Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構より【注意喚起】 Internet Explorer のサポートポリシーが変更、バージョンアップが急務に
2016 年 1 月 12 日(米国時間)を過ぎると Microsoft 社が提供するウェブブラウザ「Internet Explorer」(以後、IE)のサポート対象が“各 Windows OS で利用可能な最新版のみ”にポリシーが変更されます(*1)。サポート対象外となる IE は、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、新たな脆弱性が発見されても解消することができません。脆弱性が見つかり攻撃者がそれを悪用すると、ウイルス感染により「ブラウザを正常に利用できなくなる」ほか「情報が漏えいする」などの被害に遭うおそれがあり(図1)、早急なバージョンアップが求められます(*2)。
GIGAZINEよりクリック一つで類義語を検索できて語彙力アップが可能なブックマークレット
ブログやSNSが普及して誰でも気軽に文章を書いて発信できるようになりましたが、そんな中でも特に文章の質にこだわりのある人ならば1度や2度は自分の語彙力に直面した経験があると思います。ひとつの物事を文字にするときに、ついつい同じ表現を何回も繰り返してしまうこともありますが、ブラウザのお気に入りに登録しておくだけでカンタンに類義語を検索して違った言い回しを確認できる便利なブックマークレットを@yossenseさんが自作しています。
Microsoftサポートより初心者でもわかる! IE で互換表示 (IE10/IE9)
互換表示を試してみる (手順) : IE10, IE9
IE10 や IE9 では、互換表示が必要な Web ページにアクセスすると、アドレス バーの横に [互換表示] のボタンが表示されます。そのボタンをクリックすると、Web ページのレイアウトが正しく表示されます。また、互換表示が必要な Web ページのリストをもとに IE10 や IE9 が自動的に互換表示を有効にする場合もあります。
[互換表示] ボタンをクリックすることで、互換表示の有効および無効を切り替えることができます。
とのことなので「Javaコントロール・パネルへのアクセス」の通りにInternet Explorer (IE)でJavaを完全に無効にするには、前述のようにJavaコントロール・パネルでJavaを無効にするしかありません。