Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
technobahnより2009/2/27 07:56 - 一見すると何の変哲もないこの乾電池、ノルウェーのKnut Karlsenさんが実験目的で作った太陽電池で再充電可能な乾電池。
古いニッケル水素電池(NiMH)の周りに太陽電池セルを巻き付けることで、日の当たる場所に放置しておけば、太陽電池の機能で再充電ができるというアイディアのものとなる。
もちろん、電池として使用中に電流の流れが逆流しないようなメカニズムとちゃんと組み込まれている。
Karlsenさんによると、使用した太陽電池セルの発電仕様上は実用上、問題なく再充電ができるはずと述べているが、自宅の周りは雪が降っていて今のところ上手く試せない
でいると述べている。
確かに、おもしろいアイディアなのだが、これで本当に充電ができるのか?
続報が楽しみだ。
Karlsenさんのブログはこちら
株式会社ジャストシステムは、ネットブック向けにメディアをUSBメモリとした「ATOK 2009 for Windows ミニPC」と「Kaspersky Internet Security 2009 優待版 ミニPC」、「JustSystems ミニPCパック」を4月2日に発売する。
光学ドライブを搭載しないネットブック向けに、メディアをUSBメモリとすることでインストールを可能にした。フラッシュメモリの容量は2GB。いずれの製品も3,000本の限定販売となる。
ATOK 2009 for Windows ミニPCは日本語入力システムで、通常版が8,400円。直販サイトで「同AAA優待版」もラインナップされ、価格は5,250円。
Kaspersky Internet Security 2009 優待版 ミニPCは統合セキュリティソフトで、価格は7,140円。
JustSystems ミニPCパックは「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」とKaspersky、メールソフトの「Shuriken 2009」をセットにしたパッケージ。直販サイトでのみ取り扱われ、価格は7,560円。
”関東のブロードバンド普及率は65%、FTTHがDSLを上回る
関東総合通信局は25日、関東管内の1都7県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県)における、2008年3月末時点でのブロードバンドの普及状況・整備状況を公表した。
2008年3月末の関東管内における、ブロードバンドサービス(FTTH、DSL、CATVなど)の合計加入数は1166万5356件で、世帯普及率は65.0%に達した。世帯普及率の全国平均は55.6%で、都県別では東京都(73.4%)、神奈川県(67.3%)、千葉県(61.4%)、埼玉県(61.1%)が全国平均を上回っている。
ブロードバンドサービスの内訳は、FTTHが523万9128件(29.2%)、DSLが497万6884件(27.7%)、CATVが144 万5436件(8.1%)で、今回の調査で初めてFTTHがDSLを上回った。都県別では、東京都、神奈川県、千葉県でFTTHがDSLを上回っている。
ブロードバンドの整備状況については、関東管内におけるブロードバンドの世帯カバー率(何らかのブロードバンドサービスが利用可能な世帯の割合)は99.7%に達し、FTTHサービスの世帯カバー率も94.2%に達した。”
[ Fn ] + [ Shift ] + [ Tab ] キーでCapsLockの働きをします。
2009年2月16日(月)15時15分配信 ロイター
[ロンドン 15日 ロイター] オランダの心理学者らは15日、高血圧治療に広く使用されている薬によって、嫌な記憶を消去できる可能性があるとの研究結果を医学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」に発表した。将来的に、不安障害や恐怖症などの治療に活用できるかもしれないという。
アムステルダム大学の心理学者、Merel Kindt氏らの研究によると、健康な治験者が高血圧治療剤として知られるプロプラノロールを服用したところ、クモに対する恐怖の記憶が減退したという。
これまでの動物実験では、恐怖の記憶は思い出す際に変化することがあるという。研究者らは、脳内の神経細胞に働きかけるプロプラノロールにも、記憶を薄める効果があると話している。
商品の説明
あの肉球をついに商品化!押すとかわいらしく「にゃん♪」と鳴く。(声はあの初音ミクの藤田咲さん)
商品の詳細
誰もがその触感に「萌え」や「癒し」を感じるねこの足の裏にある『肉球』。それをついに商品化しました♪思わずぷにぷにしたくなるような、あのぷにぷに感を再現!肉球を押すと、かわいらしい鳴き声で「にゃん♪」と鳴きますよ(声はあの初音ミクの藤田咲さん)。そのかわいい鳴き声とぷにぷに触感が病みつきになること必至! さらに29回押すとひみつの鳴き声が出ます。一度押したらぷにぷに肉球が手放せなくなる「にゃウンド肉球」を、どうぞお楽しみに!
