:20分現在
まだ復旧、回避方法は調査中のようです。

今回はture imageでバックアップしていたのと、
サブのノートパソコンがあったのでそれほど慌てることなく
すみましたが、どちらもなかったら情報を得ることが
出来ず、カスペルスキーのダウンロード版を買っていたら
連絡先も分からない恐れがありました。

やはり備えは大切だな、と実感しました。

 
人気ブログランキングへ

エコカー減税スタート

グリーン税制といわれるエコカー減税が4月からスタートします。

国交省、「エコカー減税」の概要を発表
中古車でも自動車取得税軽減

国土交通省(国交省)は3月30日、景気対策の一環として行われる、いわゆる「エコカー減税」の概要を発表した。

 正式名称の「環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置」が表すとおり、重量税と取得税が免除または軽減される。重量税は 2009年4月1日~2012年4月30日までに車検を受けた車両に、自動車取得税は2009年4月1日~2012年3月31日に登録・届出された車両に適用される。watch impressより


どれぐらい減税になるかというと。

■エコカー減税の例
(※対象となるモデルの一部を表記)
[100%免税]
トヨタ自動車  
プリウス      12万2000円

ホンダ     
インサイト     10万8500円

日産自動車   
エクストレイル   17万8400円

[75%減税]
トヨタ自動車  
ヴィッツ       5万4600円
ノア        12万 700円

ホンダ     
フィット       6万8100円
フリード       8万5000円

マツダ     
デミオ        5万4700円
MPV       12万6900円
business-iより


ハイブリッド車は10万円以上、75%減税の
低公害車でも10万円を超えるものもある
ので高額オプションひとつ追加できる
ぐらいの金額が減税になりますね。

他にどの車種が減税になるかと調べたら

どんな車が減税の対象になるの?(eJAFMATE)
に一覧が載ってました。
結構多くの車種が対象になってます。


日産、エコカー減税に対応…7車種を一部改良して減税対象に
日産自動車は30日、CVTなどの技術改良により、4月に施行される「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による自動車取得税・自動車重量税の減税措置に適合する車種を拡充し、4月23日から販売開始すると発表した。

今回改良する車種は『キューブ』、『ノート』、『ティーダ』、『ティーダラティオ』、『ウイングロード』、『エクストレイル』、『セレナ』の7車種。これらを含め、日産車全体で13車種が、自動車取得税と自動車重量税が50%または75%減税される。
carviewより


これによると日産の上記7車種は23日からのようです。






人気ブログランキングへ

 | ホーム |