fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新を休みます

更新を休みます。

人気ブログランキングへ

甘熟トマト鍋スープ、野菜をいっぱい食べる鍋 もやし鍋スープ・・・10代が好きな鍋は?「SimejiランキングVol.70 Z世代が選ぶ「好きな鍋」TOP10」

 バイドゥー株式会社は、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査を行った「SimejiランキングVol.70 Z世代が選ぶ「好きな鍋」TOP10」を発表、10代が好きな鍋1位は甘熟トマト鍋スープ(カゴメ)とのことです。

【Simejiランキング】Z世代が選ぶ「好きな鍋TOP10」
バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 Charles Zhang)が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」は、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査を行い、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表します。

PR TIMES バイドゥ株式会社のプレスリリースより

SimejiランキングVol.70 Z世代が選ぶ「好きな鍋」TOP10 | Simeji(しめじ)きせかえキーボードアプリ
https://simeji.me/simeji-ranking/new/

”集計期間 2021/10/6~2021/10/14  有効回答数 10代男女 444人”とのことで
simejinabe1.jpg
Z世代が選ぶ「好きな鍋」TOP10 第1位は甘熟トマト鍋スープ(カゴメ)。
simejinabe2.jpg
2位野菜をいっぱい食べる鍋 もやし鍋スープ(ダイショー)
3位〆まで美味しい キムチ鍋つゆ ストレート(ミツカン)。

4位から10位はこんな感じで
simejinabe3.jpg
よく見る鍋ランキングとは全く違うランキングになったようです。

  

  

  


人気ブログランキングへ

ヤマハ公開手編みのYZF-R1Mマフラーのマフラー

 ヤマハ発動機は、YZF-R1Mマフラーの手編みのマフラーの作り方を公開、”サーキットを征する性能を追及したバイクのエキゾーストパイプからサイレンサーまでを、あみぐるみでマフラーに仕上げました。”とのことです。

YZF-R1Mマフラー by あみぐるみ - あみぐるみ | ヤマハ発動機
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/amigurumi/yzf-r1m_muffler/

「YZF-R1Mマフラー」のマフラーは、一般社団法人 日本あみぐるみ協会が制作協力・監修とのことで
yzfmuffler1.jpg
「詳しい写真」で全体像や
yzfmuffler2.jpg
各部を見ることができます。
yzfmuffler3.jpg

「YZF-R1Mマフラーの作り方を見る」を開くと用意する物や
yzfmuffler4.jpg
編み方をPDFでダウンロードでき
yzfmuffler5.jpg
各部の編み方を動画でも見ることもできます。
yzfmuffler6.jpg


  

  

  



人気ブログランキングへ

クルーが着ているユニフォームなどで振り返る「マクドナルドの今昔(いまむかし)」50周年記念サイトで公開

 日本マクドナルドは、クルーが着ているユニフォームやバーガーの包装紙などで振り返る「マクドナルドの今昔(いまむかし)」を50周年記念サイトで公開しました。

マクドナルドの歴史が楽しくわかる50周年記念ウェブサイト コンテンツ第四弾 10月29日(金)より公開!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、50周年を記念した特設ウェブサイトの第四弾となるコンテンツを本日、2021年10月29日(金)より公開いたします。

日本にマクドナルドが上陸してから50年、マクドナルドでは、店舗設備や厨房備品、サービスなど、あらゆるものが進化を続けてきました。今回、新たなコンテンツとなる「マクドナルドの今昔(いまむかし)」は、たとえば、クルーが着ているユニフォームやバーガーの包装紙といったお客様も普段直接目にされるものから、ドライブスルーや事前注文などのサービス、中にはキッチン内の調理器具やクルー向けのマニュアルといったマニアックなものまで、マクドナルドの様々な今と昔の姿を比較しながら、その進化の歴史やエピソードを15個ご紹介します。

Digital PR Platform 日本マクドナルド株式会社ニュースリリースより

マクドナルドの今昔 | 日本マクドナルド 50年の歴史 | McDonald's Japan
https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/thankyou50th/history/imamukashi/

「01キッチンオペレーション」から
mcdo50imamukashi1.jpg
「15事前注文サービス」の今昔(いまむかし)を見ることができます。
mcdo50imamukashi2.jpg

「09ユニフォーム」を開くとこんな感じで1971年~1979年のユニフォームから
mcdo50imamukashi3.jpg
1979年~1983年
mcdo50imamukashi4.jpg
1983年~1987年
mcdo50imamukashi5.jpg
1987年~1991年
mcdo50imamukashi6.jpg
1991年~1996年
mcdo50imamukashi7.jpg
1996年~2004年
mcdo50imamukashi8.jpg
2004年~2007年
mcdo50imamukashi9.jpg
2007年~2013年
mcdo50imamukashi10.jpg
2013年~2019年
mcdo50imamukashi11.jpg
そして下の「今」のユニフォームを見ることができます。
mcdo50imamukashi12.jpg


  

  

  



人気ブログランキングへ

10月30日の香りの日に合わせて「好きな香りの種類/タイプは?」を調査、LINEリサーチ公開

 LINEリサーチ運営の調査メディア「リサーチノート」は、10月30日の香りの日に合わせて「好きな香りの種類/タイプは?」のアンケート結果を公開、10~50代の男女を対象に好きな香りやふだん香水をつけているかを調査とのことです。

好きな香りの種類/タイプは? : LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE
https://research-platform.line.me/archives/38982117.html

調査は

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~59歳の男女
実施時期:2021年8月31日~2021年9月1日
有効回収数:5252サンプル

とのことで
linekousui1.jpg
好きな香り、全体のトップ5は1位かんきつ系、2位シャボン系、3位フローラル系、4位フルーティー系、5位樹木/森林系。
linekousui2.jpg
男女別はこんな感じ。
linekousui3.jpg

「香水をつけている人はどのくらいいる?」は男女別、年代別に見ることができ
linekousui4.jpg

linekousui5.jpg

linekousui6.jpg
香水をつけたことがある人は

男性は35%、女性は47%で、女性のほうがつけることがある人の割合が高いことがわかりました。

香水をつける頻度では、「ほぼ毎日」という人は男女ともに1割以下。男性では50代、女性では20代で「ほぼ毎日」の割合が他の年代よりも高い傾向でした。
「週1~3日」という人は、全体では20代の割合がやや高くなっており、女性全体で1割前後、特に20代の割合がもっとも高くなっていました。

とのことです。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |  次のページ»»