Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
国立科学博物館 プレスリリースよりおうちで恐竜博物館!! 日本各地の恐竜骨格を VR でぐるっと見学
「ディノ・ネット デジタル恐竜展示室」
~4つの博物館が所蔵する恐竜化石を 360 度閲覧可能な VR コンテンツとして公開。
日本を代表する恐竜博士たちがライブで解説するオンライン講座も開催~
国立科学博物館(館長:林 良博)と凸版印刷株式会社(代表取締役社長:麿 秀晴)は、オンライン上で恐竜の骨格を 360 度閲覧できる VR コンテンツ特設サイト「ディノ・ネット デジタル恐竜展示室」を 2021 年 1 月 19 日(火)から無料で公開いたします。
また、ディノ・ネットの VR コンテンツを活用し、日本を代表する恐竜博士たちが行う特別なオンライン講座を、2 月 6 日(土)、13 日(土)、20 日(土)、27 日(土)の全 4 回、有料で配信します。
とのことです。4館が所蔵する化石(恐竜 7 種(9 体)、魚竜、ワニ、哺乳類)標本のデジタルデータを、自宅に居ながら恐竜化石標本の3Dデータを無料で自由に閲覧、観察できます。