セット内容
しろにゃんこ×1、みけにゃんこ×1、グレーにゃんこ×1、タイガーにゃんこ×1、くろにゃんこ×1
商品サイズ マスコット:約縦4.5cm×横5cm×厚3cm/全長:約8cm
製造国 中国
素材 ABS樹脂、PPE、ナイロン
使用電池 LR44電池×2個(*同梱電池はテスト用となります)
リンク先のページにウイルスやスパイウェアなど危険なものがないかどうか無料で検査してくれる「Dr.Web リンクチェッカー」
IE・Firefox・Opera・Thunderbirdに対応しており、リンク先のページが危険かどうかを判定してくれます。リンク先のコンテンツをチェックするのは「Dr.Web サーバ」が担当するため、常に最新のウイルスデータベースの利用が可能、しかも無料。なかなか使えるサービスなので、入れておくと安心かも。
米国の株安とドル売りで12日の株式相場がどうなるか・・・。
「見切り発車」に落胆=下値探る展開も-米市場
2009年 2月11日(水) 8時3分
【ニューヨーク10日時事】オバマ新政権が10日、初めて打ち出した金融安定化策は中身の薄さがあらわになった途端、大幅な株安とドル売りを引き起こした。市場関係者の間では「(安定化策は)見切り発車のそしりを逃れられない」(金融筋)と厳しい非難の声が上がった。
度重なる公的資金注入でも金融機関の経営不安が消えないのは、金融危機と景気悪化で保有資産の劣化に歯止めが掛からないからだ。このため、政府の安定化策では不良資産を買い取る官民共同基金の創設が盛り込まれた。
しかし、最大1兆ドル(91兆円)という規模を除くと、出資比率や出資に応じる金融機関、資産買い取り価格の算定基準など、肝心な説明は皆無。「政府の準備が整っていない」(米エコノミスト)との印象を強く残した。
同日の議会証言に臨んだガイトナー米財務長官やバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長からも具体策は聞かれず、ダウは年初来最大の下げ幅382 ドルを記録して引けた。市場は「究極の事態打開策はない」(中堅証券)と政策対応の限界を確認。さらに下値を探る展開もありそうだ。
ATOKハイブリッドコアが進化、変換精度がUP
ATOKの変換エンジン「ATOKハイブリッドコア」がさらに進化し、変換精度がさらに向上しました。そして変換辞書の語彙も新たに拡充。2009年5月からスタートする裁判員制度に関する用語や、保険用語を拡充しました。さらに、身近なインターネット用語なども加わり、専門的な用語から日常的に使う用語まで幅広く拡充し、よりスムーズな変換が行えるようになりました。また、ご要望の多かったATOKならではの変換モード「文語モード」をパワーアップしました。
読み くうこうからくるまでにじかん
ATOK 2008 空港から / 来るまでに / 時間
ATOK 2009 空港から / 車で / 二 / 時間
●うっかり忘れた英単語は、日本語でローマ字入力!
よく使う言葉なのにとっさにスペルが出てこない・・・そんなときは、日本語をローマ字入力で試してみてください。和英タブにその英単語が提示されるので、適切な英単語を選ぶことができます。
好評の校正支援・入力支援機能
人気の校正支援・入力支援機能をさらに強化し、高品質な日本語の文章作成が可能になりました。表現の幅を広げる連想変換では、連想変換候補のヒット率が約10%アップしました。また好評の誤りやすい表現の指摘では、四字熟語の誤り指摘を強化しています。
好評の入力支援・校正支援機能
2TB HDDが月末入荷、予価3万円
容量2TBの3.5インチHDDが近日登場する見込みだ。予告されているのはWestern Digital製Serial ATA接続HDD「WD20EADS」で、予価は29,800円。予告ショップはソフマップ 秋葉原 本館とソフマップ 秋葉原 リユース総合館で、それぞれ2月末~3月上旬頃に入荷する予定とされる。
WD20EADSは、動作音の静かさや消費電力の低さをうたう同社製HDD「WD Caviar Green」シリーズに属するモデルで、1枚あたりの容量が500GBのプラッタを採用して総容量2TBを実現。店頭販売されるHDDではこの製品が現時点で最大容量となる。
なお、WD Caviar Greenシリーズは1TBモデル「WD10EADS」が発売済みで、今回新たに2TBモデルと1.5TBモデル「WD15EADS」が追加された。1.5TBモデルの入荷時期は未定。
WD Caviar Greenシリーズ共通の主なスペックは、ディスク回転数5,400rpm、キャッシュ容量32MB、平均動作音量がアイドル時25dB、「シーク・モード0」時29dB、「シーク・モード3」時26dB、消費電力がリード/ライト時7.4W、アイドル時4W。
Impress Watchより引用
2009年2月3日(火)16時44分配信 共同通信
大手スーパーのイオンは14日のバレンタインデーに向け、
ギフト用チョコレート約1300品目を5%程度値下げすると、
3日明らかにした。実施は本州と四国のジャスコ253店舗で、
期間は5-15日の間。板チョコなど一般のチョコレートは対象外。
景気悪化の中で迎える今年のバレンタインデーは職場の
人向けなど義理チョコの需要が減るとの見方も出ており、
チョコの詰め合わせなどギフト品を値下げする。
「Firefox」のページ内検索バーを
一定時間後に自動消去する「Hide Find Bar」
ついついページ内検索バーを閉じるのを忘れてしまう人にお勧め
「Hide Find Bar」は、利用していない“ページ内検索バー”を
自動で閉じてくれる「Firefox」用の拡張機能。「Firefox」v1.5
以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上
の「Firefox」v3.0.5で動作を確認した。ライブラリサイト
“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。
機能はシンプルで、バーを開いて一定時間何も入力がないと、
自動的にバーを閉じるだけ。待機時間は秒単位で指定可能で、
ステータスバー上に追加された本拡張機能のアイコンから簡単
に機能をON/OFFすることも可能。
ついついバーを閉じるのを忘れてしまう人にお勧めだ。
【著作権者】Jared McAteer
【対応OS】(編集部にてWindows Vistaで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.2(09/01/21)
□Jared McAteer’s Blag - jaredmcateer.com
http://jaredmcateer.com/
□Hide Find Bar :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6886
□窓の杜 - Firefox
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html