Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
ポーラ文化研究所 ニュースリリースより化粧文化に関する資料、高精細画像でオンライン閲覧が可能に
ポーラ文化研究所の古典籍 176 冊・浮世絵 349 点を 4 月 16 日に公開
ポーラ・オルビスグループで化粧に関する研究活動を行うポーラ文化研究所(所在地:東京都品川区)は、国文学研究資料館(以下、「国文研」)と協力・連携し、ポーラ文化研究所が所蔵する古典籍(江戸時代以前の本)176 冊と浮世絵 349 点の高精細デジタル化に取り組み、2021 年 4 月 16 日(金)に公開しました。2019 年より両機関が協力・連携して進めたこの取り組みにより※1、化粧文化に関する大規模な資料群のインターネットを通じた検索・閲覧が『いつでも、どこでも、どなたでも、そして無料で』可能になりました。
窓の杜より「Microsoft Edge」内蔵のサーフィンゲームが他のWebブラウザーでも遊べるように
米Microsoftは4月15日(現地時間)、「Microsoft Edge」に搭載されているサーフィンゲームが他のWebブラウザーでも遊べるようになったと発表した。機能限定のプレビュー版だが、「Google Chrome」や「Firefox」でも楽しむことができる。
とのことです。障害物やクラーケンを避けながら延々と楽しめるレッツサーフィンモード、できるだけ早くゴールにたどりつけるかを競うタイムトライアルモード、どれだけ連続してゲートをクリアできるかに挑戦するジグザグモードなど、フルスペックのゲームを楽しみたい場合は「Edge」で“edge://surf/”にアクセスする必要がある。
サントリー ニュースリリースより「デジタルサントリーホール」開設
いつでもどこでも、あなたの日常にサントリーホールを
国境や言語を超えて、サントリーホールの公演や雰囲気を体感できるデジタルプラットフォーム
サントリーホールは、2021年に開館35周年を迎え、その記念事業のひとつとして、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の活動基盤となる新プラットフォーム「デジタルサントリーホール」を4月14日(水)に開設します。
TECH+より好きなWindowsショートカットキー、2位はAlt-Tab - 1位は?
Microsoftは3月15日(米国時間)からTwitterにおいて「#ClashOfTheKeyCombos」と呼ばれるショートカットキートーナメントを行っていた。これはユーザーから好みのショートカットキーを投稿してもらい、トーナメント方式でチャンピオンを決めるというもの。結果はこのツイートで発表されており、「Ctrl」+「C」がチャンピオンに輝いたとされている。
など便利なショートカットキーもエントリーされているようです。このショートカットキーはビデオドライバのみを再起動するもので、スクリーンが黒い画面やブランクになってしまった場合、システムを再起動することなく画面をもとに戻すことができると言われている。